pc-g459fde4a4_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 00:52:50 ID:e3x6
一時間程度で終わると思う

ちなみに1050ti→3060ti

QE99SUx


2: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 00:55:43 ID:e3x6
今回新しく取り付ける新人グラボ君はこちら

OjHkfFK

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 00:56:21 ID:e3x6
¥50,485で買い申した

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR

7: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:03:21 ID:Bhpv
そんな高いんか
ゲーム機と同じレベルやん

4: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 00:59:37 ID:e3x6
んじゃ1050ti君の取り外しを始めるで

G3huybu

5: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:01:11 ID:e3x6
言うても横ネジを取って外すだけなんやが

gOgatMJ

6: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:02:51 ID:e3x6
クソお世話になりました

FqDdnNX

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:03:39 ID:yPVp
HDDベイにつっかえて入りませんでした待ち

11: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:06:57 ID:e3x6
やっぱ新品を開けるとワクワクする

QmGm0h7

9: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:04:04 ID:6fJz
CPUファンの当たり見せて

10: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:05:58 ID:e3x6
>>9
こんなんでええか?

8dMgy1W

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:07:21 ID:6fJz
>>10
さんがつ
これCPUの温度低温維持できるのか?

15: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:11:40 ID:e3x6
>>13
今のところ夏場も大丈夫やで

でけえ!

Vj7QqIa

12: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:07:08 ID:DBMh
電源がグラボに対応しなくて電源買いなおすにかけるぜ

14: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:09:45 ID:e3x6
>>12
750wやし足りるやろ~

gruoe0g

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:13:31 ID:DBMh
>>14
ワイも1050tiからradeon6600に変えたとき電源のソケットが合わなくて泣く泣く買ったんやで

18: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:16:43 ID:yPVp
そもそも今のグラボ補助電源なさそうだもんな

16: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:13:04 ID:e3x6
さすがにええ質感や……

HlbIzvy

19: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:21:44 ID:e3x6
接続これでええんかな……
怖くなってきた

kI1GUfM

20: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:22:34 ID:e3x6
ソケットが刺さるってことは多分合ってるんだと思うんやが……

22: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:23:59 ID:TdTe
大丈夫ヘーキヘーキ

23: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:24:16 ID:e3x6
¥50,485やしちょっと合ってるかググってくる

24: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:24:28 ID:DBMh
補助電源一個か・・・
チッセーフやな

25: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:26:52 ID:e3x6
うん、良さそう
このまま進める

26: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:29:35 ID:e3x6
前の1050tiをデュアルディスプレイで使ってたんやけど
このグラボちゃん
hdmiポート×1
dpポート×3なので
わざわざ変換ケーブルも買ったのだ

P0J3VeQ

28: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:32:48 ID:TdTe
ディスプレイポートって使ったことないわ

27: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:32:02 ID:e3x6
多分これでいいはず
多分

OkWU26h

29: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:35:14 ID:e3x6
電源オォン!
ちょっとまってね

30: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:36:08 ID:e3x6

31: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:38:05 ID:Me8q
動確できたので視聴者プレゼントに参りましょう

32: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:38:50 ID:e3x6
???????

OFEgCsc
https://i.imgur.com/OFEgCsc.jpg

33: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:39:30 ID:e3x6
dp→変換ケーブル→hdmi→ディスプレイ1
hdmi→ディスプレイ2
の構成でディスプレイ2のほうが認識しないんですが

34: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:40:59 ID:TdTe
むむむ

35: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:42:27 ID:yPVp
OSを再インストールしよう(マイクロソフトコミュニティ並感

36: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:48:11 ID:e3x6
やったぜ。
配線ミスでした

5L8U0vK

37: 名無しさん@おーぷん 23/06/09(金) 01:49:54 ID:e3x6
1050ti君どうすっかなコレ
メルカリかなぁ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686239570/