
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:12:37.229 ID:j/LzAQRed
パソコン歴2年です
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:12:59.203 ID:37hMpsC20
クリーンインストール
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:13:17.291 ID:j/LzAQRed
>>2
それはどういう役目を?
それはどういう役目を?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:13:25.010 ID:2Px+nsKTr
出荷時の状態に戻す
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:14:09.593 ID:SUs7cErg0
買い替える
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:14:45.150 ID:tY43IQDM0
初期化
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:15:34.127 ID:z3msb7BE0
オーバーホールしてねえからだろ全部の配線抜いてPC開けて中身掃除するんだよ
もちろん基盤も外せよ
もちろん基盤も外せよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:16:29.657 ID:j/LzAQRed
分解とかは怖いからそれ以外で
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:18:55.946 ID:98NEexxE0
>>11
じゃあ買い替える
じゃあ買い替える
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:17:28.404 ID:gh46Pddk0
windows再インストール
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:18:17.925 ID:vnMYsen/0
キャッシュのお掃除
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:18:19.022 ID:KN2gnCI4d
どうせCドライブパンパンとかなんだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:18:49.335 ID:nKR4H9Um0
なんか早くなりそうなソフト入れる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:20:03.328 ID:j/LzAQRed
まじめに皆はどうしてるの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:24:31.681 ID:umxsXY9M0
>>18
クリイン
クリイン
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:20:17.072 ID:98NEexxE0
CPUのグリス塗替えのタイミングが大体2年くらいなんだよな
CPUが冷えずに処理遅くなってる可能性高い
グリス塗替え自分でやるの嫌なら業者に頼むとか
ググれば普通にそういうサービスある
CPUが冷えずに処理遅くなってる可能性高い
グリス塗替え自分でやるの嫌なら業者に頼むとか
ググれば普通にそういうサービスある
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:22:08.973 ID:j/LzAQRed
>>19
怖い
怖い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:20:45.737 ID:zi0261wd0
たった2年で動作が悪くなるんか?
ストレージの空きが少ないんじゃない?
ストレージの空きが少ないんじゃない?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:22:08.973 ID:j/LzAQRed
>>20
言うほど支障はないけどYouTubeのコメント自動翻訳とかサクサクだったのにモタつくようになった
言うほど支障はないけどYouTubeのコメント自動翻訳とかサクサクだったのにモタつくようになった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:24:33.746 ID:60L/XI/o0
うちの13年前の化石ゲーミングpcは埃のせいで動作不安定と読み込み遅くなる症状が出た
メモリとハードディスク外して掃除したら治ったけど
メモリとハードディスク外して掃除したら治ったけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:27:08.985 ID:utkMA2nB0
PCの掃除してる?
タバコも厳禁だぞ
タバコも厳禁だぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:28:16.872 ID:j/LzAQRed
>>29
したことない
みんなやってるの?
したことない
みんなやってるの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:30:15.602 ID:utkMA2nB0
>>32
エアダスターで埃ぐらい掃除しなよ
中身だけでなく通気口も埃で目詰まりしてるとダメだぞ
エアダスターで埃ぐらい掃除しなよ
中身だけでなく通気口も埃で目詰まりしてるとダメだぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:28:51.224 ID:xLQUUAtZ0
Windowsを消去してLinuxに入れ替える
これだけで人生が豊かになります
これだけで人生が豊かになります
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:31:13.996 ID:HfTJsoJ8d
ram追加したらどうにかなる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:34:39.608 ID:j/LzAQRed
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:35:40.162 ID:qpJD5AKja
>>38
市んでるじゃん
市んでるじゃん
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:39:48.445 ID:j/LzAQRed
>>41
そうなんだ…
そうなんだ…
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:41:35.772 ID:NnloKzBka
>>43
現役CEの俺が清掃してやろうか?
飯おごってくれるからやるよ
現役CEの俺が清掃してやろうか?
