
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/06/10(土) 10:32:07.14 ID:+kgZV7/r
「Microsoft 365 Insider」でテスト中
樽井 秀人2023年6月5日 17:21
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
電話番号や商品コードなど、ゼロから始まるデータを「Excel」に入力すると「数値」として扱われ、冒頭のゼロが勝手に消されてしまって困る――こんな経験はありませんか?
「Excel」は「表計算」ソフトなので、入力されたデータを計算可能な数値として解釈しようとするのはあながち間違った仕様ではないのかもしれませんが……実際の業務では冒頭のゼロが削除されると意味が変わってしまうことも多く、お節介な仕様だと感じるユーザーは少なくないでしょう。
そんな声がMicrosoftにも届いたのか、現在「Microsoft 365 Insider」では「先頭のゼロを削除しない」オプションがテストされているとのこと。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1506168.html
樽井 秀人2023年6月5日 17:21
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
電話番号や商品コードなど、ゼロから始まるデータを「Excel」に入力すると「数値」として扱われ、冒頭のゼロが勝手に消されてしまって困る――こんな経験はありませんか?
「Excel」は「表計算」ソフトなので、入力されたデータを計算可能な数値として解釈しようとするのはあながち間違った仕様ではないのかもしれませんが……実際の業務では冒頭のゼロが削除されると意味が変わってしまうことも多く、お節介な仕様だと感じるユーザーは少なくないでしょう。
そんな声がMicrosoftにも届いたのか、現在「Microsoft 365 Insider」では「先頭のゼロを削除しない」オプションがテストされているとのこと。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1506168.html
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 10:38:47.40 ID:2rvTlehq
文字列にすればいいのでは?
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:09:26.86 ID:zNkuws4B
>>4
そーいうこと。
こんなのが、記事になる理由が分からん・・・・・・
そーいうこと。
こんなのが、記事になる理由が分からん・・・・・・
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:36:47.61 ID:Lfe/VfFt
>>10
文字列にすると計算対象外になるお
文字列にすると計算対象外になるお
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:10:58.61 ID:fcsMciyC
>>4
CSVを普通に開くと、開いた時点で変換されてる
CSVを普通に開くと、開いた時点で変換されてる
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:14:01.88 ID:clsxmOlv
>>11
これなのよね
エクセルでデータを作ってcsvで保存して別のシステムにアップロードする仕事で試行錯誤してるわw
これなのよね
エクセルでデータを作ってcsvで保存して別のシステムにアップロードする仕事で試行錯誤してるわw
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:15:07.63 ID:TNp3D/LT
>>11
テキストデータのインポートで列ごとに型を指定して取り込めばいい。CSVデータを直開くのはアホのすること
テキストデータのインポートで列ごとに型を指定して取り込めばいい。CSVデータを直開くのはアホのすること
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 10:46:44.87 ID:AcTjlaSk
数値にしておきたい場合でも、例えば4桁のコードなら書式設定でユーザー定義「0000」としておけば1と入力しても0001と表示されるよね?
そーいう問題でもないのか?
そーいう問題でもないのか?
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 10:56:02.18 ID:QXkLPaGI
>>5
ワシもコレやってるけどな。
ワシもコレやってるけどな。
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:15:08.46 ID:4k8Dl3Eh
>>5
書式設定で表示桁数の設定をすればいいよね。
みんなやってないの?
書式設定で表示桁数の設定をすればいいよね。
みんなやってないの?
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:35:46.43 ID:b7cwJK7o
>>12
その工数が減る
その工数が減る
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:01:52.49 ID:RYQuYEO+
>>12
電話番号とか桁数が変動するやつには使えないじゃん
電話番号とか桁数が変動するやつには使えないじゃん
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:34:29.83 ID:XNhGy/TM
>>5
デフォルトでの話だろ
それをしなくてもよくなった
デフォルトでの話だろ
それをしなくてもよくなった
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 10:38:14.65 ID:hoTe5Deo
'
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:27:45.98 ID:tfgg/hD2
>>2
誰も2の解決方法に触れないんだな
これが正解なのに
誰も2の解決方法に触れないんだな
これが正解なのに
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:37:53.67 ID:FLkyYIEW
>>14
それを一括で取らなきゃいけなくなった時は?
それを一括で取らなきゃいけなくなった時は?
