tmsfng6h

63: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f9b-YZsW) 2023/09/19(火) 12:09:28.57 ID:rprGc/VJ0
エレコム、キー操作の遅延を最小化できる磁気式ゲーミングキーボード

zqsgukc7

  エレコム株式会社は、磁気式アナログ検知スイッチを採用した有線ゲーミングキーボード「TK-VK600WH」および「TK-VK600ABK」を10月18日に発売する。前者はカラーがホワイト、後者はブラックで、価格はどちらも2万2,980円。なお、直販サイトではすでに予約受付を開始しており、10月12日11時59分までの期間限定で1万9,980円にて販売する。

 同社が2022年より展開しているゲーミングブランド「V custom」シリーズから投入する新型の65%ゲーミングキーボード。最大の特徴は磁気式アナログ検知スイッチを採用した点で、0.1~3.8mmの範囲であれば、0.1mm単位でアクチュエーションポイントを自由に設定できる。

https://www.elecom.co.jp/news/new/20230919-03/
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1532054.html

51_o

52_o

53_o

65: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7d-yw/8) 2023/09/19(火) 12:12:39.58 ID:ZTRG8V870
まぁやっぱ値段高くなるわな


68: 不明なデバイスさん (JP 0H0f-xbk3) 2023/09/19(火) 12:22:55.23 ID:+hKgC8SJH
キースイッチは形状的にraeshaだからdrunkdeerと同じっぽいね

69: 不明なデバイスさん (スププ Sd5f-x7Ux) 2023/09/19(火) 12:26:36.57 ID:Izpzp+fNd
各キー個別でOFF感度の設定出来るから完全に性能wootingと同じだわ遅延は知らんけど
国産の日本語サポートの安心感もあるし俺個人の好みでサイズが60%だったら絶対買ってた…

71: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f1f-H9E7) 2023/09/19(火) 12:32:42.90 ID:FLGkbsw/0
>>69
5%の差ってそんなあるもんなの?

73: 不明なデバイスさん (スププ Sd5f-x7Ux) 2023/09/19(火) 12:36:03.63 ID:Izpzp+fNd
>>71
俺の持ってるアルミケースが流用出来ないっていう性能全く関係ない完全に個人的理由🥺

70: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-Z5H/) 2023/09/19(火) 12:27:41.61 ID:umxM2jGRr
送料込みで1.4万円のDrunkdeerに比べ6千円差の優位があるのか
軸がBOXでファクトリールブで吸音パッドありはかなり強い
有線だけど

72: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-HrGy) 2023/09/19(火) 12:33:34.71 ID:TfKBocB00
出てみなきゃわからんけど今んとこ買いやすいdrunkdeerって感じか
カスタマイズとかしない、ラピトリ機能が欲しい人には最良の選択肢になるかもな
ロジは何やってんだろうなホントに

74: 不明なデバイスさん (JP 0Hb3-rCwC) 2023/09/19(火) 12:41:19.37 ID:3sxPG+WFH
うわー予想以上にいいモノ出てきたなぁwooting購入検討してたけど絶対こっちでいいや買お

76: 不明なデバイスさん (JP 0H13-Mp0W) 2023/09/19(火) 12:45:38.29 ID:aFbkInfRH
キーキャップ独自形状で吸音材にシリコンパッドとか気合い入りすぎだわ
ルブもされてるみたいだし

77: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-NfV8) 2023/09/19(火) 12:48:05.64 ID:UoanGT/W0
ソフトが微妙そうなのだけが気がかりか
まぁ一度設定したらそんな触るもんじゃないけど

78: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-qYDv) 2023/09/19(火) 13:10:20.00 ID:RdCFnThj0
vm600のソフトでも役割は果たしてたからまあ大丈夫じゃねーかな

81: 不明なデバイスさん (JP 0H03-YZsW) 2023/09/19(火) 13:24:44.02 ID:u/j35gTQH
日本語配列なら無変換と変換は欲しかったな
キー割り当てたりするのに便利だから

82: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-qYDv) 2023/09/19(火) 13:27:12.74 ID:RdCFnThj0
>>81
付属品にキー入ってるから多分ある
スペースキーの下にスイッチ埋まってるパターン?

