
1: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:16:05.83 ID:wP/3c6S/0
どこを削ればええんや、、、
2: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:16:48.63 ID:lxikCSTN0
削るなんて発想してる内はいいPC組めないよってことや
6: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:17:31.35 ID:wP/3c6S/0
>>2
でも予算との兼ね合いもあるやん
でも予算との兼ね合いもあるやん
14: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:22:20.45 ID:1ApkT8Hjd
>>6
失敗しないとわからないからとりあえず動物電源とペラいケースで組めば良いよ
先人達は皆通ってきたんや
失敗しないとわからないからとりあえず動物電源とペラいケースで組めば良いよ
先人達は皆通ってきたんや
3: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:16:49.90 ID:YnmqvZvs0
ケースとファンとキーボードとマウス
8: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:17:49.49 ID:wP/3c6S/0
>>3
そこが一番重要やろ、
そこが一番重要やろ、
12: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:21:10.01 ID:YnmqvZvs0
>>8
慣れたら何の問題も無いぞ
慣れたら何の問題も無いぞ
4: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:16:55.66 ID:J2A5rpTjd
1年後には旧扱いされてるから気にするな
5: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:17:16.03 ID:A2a2y/vX0
食費削るしかないな
7: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:17:38.69 ID:B9jKEqP10
ちゃんと時期を見極めて買えよ
9: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:17:55.86 ID:MGx2rFdDM
ケースなんて飾りです
13: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:21:48.04 ID:aO77wTe20
ケースはケチってええぞ
フタ開けっ放しでどうにでもなる
フタ開けっ放しでどうにでもなる
16: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:26:49.04 ID:fTXUJVBya
電源は易いので十分やぞ
マザボも欲しい機能ついてるやつがあれば
一番安いのでいい
マザボも欲しい機能ついてるやつがあれば
一番安いのでいい
19: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:28:27.82 ID:iHUZpmHj0
色々とケチってお手頃価格にしてるBTOでええやん
20: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:29:39.74 ID:fTXUJVBya
電源 マザボ CPU メモリ
はケチっていい
グラボはミドル未満にはケチるな
ケース←これだけは絶対削ったらアカン
はケチっていい
グラボはミドル未満にはケチるな
ケース←これだけは絶対削ったらアカン
17: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 11:27:12.02 ID:vbtpMi8O0
使いたいCPUとかメモリ容量が決まればあとは大体そこから計算して決まるやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694916965/
DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート) 2023年夏号[雑誌]
posted with AmaQuick at 2023.09.18
コメント
コメント一覧 (31)
逆に購入者が少ないような安物や高級品は情報が集まらずに苦労したりする
wavefanc
が
しました
電源は容量二倍は必要じゃないけど1.3倍か1.5倍ぐらいの容量があれば良い。
ゴールドもしくはプラチナもしくはチタニウムが良い。
電源の80 Plusのランクは品質には関係ないけど、ランクが高くなれば品質が良い電源になる傾向。
wavefanc
が
しました
拡張性ないし、GPUもつめないけど、
安いし、消費電力低いし、GPUを浪費するFPSとかのゲーム以外ならできるし。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
処分するのが面倒なパーツは長く使えるように良いの買っとけって
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
wavefanc
が
しました
ペラいぶん軽くて持ちやすいというオマケつき
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自作はこだわりたいって気持ちを優先してやるもん
wavefanc
が
しました
ただ、どんな構成でもキーボードとマウスは絶対ケチらない方が良い。一番ストレス感じるポイントだから。
wavefanc
が
しました
CPUは1世代前のでもOKやで
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
必用なものを決めてそれを買えるだけの予算を用意するというのが正解、
足りなければ予算を増やすだけよ。
wavefanc
が
しました
よく分からない不具合・不安定化の原因にもなりやすく
そして交換が面倒
まあ高けりゃ安定してるというものでもないのが難しいが
wavefanc
が
しました
被服費、ネギル。
通信費と電気代はケチる対象でないな・・・
あ! 車の処分。
wavefanc
が
しました
ケースはただの箱だから改造すればいい
wavefanc
が
しました
基本的に安すぎるのは避けたほうが無難
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あれこれ制限ありすぎ
wavefanc
が
しました
マザーボードも組んで暫く経ってから何か足りなくなった時にマザボだけ換装するのが大変だったり、CPUソケットの規格が変わってたりで面倒だったりするから、だったら最初から納得いくヤツにしとけって話
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。