
1: 田杉山脈 ★ 2023/09/18(月) 16:01:10.91 ID:LcoKb3ef
動画編集や画像編集、イラストレーターツールなどさまざまなクリエイティブツールでおなじみのAdobe(アドビ)。そんなAdobe製品のなかでも最も有名で人気といえるツール、PhotoshopとIllustratorにおいて生成AIという分野に焦点をあてたアップデートが発表されましたよ。
Adobeは、9月13日に画像生成AIツール「Adobe Firefly」の正式リリースを発表しました。これにより、面倒なフィルターやブラシツールをいじることなく、Adobe製品を利用して、生成AIによるあらゆるグラフィックを作成可能となります。
Adobeは、9月13日に画像生成AIツール「Adobe Firefly」の正式リリースを発表しました。これにより、面倒なフィルターやブラシツールをいじることなく、Adobe製品を利用して、生成AIによるあらゆるグラフィックを作成可能となります。
(続きはこちら)
https://www.gizmodo.jp/2023/09/adobe-firefly-ai-photoshop-illustrator.html 2: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 16:14:05.48 ID:oenOAFXn
エプソンのプリンタに付いてたElementしか持ってへん
3: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 16:26:15.59 ID:HR54Ad2/
CC 2015 でも 使えるんやろか?
15: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 23:10:17.23 ID:Je6o0uN/
未だにcs2だぜ
7: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 16:44:40.71 ID:PZNBxf5N
生成AI無しで
cs2のペンツールで力ずくで描きますよ。
cs2のペンツールで力ずくで描きますよ。
6: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 16:43:52.25 ID:TXg4j2mr
紛らわしい、アドビ でAIっつーとaiだと思うやん、PSとAIが統合されるのかと思ったわ
8: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 16:47:02.57 ID:0hPGgNfl
やってみようかな
9: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 16:52:41.16 ID:0hPGgNfl
ふ、風景画しか興味ないから!
10: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 17:08:26.40 ID:cW731eas
どーせ後から調整させられるのがめっちゃめんどいんだろ
12: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 17:35:07.36 ID:nWbwTGeh
初期の頃のadobeを思い出すな
創造性ってのはこういうことだよ
創造性ってのはこういうことだよ
14: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 21:56:18.79 ID:v9x4Gxqd
生成クレジットて何さ
課金されそうで怖い
課金されそうで怖い
17: 名刺は切らしておりまして 2023/09/19(火) 00:34:59.36 ID:8Ay71E+v
>>14
日本的な言い方だとギガを消費
日本的な言い方だとギガを消費
16: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 23:40:10.50 ID:j5tv0bn1
Adobe税ェ
13: 名刺は切らしておりまして 2023/09/18(月) 17:58:23.48 ID:ol9rSPZ0
書類を作るときに
著作権フリーでちょうどいいイラストがあればと思うことがあるが
そういうのもできるのかね
著作権フリーでちょうどいいイラストがあればと思うことがあるが
そういうのもできるのかね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1695020470/
コメント
コメント一覧 (6)
人物を生成しようとすると化け物が召喚されるけど
wavefanc
が
しました
社内で使う資料とか作る際には超便利
wavefanc
が
しました
だとすると(総合的な)学習元権利問題単体の是非を、対応したadobeと対応してないstable AIで比較しやすいな
AI生成物への著作権認定問題がやっぱり最後に残るか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サブスクにギガ課金みたいなすごい状態になるんだろうな・・・
wavefanc
が
しました
コメントする