83: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fab-YZsW) 2023/09/19(火) 13:32:28.97 ID:u/j35gTQ0
>>82
マジか、それなら個人的には文句なしだわ
期待しとこう

92: 不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-JHER) 2023/09/19(火) 14:12:20.90 ID:UVxwMlTid
>>81-83
今までのパターンからすると多分ないよ

95: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-qYDv) 2023/09/19(火) 14:24:37.38 ID:RdCFnThj0
>>92
先行レビューで分かるだろうけどマジかー
スペースキー長いのがUS唯一の欠点だと思ってるからそこだけ持ってきてたら辛いわ

84: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f05-WD0p) 2023/09/19(火) 13:33:46.35 ID:6Is+oCDU0
USBハブ付きなの地味に有難い

85: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-1fdq) 2023/09/19(火) 13:35:25.57 ID:++epnWvA0
VK600内部遅延どうなんだろうな

86: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcc-dnHS) 2023/09/19(火) 13:36:14.78 ID:Fbxt4Z2H0
早速注文した
チェリーと互換あるなら静音リングハメてロープロ化して使う

87: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fc5-yw/8) 2023/09/19(火) 13:37:49.61 ID:IVjlBDRC0
プロシーンでエレコムって文字出ると笑ってしまうと思う

88: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-Zs34) 2023/09/19(火) 13:48:01.43 ID:CrYLvuX40
エレコムの名前使うか社内でもいろいろ意見あったみたい

119: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-VYdy) 2023/09/19(火) 18:08:26.31 ID:nuU/96t70
>>88

120: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-J2y3) 2023/09/19(火) 18:12:55.02 ID:8MkSeLgr0
>>88
新しいロゴとか作るのに何十万か掛かるもんな

99: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f0d-ZZnS) 2023/09/19(火) 14:45:23.92 ID:XIQUB9hx0
2万は頑張ったな
もっと馬鹿げた値段するかと思ったわ某国産みたいにさ

100: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd5-Wy55) 2023/09/19(火) 14:50:34.26 ID:BCzyRij40
左下のロゴ抜けば1番タイプだわ
エレ子も進化したな

101: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe3-Wy55) 2023/09/19(火) 14:51:51.76 ID:BCzyRij40
いつ買えるんだい

102: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f1f-H9E7) 2023/09/19(火) 15:03:59.74 ID:FLGkbsw/0
10/18~か

103: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f94-xbk3) 2023/09/19(火) 15:09:17.18 ID:SC75eSHN0
エレコムの専用ユーティリティからVK600には付いてないendキーとか無変換を使わないキーに割り当てることができるのかが気になる
ユーチューバーの見てもユーティリティに全然触れてなくて分からんかった

107: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc1-4FnU) 2023/09/19(火) 15:39:27.02 ID:MkksE9/v0
エレコムwww

…結構良さそうやないか

108: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-6CUR) 2023/09/19(火) 15:44:01.20 ID:abA/goa/0
エレコム上の無駄な部分いらねぇ~
あとフローティングデザインじゃないじゃん

117: 不明なデバイスさん (スップ Sddf-DAhB) 2023/09/19(火) 17:42:22.05 ID:Wft8IKAxd
まだ現物触るまでわからないとはいえ、あのelecomから真摯に取り組んでることが伝わってくる商品が出てくるとはな

現状ZENAIMが完成品になることを祈るしかないロープロ派閥はどんな罪を背負ってるんだよ

122: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f03-Mp0W) 2023/09/19(火) 18:17:06.52 ID:vPFSEigK0
ELECOM売り切れか

123: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0faa-x7Ux) 2023/09/19(火) 18:23:22.11 ID:KJ3QBPu20
ラピトリバブルだなぁ
日本語配列だし冗談抜きでエレコム天下あるか?

