
1: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:04:17 ID:aTDV
高いの買おうか迷ってる
2: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:04:41 ID:0EtT
ゲオの5000円のやつ
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:04:41 ID:AuzQ
900円ぐらいだったかな
5: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:05:29 ID:aTDV
>>2
>>3
マジ?安すぎやろ
ちな自宅で使うメイン機もいくら?
>>3
マジ?安すぎやろ
ちな自宅で使うメイン機もいくら?
9: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:06:01 ID:0EtT
>>5
すまんメイン機という概念がよくわからん
5000円の一つしか持ってない
すまんメイン機という概念がよくわからん
5000円の一つしか持ってない
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:05:16 ID:aBfw
2000円
6: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:05:40 ID:fYik
9000
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:05:47 ID:98IY
27000
8: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:05:58 ID:7KxS
2万くらい?忘れたけどソニーの
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:06:13 ID:xl7X
14000
11: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:06:34 ID:Wn6C
正直有線のが音格段にええんよな
やからワイヤレス使わん
やからワイヤレス使わん
15: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:07:38 ID:aTDV
>>11
携帯とつなげるの大変やん、いちいちdacつけてって
携帯とつなげるの大変やん、いちいちdacつけてって
19: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:08:16 ID:rC93
>>11
これ
最近のスマホにイヤホンジャックついてないのほんまにカス
これ
最近のスマホにイヤホンジャックついてないのほんまにカス
23: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:09:19 ID:Wn6C
>>19
ワイヤレス使ったあと
有線使うと感動するよな
ワイヤレス使ったあと
有線使うと感動するよな
12: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:06:40 ID:2spB
ワイヤーイヤホンしか持ってない
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:07:02 ID:aTDV
ちなワイが買おうと思ってるのは定価45万くらい、中古で3万くらいを狙ってる
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:07:54 ID:Kybt
jabraってとこの使っとる3万近くしたけど満足
20: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:08:33 ID:xl7X
>>16
ワイもジャブラ
ワイもジャブラ
22: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:08:49 ID:Kybt
>>20
ええで専用アプリでカスタマイズ出来る
ええで専用アプリでカスタマイズ出来る
17: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:08:01 ID:ODjY
友達に貰った
21: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:08:47 ID:GvdI
Soundcoreの15000ぐらいのやつ
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:09:29 ID:aTDV
>>21
わいは今liberty 2airproや、店で聞いたらもっとええのあるって知ってハマった
わいは今liberty 2airproや、店で聞いたらもっとええのあるって知ってハマった
25: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:09:23 ID:PfjV
わいのは5000くらいやけど正直これくらいで十分やと思うけどな
安いのは信用ならんな思ってちょっと奮発したつもりやったんやけど
もう1年半くらいもってるわ
安いのは信用ならんな思ってちょっと奮発したつもりやったんやけど
もう1年半くらいもってるわ
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:10:55 ID:Gu8R
アマゾンで買ったSONYの1万くらいのや コスパええで
29: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:11:24 ID:fLNC
100均
30: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:11:30 ID:aTDV
有線もええなと思うけどlibertyから買い換えるくらいやるならバランスリケーブルして変換dacは必須や、アガらん
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:12:28 ID:d5qe
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:13:22 ID:aTDV
>>31
Aviotやん、何だかんだハイエンドもあるんよな4万の
Aviotやん、何だかんだハイエンドもあるんよな4万の
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:13:28 ID:Wn6C
正直万使う奴はアホや
36: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:14:38 ID:d5qe
>>34
ワイ最初安いの使ってたけど無くすねん
たしか二、三個無くしてる
なら高いの買ったら無くさんやろと
一応1番長持ちしとる
ワイ最初安いの使ってたけど無くすねん
たしか二、三個無くしてる
なら高いの買ったら無くさんやろと
一応1番長持ちしとる
35: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:14:14 ID:i92G
ゲオの2000円
37: 名無しさん@おーぷん 23/06/27(火) 18:15:14 ID:aTDV
案外安めなんやな…もうちょい価格帯さげてみっかなあ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687856657/
コメント
コメント一覧 (12)
Amazonセールで13000くらいになってたやつ
PCも3.5mmジャックのAppleイヤホン使ってて可動域が制限されてたけど、無線で自由になったのが最高
席離れても動画とかライブとか聴きつづけられる
wavefanc
が
しました
かれこれ3年経ったから買い替えたい
wavefanc
が
しました
普段家では高めのヘッドホンを使ってるから余計敏感に感じるのかもしれないが、わざわざ耳の寿命を削ってまで外で音楽聴かなくてもいいなとすら思ってしまった。
wavefanc
が
しました
旭化成のDACチップがBluetooth経由で痩せた音をカバーしてくれるぜ
wavefanc
が
しました
遅延が気になって有線にしたけどやっぱり無線がいいと思って追加で変換のやつ買った
オタでもないのにいろいろ後悔してる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ほぼ価格に比例する、時たま中華製で5k位で真面に使えるやつも
有ったりするが殆どギャンブル、無駄な金使う手間省くなら
高いやつか有線にしとけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
誰か5万で買い取って
wavefanc
が
しました
ENCって奴はゴミ
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。