office_chair_high_back_mesh_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:40:20.152 ID:DE3Q8NaW0
ありかなしか迷う


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:40:54.645 ID:vBklRra70
ガチでいらない


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:41:23.086 ID:oSspviBD0
着いてるけどいらなかったなって思ってる


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:41:27.718 ID:ghvJvQT20
あればあったに越したことはないんじゃないかなと思ったりもするかもしれない


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:42:30.797 ID:DE3Q8NaW0
でも後ろに倒す時あった方が良くない?


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:43:28.963 ID:85iMN5nC0
ゲームやるならあった方が楽
ふんぞり返って座るやろ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:44:58.683 ID:aBo62KYb0
ヘッドレストとフットレストがそれぞれあるやつが休憩出来て良い


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:46:00.212 ID:8Fm7gzs50
こういう話って好みの椅子が前傾タイプか後傾タイプかで話が根本的に違ってきて
そこ理解してないとお互い議論が平行線のままなんだよな


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 20:46:58.068 ID:8Fm7gzs50
ちなみに俺は前傾タイプの椅子が好みでヘッドレストは要らない派


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:01:24.202 ID:J5dR4CwK0
寝るなら必要


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:09:08.600 ID:+CPkiaiB0
ヘッドレストに頭当てながらパソコンをイジることはまずない


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:09:54.765 ID:DE3Q8NaW0
9割動画視聴ならあった方がいい?


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:11:32.541 ID:8Fm7gzs50
ヘッドレスト付きのオフィスチェア買うくらいなら
リクライニングチェアを検討してみた方がいいんじゃないの?


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:13:16.356 ID:DE3Q8NaW0
それはインフィニティチェアあるからいいや
これは最高すぎる


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:14:38.063 ID:lEFE/kdp0
ハンモックが最強な


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:16:11.634 ID:TSnL+mwo0
一番大事なのは可動肘
ほかの要素は誤差


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:17:23.787 ID:DE3Q8NaW0
可動肘は問題なし
カームラのシルフィーにするんだけどヘッドレストで一週間迷ってる


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:22:45.260 ID:8Fm7gzs50
オカムラのシルフィだったら俺ならそもそもローバックにするからヘッドレストは最初から考えないだろうな


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 21:23:42.796 ID:8Fm7gzs50
そもそもヘッドレストの有無の前にハイバックで本当にいいのか?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693568420/