pc-2798015_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:10:08.052 ID:5vdZ3zB10
ネトゲはやってない


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:10:41.574 ID:tojP27bH0
ならオンボでよくなイカ?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:11:38.524 ID:5vdZ3zB10
>>2
なるほど

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:10:48.468 ID:2XpKj1y80
ハードオフのやすいの

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:12:12.242 ID:5vdZ3zB10
>>3
グラボの中古ってどうなん?
消耗品だからなぁ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:11:14.030 ID:FtyTaObiM
4060Ti

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:13:24.507 ID:5vdZ3zB10
>>4
6万円かぁ結構するね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:15:22.301 ID:VzJPmPl0r
ミレニアムインテルのやつ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:17:22.171 ID:5vdZ3zB10
>>19
なにそれ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:13:07.929 ID:rzReJkjSd
Matrox Millennium

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:14:12.585 ID:5vdZ3zB10
>>8
化石やん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:14:04.617 ID:RZYqxsul0
やりたいゲームと設定による

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:14:35.167 ID:5vdZ3zB10
>>11
面白いゲームある?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:14:07.846 ID:T/GNXee60
グラボが壊れる前にメモリとかマザボが壊れることのほうが多い

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:14:52.375 ID:5vdZ3zB10
>>12
仕方ない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:15:25.700 ID:vGpp9SFIM
>>12
メモリとマザボがイカれる前にだいたいATAケーブルがイカれる
次点でSSDとメモリ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:19:01.289 ID:5vdZ3zB10
>>20
ATAケーブルやられると電源付けてもOS立ち上がらなくなるんだっけ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:20:32.357 ID:vGpp9SFIM
>>27
500円くらいで買えるから4年くらいで取り替えてるわ
あと何気にボタン電池も寿命そんくらい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:24:42.903 ID:5vdZ3zB10
>>28
電源付けてもBIOS立ち上がらなくなったからマザーが壊れたのかなーと

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:14:17.478 ID:vGpp9SFIM
わりとマジで動画くらいしか見ないならオンボでいい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:15:15.714 ID:5vdZ3zB10
>>14
一理ある

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:15:01.789 ID:0JCrieF3a
3070だよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:17:03.340 ID:5vdZ3zB10
>>17
4060tiと同じくらいの価格かぁ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:15:50.779 ID:jujAjFMM0
マジレスするとお前には1060

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:18:00.667 ID:vGpp9SFIM
>>21
中古ならクソ安いけど新品だと3~4万するな
それなら同価格帯の3060Tiでよくね

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:23:05.970 ID:5vdZ3zB10
>>21
検索したらもう売ってなくてワロ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:16:10.273 ID:c4JTa/47a
3070でいい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:17:26.488 ID:YYBj7rPx0
ぺックスやヴァロなんかの若者向けの低スペゲームならRTX1660程度でもお釣りが出る位のスペック
アーマードコアやスターフィールドなんかの最近のゲームやるなら最低でも3060から

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:23:49.168 ID:5vdZ3zB10
>>25
3060と3060tiの違いは?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:26:21.499 ID:YYBj7rPx0
>>31
ノーマルは質より量
tiは量より質
性能はtiの方がちょい上だけどVRするならノーマルの方がいい

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:30:16.738 ID:5vdZ3zB10
>>35
なるほど

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:22:09.861 ID:RZYqxsul0
予算で決めるという方法もある

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:25:13.607 ID:5vdZ3zB10
>>29
なるほど

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:28:12.571 ID:QT2wXTweM
今のゲームわりとRAMとVRAM使うんだよな
VRAMは最低8GBだしメモリ16GBじゃ足りなくてたまにカクつくから32GBにした

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:32:46.725 ID:5vdZ3zB10
>>36
メモリーも気にしないと行けないのね

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:38:56.911 ID:JZvuzvui0
動画見るだけならグラボなんていらねーよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:40:33.506 ID:5vdZ3zB10
>>40
VR見るのも?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:45:08.680 ID:JZvuzvui0
>>41
VR見たいなら3060以上にしとけばストレスないと思う

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/05(火) 02:48:30.065 ID:5vdZ3zB10
>>42
必要なんだ・・・3060ね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693847408/