
110: Socket774 (ワッチョイ 0fb1-XiO9) 2023/09/16(土) 18:04:29.77 ID:TDw1kPHu0
Arc A310搭載のロープログラフィックスカード、ASRock「Intel Arc A310 Low Profile 4GB」
2スロット占有のデュアルファンクーラー搭載
ASRock Incorporation(本社:台湾)は2023年9月14日(現地時間)、ロープロファイル対応のIntel Arc A310グラフィックスカード「Intel Arc A310 Low Profile 4GB」(型番:A310 LP 4G)を発表した。



Intel Arc A310 Low Profile 4GB(型番:A310 LP 4G)
https://asrock.com/Graphics-Card/Intel/Intel%20Arc%20A310%20Low%20Profile%204GB/
2スロット占有のデュアルファンクーラー搭載
ASRock Incorporation(本社:台湾)は2023年9月14日(現地時間)、ロープロファイル対応のIntel Arc A310グラフィックスカード「Intel Arc A310 Low Profile 4GB」(型番:A310 LP 4G)を発表した。



Intel Arc A310 Low Profile 4GB(型番:A310 LP 4G)
https://asrock.com/Graphics-Card/Intel/Intel%20Arc%20A310%20Low%20Profile%204GB/
(続きはこちら)
111: Socket774 (ワッチョイ cff4-Ko2z) 2023/09/16(土) 18:18:05.59 ID:unElEmNx0
A310ってどの層向けなんだ?完全にAV1エンコード専用?
112: Socket774 (ワッチョイ 8f02-7CbB) 2023/09/16(土) 18:18:26.75 ID:c1DFlrFW0
えぇ…?という感想しかねーな…
113: Socket774 (ワッチョイ 8fb1-b56x) 2023/09/16(土) 18:23:50.69 ID:m+FxNLZk0
補助電源レスで75WかまあGTX1050Tiよりワットパフォーマンスは悪そうだけど辛うじてRX560よりは上か
114: Socket774 (ワッチョイ 8fb1-b56x) 2023/09/16(土) 18:35:09.97 ID:m+FxNLZk0
バス帯域激減してるからGTX1630より辛そう
ArcA380 128EU 2000MHz 96BitGDDR6-15500 186GB/s
ArcA310 96EU 2000MHz 64BitGDDR6-15500 124GB/s
GTX1650 896SP 1485MHz GDDR5-8000 128GB/s
GTX1630 512SP 1740MHz GDDR6-12000 96GB/s
ArcA380 128EU 2000MHz 96BitGDDR6-15500 186GB/s
ArcA310 96EU 2000MHz 64BitGDDR6-15500 124GB/s
GTX1650 896SP 1485MHz GDDR5-8000 128GB/s
GTX1630 512SP 1740MHz GDDR6-12000 96GB/s
115: Socket774 (ワッチョイ 0f58-+u/d) 2023/09/16(土) 18:39:20.00 ID:+w9tmWiN0
むしろA380よりA310の方が下のスロットに差すには向いてるよね
116: Socket774 (ブーイモ MM33-zcFk) 2023/09/16(土) 18:51:12.37 ID:NdgfCLxHM
2スロやめんか
117: Socket774 (ワッチョイ 8fb1-b56x) 2023/09/16(土) 18:52:37.05 ID:m+FxNLZk0
ブーストクロック上限変わらずだからGTX1630よりもShaderパフォーマンスは悪そうだけどどうなんだろうただROPは24だから16のRTX1630より上だから処理によりけりか
118: Socket774 (ワッチョイ 3f65-fhWF) 2023/09/16(土) 21:05:05.82 ID:88hkr4Ds0
GPU×GPUではDeep Link出来ないんだっけ?
よりによって2スロだし何に使うんだこれ…
よりによって2スロだし何に使うんだこれ…
120: Socket774 (ワッチョイ 3f50-5BRQ) 2023/09/16(土) 21:11:50.61 ID:rNseFcch0
映像出力がないCPUで、どれでもいいから出力にするためなんでは?
そういう部分のシェアを取りに来た感じ
そういう部分のシェアを取りに来た感じ
119: Socket774 (ワッチョイ 3f73-9C00) 2023/09/16(土) 21:11:05.52 ID:/uXbbncQ0
インテルiGPUと組み合わせるとアイドル時に1wに出来るみたい