121: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-qYDv) 2023/09/19(火) 18:13:14.78 ID:RdCFnThj0
デザインはあれだけど名前なんて気にするのオッサンだけだろ

124: 不明なデバイスさん (スップ Sddf-DAhB) 2023/09/19(火) 18:23:59.53 ID:Wft8IKAxd
いやいやブランド名は市ぬほど大事でしょ

ゲーミングデバイスのフラグシップモデルを出すのにエレコムの名を掲げていいものかはブランドイメージに関わる問題

125: 不明なデバイスさん (スププ Sd5f-0F92) 2023/09/19(火) 18:31:36.13 ID:gEfOtvlEd
エレコムをブランド化したいんでしょ
おっさんどもの声を無視してやったんだ自信はあるでしょうよ
エレコムの名を聞いて拒否反応を示すおっさんたちは数年のうちに加齢でゲームができなくなる。それは無視していい
20代のゲーマーたちが「エレコムすげぇ!!」と買ってくれる方を望んでるわけだ

126: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0faa-x7Ux) 2023/09/19(火) 18:37:45.53 ID:KJ3QBPu20
まぁゲーミングブランドだけ名前変えて良かったんじゃねとは思うな

127: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-XiO9) 2023/09/19(火) 18:38:50.79 ID:Uy0EcOCPr
pcゲーマー相手にするならエレコムの臭いを消して専用の別ブランド立ち上げた方が売れそうとは思う
興味は出たけどやっぱ安悪のELECOMイメージに引き擦られて買いにくい

130: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f0d-ZZnS) 2023/09/19(火) 18:41:23.01 ID:XIQUB9hx0
とりあえず使えるくらいのイメージしかないもんな名前に

133: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fef-j9OO) 2023/09/19(火) 19:06:51.15 ID:T7ud7/VI0
他のメーカーは別ブランド名つけてやってるのにあえて変えないのはなんでなんだろうね

129: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-Mp0W) 2023/09/19(火) 18:40:30.60 ID:H/nPXT8SH
あの上の光るやつ付けないとあかんのか?
あんなんいらんから

131: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-Mp0W) 2023/09/19(火) 18:41:42.10 ID:H/nPXT8SH
あのスペースにFキーつけろ

139: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3b-NsaC) 2023/09/19(火) 19:44:34.91 ID:s20XDZPo0
エレコム2万ならエペプロ買いますわ

141: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f14-rCwC) 2023/09/19(火) 19:49:58.56 ID:AH6ujuVa0
前までは一択だったけどApexProはもう一昔前のデバイス感

155: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-6CUR) 2023/09/19(火) 21:04:28.85 ID:abA/goa/0
常識的に考えてエレコムがWootingやApex Proを上回れるわけない
バルミューダがiPhone超えるスマホ出すようなもんだぞ

156: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f34-ZX6J) 2023/09/19(火) 21:08:04.78 ID:siLTUtwP0
エレコムを何だと思ってんだ

158: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-mga4) 2023/09/19(火) 21:11:26.97 ID:9JraJLNG0
トラブルで困った時に家電屋に行ったらケーブルがちゃんと売ってて助かったりして日本のPC普及を支えたメーカーじゃんね
名前はそのままでいいと思うけどなー

159: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-Zs34) 2023/09/19(火) 21:33:42.72 ID:CrYLvuX40
エレコムゲーミングはありとあらゆる主要キーボードを触りまくって研究したって言ってたから信用できる
どこかと違ってちゃんとAP RPの調整風景も動画であげてたし
何ならwootingと同じくラピッドトリガーありきで開発スタートしてたから他の製品より信用度は段違い

162: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff83-v+/d) 2023/09/19(火) 21:57:17.17 ID:MQaHnuQ50
VK600Aの上のベゼルなんなん?
なくして65%らしく縦スッキリするか、ちょっと拡げてFキー積んで75%にすりゃいいのに

164: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa2-YSnV) 2023/09/19(火) 22:16:14.40 ID:qmYINlQR0
いくてもエレコムは東証プライム上場の一流企業だからな
開発力はハンパないぞ

167: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-6CUR) 2023/09/19(火) 22:56:06.55 ID:abA/goa/0
エレコムはあのベゼルみたら技術力ないのわかるだろ
余白にファンクションキー詰め込めるレベルじゃん
なんでスカスカなんだよなんか設置しろよ
所詮その程度の出来。色んな製品だしてるけど安かろう悪かろうの製品ばっかり

169: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa2-YSnV) 2023/09/19(火) 23:03:09.14 ID:qmYINlQR0
>>167
上部にランプとUSBハブ搭載してるからな
でもあのベゼルがダサいとは思わん
見た目同じの中華量産型よりいいんじゃね

168: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6b-yw/8) 2023/09/19(火) 23:02:14.61 ID:1KSrWlPH0
でもエレコムには電源タップあるから

170: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-7I5Q) 2023/09/19(火) 23:20:02.00 ID:EjJ2HY7x0
エレコムええやん
安売りはよ!

