
1: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:06:56.15 ID:84PHdbzOM
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7 launched with Snapdragon 870, 144Hz refresh rate
By Anurag - Jul 30, 2023
https://www.gizmochina.com/2023/07/30/lenovo-xiaoxin-pad-pro-12-7-launched/
シャオシンPad Pro 12.7は、その名の通り、解像度2944×1840、リフレッシュレート144Hz、ピーク輝度400nitsの12.7インチディスプレイを搭載している。
パネルはHDR10とドルビービジョンをサポートする。このタブレットを駆動するのはSnapdragon 870プロセッサーで、8GBのRAM、128GBまたは256GBのオンボード・ストレージ(MicroSDで最大1TBまで拡張可能)が組み合わされている。
バッテリー容量は10200mAhで、20Wの有線急速充電に対応している。写真撮影用に、前面には13MPの超広角シューター、背面には8MPのセンサーが搭載されている。このタブレットは、顔認証と指紋認証によるロック解除に対応している(センサーは背面に内蔵)。
レノボは、このタブレットで没入型のマルチメディア体験を提供したいと考えている。同社は、Dolby Atmosに対応したクアッドJBLチューニング・スピーカー・システムを搭載している。また、デュアルマイクによるノイズリダクションも搭載している。Xiaoxin Pad Pro 12.7タブレットはUSB-Cポートを装備し、Wi-Fi 6と5Gをサポートする。
価格と入手方法
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7は、中国では8GB+ 128GBバージョンで1,599元(223ドル)から。より上位の256GB版は1,799元(251ドル)。
By Anurag - Jul 30, 2023
https://www.gizmochina.com/2023/07/30/lenovo-xiaoxin-pad-pro-12-7-launched/
シャオシンPad Pro 12.7は、その名の通り、解像度2944×1840、リフレッシュレート144Hz、ピーク輝度400nitsの12.7インチディスプレイを搭載している。
パネルはHDR10とドルビービジョンをサポートする。このタブレットを駆動するのはSnapdragon 870プロセッサーで、8GBのRAM、128GBまたは256GBのオンボード・ストレージ(MicroSDで最大1TBまで拡張可能)が組み合わされている。
バッテリー容量は10200mAhで、20Wの有線急速充電に対応している。写真撮影用に、前面には13MPの超広角シューター、背面には8MPのセンサーが搭載されている。このタブレットは、顔認証と指紋認証によるロック解除に対応している(センサーは背面に内蔵)。
レノボは、このタブレットで没入型のマルチメディア体験を提供したいと考えている。同社は、Dolby Atmosに対応したクアッドJBLチューニング・スピーカー・システムを搭載している。また、デュアルマイクによるノイズリダクションも搭載している。Xiaoxin Pad Pro 12.7タブレットはUSB-Cポートを装備し、Wi-Fi 6と5Gをサポートする。
価格と入手方法
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7は、中国では8GB+ 128GBバージョンで1,599元(223ドル)から。より上位の256GB版は1,799元(251ドル)。
3: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:07:36.97 ID:ZuqWSHX+0
安いけどほんまか?
2: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:07:33.88 ID:V3co0bgDd
う~ん、これ買うならちょっと積んでPad6やな
5: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:08:13.82 ID:eFD2QSAod
中国大陸版しか売らない定期
8: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:08:52.30 ID:kdmF8Hqg0
名前の中国感凄いな
9: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:09:03.98 ID:aAgcvprg0
ま?やっとまともなのでたな
10: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:09:05.47 ID:OsRkPLtN0
液タブとして使えるんか?🥺
11: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:09:46.35 ID:MI0LJ0TP0
日本やと高いんやろ
12: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:11:15.06 ID:gNht+kiGM
10インチのシャオシンパッド持ってるけどまあまあ快適
だけど専門板のスレ民も言ってるけど画面暗くしたとき有機ELのムラや焼付きが目立つ
だけど専門板のスレ民も言ってるけど画面暗くしたとき有機ELのムラや焼付きが目立つ
13: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:11:27.67 ID:pKX+VEYH0
ちょっと前にレノボタブ買ったで
14: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:11:34.09 ID:i6lLHOvTr
シャオシンって初めて聞いたわ
xiaomiと名前が似すぎてる
xiaomiと名前が似すぎてる
17: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:12:11.12 ID:YdzBzt1x0
Android使えるの?
18: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:12:59.60 ID:L3s+yOII0
アリエクで格安のグロロム売られるだろうしコスパ良いんじゃね
19: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:13:09.73 ID:veWCU9ou0
これ凄いけど中国限定とか噂されてるんだよな
グロROMないと流石にしんどい
グロROMないと流石にしんどい
21: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 14:14:06.11 ID:u2khVD880
870で3万は破格やろスマホで出せや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690780016/
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:34:58.327 ID:sT7Mu324r
スナドラ870(笑)
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:35:17.697 ID:DKoKmWq5M
日本で出るの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:35:21.733 ID:Xq/Z/5wuM
せめて画面サイズはiPadより大きくしないとね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:38:40.245 ID:jt6KDjv80
やっす!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:34:47.747 ID:h5Ej6W460
円安定期
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:40:23.102 ID:G9FAoCpA0
わざわざレノボの買うかっていうと...
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:41:57.613 ID:jjUMdy310
8インチでよろしく
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 15:43:59.262 ID:VAqQXaxua
snapdragon870って性能iPad Proに遠く及ばないだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/31(月) 16:03:09.433 ID:/Zsoao7jM
結局M1搭載iPadのほうが速いじゃん
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690785268/
コメント
コメント一覧 (23)
wavefanc
が
しました
タブレットだけ放置するわけがない
wavefanc
が
しました
どう見てもミドル帯だけどまあ3万ならええか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
盗聴でもすんのかよこれ?って感じだったけど
これはどうなんだろう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まあ、iPadユーザーは気にせずiPad使い続けていいと思うよ
お絵かき用としてはビミョーなんだろうし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まあ、2年前のでも今のミドルハイ以上の速度はあるからこの値段なら安いと思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コスパが違いすぎる
発生したらサイバー攻撃の基盤になってほらやっぱり危険だったろうになり排除されゴミになるんだが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
その名の通り・・・その名の通り!その名の通り??????????
wavefanc
が
しました
コメントする