20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:45:24.37 ID:VRBGx6sG
>>14
エクセル内だけの約束なので、データを外に出す時には余計な情報になることもある
エクセル内だけの約束なので、データを外に出す時には余計な情報になることもある
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:00:46.03 ID:jr+jlrUr
CSVをエクセルに取り込んで編集しないといけない時に
編集しなくていい列の01が1になって再取り込みできなくなるというのが
一番不便だった
編集しなくていい列の01が1になって再取り込みできなくなるというのが
一番不便だった
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:03:19.50 ID:FLkyYIEW
前ゼロ問題は今更どうでもいいかなぁ
1と①の区別ができない日々が地味にイヤ
1と①の区別ができない日々が地味にイヤ
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:05:20.93 ID:TNp3D/LT
数値として扱いたい(不要な前ゼロは落としたい)場合もそれなりにある。
数字だけで構成されているデータを数値として扱うか文字列として扱うかは操作する人間しか判断できない。EXCELはそれをデフォルトで数値で扱うという仕様であっただけで、文字列として扱いたい場合はセルのタイプを文字列へ明示的に変更するのがあたり前田のクラッカー
数字だけで構成されているデータを数値として扱うか文字列として扱うかは操作する人間しか判断できない。EXCELはそれをデフォルトで数値で扱うという仕様であっただけで、文字列として扱いたい場合はセルのタイプを文字列へ明示的に変更するのがあたり前田のクラッカー
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:17:39.66 ID:8UDd9Riz
ずいぶん遅かったな
世界中の多くの人が悩んでたに違いない
世界中の多くの人が悩んでたに違いない
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 10:50:16.79 ID:ODcMg0Ih
あのヒントのマークも一緒に消えてくれ
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:31:13.10 ID:gjKh0dYz
それより結合セルコピーできない事が多いのなんとかしろ
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:48:57.89 ID:GwCqVZEE
画面と印刷がズレる仕様も直せ
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 11:57:30.63 ID:TVIEKuFW
コピーしたものをすぐ忘れるのなんとかなりませんかね
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:18:14.82 ID:EeSjfmrj
コピーして貼り付けるとき、背景色とか枠線の様式とかもコピーするのがデフォルトになってるのをやめて欲しいわ
表計算なんだから、内容の数と、式のコピーを意図してることの方が多いだろうよ?
表計算なんだから、内容の数と、式のコピーを意図してることの方が多いだろうよ?
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:23:54.25 ID:FLkyYIEW
>>41
コピーからのエンター押下してるのかしてるのか知らんけど、
そんなのそれぞれ1クリックで使い分けできる事
コピーからのエンター押下してるのかしてるのか知らんけど、
そんなのそれぞれ1クリックで使い分けできる事
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:26:04.08 ID:EeSjfmrj
>>43
ん?Ctrl+C→Ctrl+Vだわ
貼り付け様式の異なるショートカットがあるのんか
ん?Ctrl+C→Ctrl+Vだわ
貼り付け様式の異なるショートカットがあるのんか
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:35:00.74 ID:H7w1Q7je
>>44
一応c-a-V,Fとかあるにはある
一応c-a-V,Fとかあるにはある
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 13:12:41.68 ID:KUBBHdG3
外人はフォームで集めた電話番号とか何で管理してるんやろ
先頭は国番号にしとるとか?
先頭は国番号にしとるとか?
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 13:33:06.62 ID:2DNvajaA
先頭が0で数字と解釈はないわな
99.9%の人にとって不便
99.9%の人にとって不便
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 13:44:06.30 ID:8HwtzUBy
んで0が勝手に削除されなくなったせいで今まで使えてたデータが使えなくなった案件が発生するんでしょ知ってる
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 12:02:23.42 ID:6baStWbX
この問題はPCソフト界隈のゼロレクイエム
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1686360727/
254: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7ea2-VOvV) 2023/06/09(金) 11:24:00.51 ID:HKjoF4G50
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1506168.html
頭の0つけるつけないで何年無駄にしたんやろ
頭の0つけるつけないで何年無駄にしたんやろ
255: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7eed-N/Lw) 2023/06/09(金) 11:34:35.98 ID:B1+Q8rqV0
今更すぎてワロりん
256: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 09bb-N/Lw) 2023/06/09(金) 11:42:44.92 ID:k8c9K3i50
表計算ソフトを方眼紙ワープロとして使って時間の無駄もなにも
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1685772844/
Microsoft Excel 2021(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
posted with AmaQuick at 2023.06.10
コメント
コメント一覧 (16)
今更感…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ソフト買うほどは使わないんだよなぁ
wavefanc
が
しました
変換するのかを問い合わせするのではなくて、勝手に変更しないで欲しい。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そもそもそのお節介な仕様自体が意味をなしてないんだから変えた方がいいよねって話やろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
csvからなら取り込んで一括変換かけるだけだしな
wavefanc
が
しました
ア/ホじゃない事務屋がこの世に居たら教えてくれ
プログラミングの半分はア/ホのフォローやろ
wavefanc
が
しました
「この列は数値なんやから先頭のゼロは省略するで~」
上手くハマってるときは良いけど、そうでないときはお節介オブお節介。
どうせ手動で定義させるなら、右クリックメニューのプロパティの先なんて深いところに
隠すんじゃなくて、手動でパパっと変えられるとこにボタン付けとけと思うし、
そもそも型の変更に伴う、不可逆のデータ変換が行われるなら了解を取れと…
お節介が高じて逆に初心者に道理が分かりづらくなってるし。
wavefanc
が
しました
コメントする