174: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-Zs34) 2023/09/19(火) 23:40:18.22 ID:CrYLvuX40
基本的に皆の頭にあるエレコムとエレコムゲーミングは別と思っといた方がいい

176: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa6-QmaP) 2023/09/19(火) 23:48:45.59 ID:XB+Zu3bA0
ロジも一般向けとLogicool Gでは全く違うし、それはそうかもしれんな。

178: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-Zs34) 2023/09/19(火) 23:59:35.13 ID:CrYLvuX40
公式いわくVK600Aキーの取り外し自体はできるけど代替えキーが存在しないとのこと
当たり前だけどホットスワップは非対応か

183: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-qYDv) 2023/09/20(水) 00:23:08.04 ID:101EqbF90
>>178
外せるだけでも使わない位置のスイッチと交換してその場しのぎできるから有り難いんだけど
実際どうなってるやら

179: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-Zs34) 2023/09/20(水) 00:01:46.87 ID:UHvuQGo/0
エレコムGはどっちかっていうとUS配列のDeerDeerとバチバチにやり合う感じか
日本語配列含めてユーザーが価格差分の価値を感じるかどうか

184: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-HrGy) 2023/09/20(水) 00:25:46.59 ID:FqWtrggV0
エレコムは供給力と販路は段違いだから、キーボードに関してはロジくらい人権得る可能性はあるんじゃないの
razerは先日のイベントでラピトリ特化のキーボード出てこなかったのは意外だわ

185: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe7-A5lE) 2023/09/20(水) 00:42:03.00 ID:zf5topNB0
razerconは明後日じゃなかったっけ
当日は新製品出ないのか

188: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-HrGy) 2023/09/20(水) 01:03:55.53 ID:FqWtrggV0
>>185
アケコンやviperV3とか見かけたけど本番はまだ先なのか
流石に新製品を期待したいところだけども

191: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-hQzC) 2023/09/20(水) 01:55:26.42 ID:A/k6E1dX0
ELECOMのキーキャップの形がキーによって微妙に違うんだって😲
あとFNキーの位置がCapsLockの所に変えれて
WASDを矢印 QEをHome Endとかにできたら買いなんだけど

194: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f31-dnHS) 2023/09/20(水) 06:03:35.70 ID:13COODnS0
>>191
リマップについてはxで質問したけどどっちもできるって回答もらったよ

192: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f18-w8tn) 2023/09/20(水) 02:04:06.93 ID:Xk1f32MI0
2万2千円でこんだけ出来るのに5万のキーボードとかどうなっちゃうんだろうな

193: 不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-xxwc) 2023/09/20(水) 04:36:27.25 ID:kZ4UZxFid
エレコムのキーボード・ω・←これないの?
タップとかバッテリーとかこのシリーズ愛用してんだが

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694767329/


532: UnnamedPlayer (スップ Sddf-Zs34) 2023/09/19(火) 12:07:26.81 ID:aIguSo78d
エレコムキーボード2万以下でwootingと同スペック
スイッチはdrunkdeerと同じ(打鍵感○)
すげえ売れそう

533: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-NfV8) 2023/09/19(火) 12:11:12.21 ID:k7ieO9ov0
エレコム良さそうじゃん見直したぜ

534: UnnamedPlayer (JP 0H9f-EuIC) 2023/09/19(火) 12:16:48.68 ID:zFvk8ao8H
安定供給されたらその時点で勝ちだよな

535: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-/qI8) 2023/09/19(火) 12:18:51.96 ID:7CnrL6tP0
転売屋の餌食になりそう

536: UnnamedPlayer (スップ Sddf-Zs34) 2023/09/19(火) 12:21:13.57 ID:aIguSo78d
elecomキーボードがちゃんと時流に沿った製品を出すということは今後に期待できるようになるってのが大きなメリット
前の激重謎エルゴとか平々凡々キーボードみたいなの出し続けてたら売れなくてそのうち撤退しそうだし

537: UnnamedPlayer (スップ Sddf-UJvQ) 2023/09/19(火) 12:25:19.70 ID:gd40IMmtd
TKLか75%で出してくれんかな

