man-1839500_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:12:43.25 ID:p+ERQauj0
遅すぎて草🤓


2: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:13:02.40 ID:3JHRn8axa
言語は?

5: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:14:52.59 ID:p+ERQauj0
>>2
WEBアプリつくっててJSとPythonとCSSとHTMLや🙄

15: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:19:06.95 ID:QtJIbdUO0
>>5
そんなに言語書けるの?凄いやんけ

17: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:19:43.05 ID:p+ERQauj0
>>15
WEBはいっぱい勉強せなあかんのや🙄
JSいうてもTypeScriptとかVueとかあるしな🙄Jqueryは必須

7: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:15:28.28 ID:a/TEUjnl0
10年目だけどそんなモンやろ

8: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:15:53.64 ID:p+ERQauj0
>>7
コードレビューしたり、エラーチェックしたり、オブジェクト指向とか意識してたらな🙄

9: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:16:14.67 ID:p+ERQauj0
ローカルストレージめんどくさいんご・・・

10: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:17:45.40 ID:a/TEUjnl0
一時間で書いてそれ全部消したりするから実際もっと少なくなるもんよ

12: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:18:16.89 ID:p+ERQauj0
>>10
そこまで厳密にプログラミングしたりしないからなぁ
設計がある程度あれば消すことなさそうだし
まあクライアントからの以来とかなら仕様変更であり得るけど

11: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:17:47.79 ID:p+ERQauj0
ちなWebScoketでPythonとデータ通信のやりとりしてて、
画像データとかメディアデータをソケットで管理しとるんやが、
ソケット関係がよくわからんでおそなっとる🙄

13: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:18:33.07 ID:vZnxY4nd0
普通は設計してから書くよね?

16: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:19:10.67 ID:p+ERQauj0
>>13
設計って言ってもおおざっぱやなほんま

14: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:18:54.37 ID:p+ERQauj0
ワイ「あっ、ここもっときれいな描き方有るな!」
ワイ「あっ、ここデコレーターでよくね?あっ、ここ内包表記でええな。」
ワイ「あかん、QuerySelectorAllのがええやん!」

こういうどうでもいいこと気にしてたら遅くなる

18: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:20:06.99 ID:vZnxY4nd0
>>14
こんな新人おるか?

19: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:21:32.76 ID:p+ERQauj0
ワイ$("#test").on("click" , () => {
$(this).html()
})

ワイ「あれ、Thisがおかしいぞ・・・(30分調べる)」
ワイ「おいこれFunction()やんけ!

20: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:21:37.59 ID:rr0gRb9Hp
プログラミングとか全く分からん
言語って外国語みたいなもん?
プログラマーって外国語とか得意な人が向いてるん?
猿みたいな質問してすまん

28: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:24:00.54 ID:zMLSTuoP0
>>20
機械に指示するための言語を人間にわかりやすくしたもの、かな

22: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:22:36.29 ID:p+ERQauj0
Eventlistenerでもちょっと躓いた
あれ後から追加する場合の処理とかでてこずった

24: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:22:56.50 ID:d0IKQKgt0
行数で計る見積りなんか
ループやめて回数分だけコピーして展開しとけ

26: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:23:45.21 ID:p+ERQauj0
>>24
単なる大雑把な指標や

27: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:23:55.34 ID:a/TEUjnl0
10年目WEBやってるけど何言ってるのかさっぱりわからん

29: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:24:06.59 ID:p+ERQauj0
JavaScript落とし穴多すぎてほんま嫌い

30: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:24:30.31 ID:TSXQDPRw0
ワイはインフラエンジニアやけどプログラマーの人らは頭良すぎて尊敬してる🥺

35: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:28:39.00 ID:p+ERQauj0
>>30
プログラミング能力は凄いと思うけど普通に話してて別に頭良くなくない?

36: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:29:30.54 ID:p+ERQauj0
コード汚すぎる
そろそろリファクタリングしないとあかんなこれ

37: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:30:37.27 ID:p+ERQauj0
Index.js1つにまとめて一気に書き上げてるけどそろそろ機能別にわけなきゃ
関数が15個位入り乱れてる

38: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:31:04.29 ID:MVzHTdjJH
初心者でC♯勉強してるんだけどunityが市にそうで泣いてる

39: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:32:13.82 ID:p+ERQauj0
実装してる途中にもっと良い実装方法とか、機能思いつくと時間かかる

42: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:35:54.05 ID:bA4B2GEq0
あれ一から書くとかワイには無理やわ
ChatGPTに書かせて意味は理解はしてるが

43: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:38:50.28 ID:p+ERQauj0
未実装の機能が後5つくらいあるンゴ
はあ

44: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:40:02.61 ID:snTBQPTm0
初心者プログラマー「一時間で50行書きました」

上級者プログラマー「一時間で50行減らしました」

45: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:40:11.18 ID:YgO1AXFt0
まだjquery使ってるやついるのかよ

47: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:40:41.37 ID:p+ERQauj0
>>45
普通に現場でも使われてるぞ
Vueで代替できるものじゃないからなこれ

51: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:44:11.62 ID:YgO1AXFt0
>>47
なんで初学者PGが現場のこと知ってんの?
現職PGやけどjqueryなんて新規案件ならまず使わんで
というかvue使ってたらセレクタ使ってなんて殆ど使わんやろ
無駄にjqueryのライブラリ読み込むぐらいなら素のgetelementbyidとか使うわ

46: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:40:12.07 ID:tfmgDe6V0
プログラマーって仕事中ずっと数学的な頭の使い方してるんやろ?疲れるなー

48: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:41:11.33 ID:p+ERQauj0
>>46
してないやろ
数学とか関係ないし
効率よく保守性を保ちながら疎結合を意識してるぞ

50: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:43:54.47 ID:vZnxY4nd0
プログラムマニュアルを日本語版に翻訳する有志とかどこにおるんやろ
絶対スーパーSEだわ

49: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:41:42.35 ID:p+ERQauj0
もう偉そうな少しエアプが湧いてくるかと期待してたんやけどそうでもなかったな

52: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:45:03.19 ID:5unTTSR20
早すぎて草、50行とか一日かかる

54: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:47:21.62 ID:vZnxY4nd0
動けばいいんだよの精神廃れる

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694949163/


WEB+DB PRESS Vol.136
WEB+DB PRESS Vol.136
posted with AmaQuick at 2023.09.18
陶山 嶺(著), えーじ(著), 倉林 雅(著), 真武 信和(著), あんどうやすし(著), 曽根 壮大(著), きしだ なおき(著), 左治木 隆成(著), 西山 和広(著), altnight(著), 牧 大輔(著), 宮川 達彦(著), 池澤 春菜(著), 和田 卓人(著), 日高 正博(著), はまちや2(著), 竹原(著), WEB+DB PRESS編集部(編集)
(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5