https://www.reddit.com/r/IntelArc/comments/16b4ntl/a_great_work_around_for_fixing_idle_power_draw/

https://www.reddit.com/r/IntelArc/comments/16b4ntl/a_great_work_around_for_fixing_idle_power_draw/
121: Socket774 (アウアウウー Sa53-kmYm) 2023/09/16(土) 22:08:14.54 ID:Yv9vopIRa
>>119
なるほど 使うアプリ毎にOSの設定で指定する感じで作業分担させるのね いま確認したらシステム→ディスプレイ→グラフィック→各アプリ→オプションでなんか指定できる感じだけどiGPUが出てこない BIOS見たけど使用するになってる もう少し弄ってみるか
なるほど 使うアプリ毎にOSの設定で指定する感じで作業分担させるのね いま確認したらシステム→ディスプレイ→グラフィック→各アプリ→オプションでなんか指定できる感じだけどiGPUが出てこない BIOS見たけど使用するになってる もう少し弄ってみるか
132: Socket774 (ワッチョイ 7f62-6iVp) 2023/09/17(日) 03:02:01.75 ID:gsm0d/xH0
>>119
これ試した見たけど1wどころか0.25wになったわ
つべとかTVTestくらいの不可だとiGPU側で処理できるからarcの消費電力は全く上がらん
ゲームもいくつか試してみたけど問題なさそう
これ試した見たけど1wどころか0.25wになったわ
つべとかTVTestくらいの不可だとiGPU側で処理できるからarcの消費電力は全く上がらん
ゲームもいくつか試してみたけど問題なさそう
122: Socket774 (ワッチョイ 0fb1-XiO9) 2023/09/16(土) 22:26:31.61 ID:TDw1kPHu0
Ryzenにも対応しろ🙄
124: Socket774 (アウアウウー Sa53-HrGy) 2023/09/16(土) 23:08:14.11 ID:Iiuz88zia
>>122
7900xで正常に動作してると返信に書いてあるだろ
マウス動かすだけで40Wとも書いてるが
7900xで正常に動作してると返信に書いてあるだろ
マウス動かすだけで40Wとも書いてるが
130: Socket774 (ワッチョイ 0fb1-XiO9) 2023/09/17(日) 00:00:13.54 ID:Fgdi5e/o0
>>124
どこが正常なんだよ
どこが正常なんだよ
125: Socket774 (ワッチョイ 3f73-9C00) 2023/09/16(土) 23:27:11.16 ID:/uXbbncQ0
それはDeep Linkを正常に動作していると言えるのだろうか…?
128: Socket774 (ワッチョイ ffe0-Mp0W) 2023/09/16(土) 23:44:45.42 ID:XnQmABKE0
内蔵GPUとの切り替えってだけか
解決策というか誤魔化しというか(F付きなので試せない故の僻み)
解決策というか誤魔化しというか(F付きなので試せない故の僻み)
133: Socket774 (ワッチョイ 3f43-qYDv) 2023/09/17(日) 03:32:05.11 ID:Td4CGE4O0
1WとかになるならサブdGPUに刺すのありか
135: Socket774 (ワッチョイ ff6a-hI6R) 2023/09/17(日) 14:20:14.58 ID:nMrI05Of0
省電力狙う場合、普段はiGPUに出力をまかせて
高負荷アプリだけdGPUに割り振るってARCに限らず基本だと思ってたんだが
高負荷アプリだけdGPUに割り振るってARCに限らず基本だと思ってたんだが
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694499093/
ASRock グラフィックカード Arc A750 Challenger D 8GB OC A750 CLD 8GO/国内正規代理店品
posted with AmaQuick at 2023.09.18
コメント
コメント一覧 (22)
ローエンドに付いてて嬉しい機能なのかは謎でしかないが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
株PCのマルチモニター用とか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昔のGTシリーズだって元々はそっちをターゲットに販売してたし
wavefanc
が
しました
1630みたいに無理矢理ゲーミング名乗らせてないだけマシ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自分が必要ないから世の中に必要のないものだと考えるのは短絡的
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1万円台前半ならちょうど良さそう?
wavefanc
が
しました
コメントする