538: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fef-qYDv) 2023/09/19(火) 12:27:31.16 ID:rzU9AbKu0
75で良かったけど65%JISとかいうのもいいな

539: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-ZHvs) 2023/09/19(火) 12:34:07.89 ID:xIRqriYY0
気に入らなかったら返金保証とかいう強気すぎるキャンペーン

541: UnnamedPlayer (JP 0H13-Mp0W) 2023/09/19(火) 12:42:30.68 ID:yDMXyWiIH
エレコムすげぇなぁ
ボックススイッチ、ファトリールブ、シリコンパッド、キーキャップ独自形状でPBTとか気合い入りすぎだろ

542: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd6-VRQG) 2023/09/19(火) 12:49:46.51 ID:o9oac43u0
それでいてそこらへんの近所の電気屋で買えるからな、マウスの後継機もがんばってほしい

544: UnnamedPlayer (スププ Sd5f-UQ99) 2023/09/19(火) 12:53:36.08 ID:qBvU0EbVd
>>542
販路があるって強いな
在庫抱えるリスクかなり低い

543: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fef-qYDv) 2023/09/19(火) 12:52:29.02 ID:rzU9AbKu0
まあいいや買った

546: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f38-V+54) 2023/09/19(火) 12:56:31.62 ID:Jl+5yLci0
ラピットトリガーとかfps向けの機能だから60%で出すのはわかるけど 他ゲーでfキー使う人だと60%は購入する選択肢に入らないんだけど tklと両方販売してる会社はちゃんと理解してんだなと思うわ

548: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f26-4x/I) 2023/09/19(火) 13:51:35.66 ID:+13nOa9D0
TKLと75%同じものだと思ってたんだけど違うの?

554: UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fcc-ArJw) 2023/09/19(火) 16:35:38.84 ID:PkEp9+Ph0
>>548
75%も広義のTKLに含まれると思うけど、TKLというと80%を指してる事が多い。

558: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe1-UQ99) 2023/09/19(火) 17:58:53.32 ID:BBb2IXcP0
>>548
各社どのキー配列を100%とするか統一されてないから75%とかでもキー数違ったりする
何故か60%はファンクションキー無いのが常識になってるけど

565: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f26-4x/I) 2023/09/19(火) 20:04:06.22 ID:+13nOa9D0
>>554
>>558
若干違うんだね。
無知に教えてくれてありがとう

549: UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb9-ome1) 2023/09/19(火) 14:00:49.05 ID:ABXW7de70
JP配列に戻したいからこの機会にエレコムいっとくかあ

550: UnnamedPlayer (スップ Sddf-pDfb) 2023/09/19(火) 14:58:25.33 ID:GtH2rtIZd
FPSだけやるわけじゃないからTKLもくれ

555: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-HrGy) 2023/09/19(火) 17:18:06.62 ID:1q7qNzgb0
drunkdeerとelecomどっちにしようかめっちゃ迷うな

563: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f6e-Mp0W) 2023/09/19(火) 19:54:35.93 ID:n8iV4jJ20
>>555
打鍵感が良い、日本語配列のキーボードが欲しかったらエレコム
そうじゃないならdrunkdeer

drunkdeerは近日中にアブデが来て0.1対応になるし2kポーリングレートも控えてる
エレコムのは性能だけ見たら現状標準的なラピトリキーボードでしかない

579: UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0e-HrGy) 2023/09/20(水) 00:48:06.09 ID:YMSa9K2m0
>>563
わかりやすいめちゃくちゃありがとう

564: UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f6e-Mp0W) 2023/09/19(火) 19:55:26.19 ID:n8iV4jJ20
>>555
打鍵感が良い、日本語配列のキーボードが欲しかったらエレコム
そうじゃないならdrunkdeer

drunkdeerは近日中にアブデが来て0.1対応になるし2kポーリングレートも控えてる
エレコムのは性能だけ見たら現状標準的なラピトリキーボードでしかない

556: UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f69-YZsW) 2023/09/19(火) 17:34:37.76 ID:c9Ng7uBv0
ファンクションキーの需要結構あるな、外付けファンクションキー出そうぜエレコムさん!

567: UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-ome1) 2023/09/19(火) 20:16:46.27 ID:x0i14oOT0
職場がJIS配列の人多いだろうし選択肢増えるのはいいな

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1691030562/