飯おごってくれるからやるよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:44:32.969 ID:j/LzAQRed
>>45
その前に正しい日本語覚えてほしいよ
その前に正しい日本語覚えてほしいよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:41:58.925 ID:utkMA2nB0
>>38
掃除しろ
掃除しろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:44:32.969 ID:j/LzAQRed
>>46
今しがた掃除機かけた
今しがた掃除機かけた
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:38:47.439 ID:W8qia6JlM
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:39:48.445 ID:j/LzAQRed
>>42
それ
セールで25万くらいだった
それ
セールで25万くらいだった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:41:08.747 ID:uDc3yuqIa
そもそもねなんで遅くなってるか探すのが先なんですよ
パフォーマンスモニターみなさいよあんたまずは
パフォーマンスモニターみなさいよあんたまずは
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:46:28.350 ID:uDc3yuqIa
異常な値がないなら
いつから現象起きてるかも知りたいところだけどセキュリティソフトアンインストールして動作テストしてみれは
いつから現象起きてるかも知りたいところだけどセキュリティソフトアンインストールして動作テストしてみれは
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:47:08.141 ID:uDc3yuqIa
再起動とかは偶にはしてるよなあ?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:48:17.176 ID:j/LzAQRed
>>50
再起動はアップデートの時とかに勝手にやるのだけ
再起動はアップデートの時とかに勝手にやるのだけ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:50:12.333 ID:gPaJ8L7h0
リフレッシュレートが30hzになってるとか
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:51:49.941 ID:YyYHFL9N0
掃除は外だけじゃなくてケース開けてきれいにしてやれ
掃除機ででかいホコリ吸ったら外に持ってってエアダスターでホコリ飛ばすくらいは半年に一度くらいはやったがいいぞ
掃除機ででかいホコリ吸ったら外に持ってってエアダスターでホコリ飛ばすくらいは半年に一度くらいはやったがいいぞ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:52:49.922 ID:lbWhrMOUa
その点スマホは埃入らないから凄いよな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:55:43.520 ID:1jAgN9FM0
PCの挙動がおかしいとき最大の原因はセキュリティーソフトだからまずそれを外すことだよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:56:44.972 ID:j/LzAQRed
スペック的には問題ないみたいだから埃とって再起動したらかなり速くなった…
こんな単純なものなの…
こんな単純なものなの…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:03:19.711 ID:utkMA2nB0
>>60
目詰まり酷かったから冷却機能市んでたんだろたぶん
目詰まり酷かったから冷却機能市んでたんだろたぶん
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:59:10.262 ID:KkCOJDQlM
onedrive周りがクソみたいなことになってそう
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:02:59.268 ID:j/LzAQRed
アプリのバックグラウンドアプリをオフにすることを勧めたい
学んだよ
学んだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:07:30.743 ID:meOvAtqqa
DドライブのHDDをSSDにするのが一番簡単だけど開けたくないならむりか
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:09:17.058 ID:j/LzAQRed
>>65
Cはssdになってた
Dはhddだったけどこれ駄目なの?
Cはssdになってた
Dはhddだったけどこれ駄目なの?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:11:56.460 ID:meOvAtqqa
>>66
Dにゲームとかツール入れてるならはっきりと分かるレベルで変わるよ
入れ替え自体は差し替えるだけなのでそんなに難しくないけど
データコピーを簡単にしたいなら一度外付けのSSDケースも買ってそれにコピーしてから入れ替えるのが一番簡単
Dにゲームとかツール入れてるならはっきりと分かるレベルで変わるよ
入れ替え自体は差し替えるだけなのでそんなに難しくないけど
データコピーを簡単にしたいなら一度外付けのSSDケースも買ってそれにコピーしてから入れ替えるのが一番簡単
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:12:32.258 ID:YyYHFL9N0
>>66
一般的にはCドライブはシステムファイル入れとく
Dドライブはデータファイルの保存場所にする
SSDよりHDDは読み書きが遅いからデータの読み書きが遅くなるってだけ
別に問題はない
一般的にはCドライブはシステムファイル入れとく
Dドライブはデータファイルの保存場所にする
SSDよりHDDは読み書きが遅いからデータの読み書きが遅くなるってだけ
別に問題はない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:15:29.955 ID:j/LzAQRed
>>67
>>68
スマホの写真と動画のみだから問題ないや
でもこれからYouTube始めるから変えた方が良さそう
>>68
スマホの写真と動画のみだから問題ないや
でもこれからYouTube始めるから変えた方が良さそう
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:19:27.958 ID:j/LzAQRed
ゴミ箱の中身って使ってないけどこれはディスククリーンアップってのしていいの?結構な容量あるけど
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:24:36.147 ID:YyYHFL9N0
>>71
もう元に戻すことないなら構わんよ
もう元に戻すことないなら構わんよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 16:46:10.310 ID:M00rjjAJM
掃除機かけるだけで早くなるわけないだろふざけてんのか!
なるの?
なるの?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 18:21:49.461 ID:vt2nqUjS0
>>74
排熱が上手く出来ていなくて熱暴走しているなら掃除する意味は十分あると思う
排熱が上手く出来ていなくて熱暴走しているなら掃除する意味は十分あると思う
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 18:25:29.541 ID:gMYBEJ6w0
部屋全体のエアフローを考慮して排熱を再度吸わないよう配置する
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694585557/
コメント
コメント一覧 (16)
再起動、クリーンインストール、掃除あたりやれで大体直る説
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ワイも読まないタイプだが問題が起きれば読むぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
これほこりある方?ってこんなにくっついてるのに掃除する考えがないなら買い替えたら良いと思うな。
トイレ入ったら汚物流すのと一緒だろう。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCを掃除するって発想がない人はかなりいるんだよ
ましてPCケースを外すなんて想像もしてないレベルの人も多い
wavefanc
が
しました
そういやごみ箱にファイル溜まり過ぎてるだけなのに容量不足だからとPC買いに来たじーさん並だぞ…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする