
1: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:53:42.11 ID:cqeahoHq0
13000円とか安すぎるやろ
7: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:56:54.38 ID:TuokIa0/0
ここ1年でくっそ安くなったよな
3: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:55:16.00 ID:a7FlrPG90
4TBもっと安くなって欲しい
HDDいらね
HDDいらね
58: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:41:08.22 ID:OFX8BgjG0
>>3
長期保存には向いてない
長期保存には向いてない
6: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:56:34.97 ID:0pZ3af/v0
ゲームやるなら2TBは必要や
4: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:55:33.92 ID:QxPmM7L/0
今が買い時なのは確か
5: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:55:52.85 ID:cqeahoHq0
ちなM.2や
9: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:57:12.50 ID:GSvcXWuz0
M.2は数積めないのがな
sataなら結構詰める
sataなら結構詰める
12: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:58:46.81 ID:cqeahoHq0
>>9
ワイのマザボあと1枚いけるから悩むで
ワイのマザボあと1枚いけるから悩むで
13: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 10:59:15.09 ID:M4ZYibcZ0
>>9
sataは必ずしも2.5インチではないぞ
sataは必ずしも2.5インチではないぞ
16: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:00:42.32 ID:wVgb4qvW0
いまそんな安いんか
もうHDDとかイラン時代なんか?
もうHDDとかイラン時代なんか?
17: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:00:58.48 ID:HJEahxgxd
そんなに何入れるんや
21: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:04:56.17 ID:YTH5mpMz0
ゲームやってるとでかいの欲しくなるわ
19: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:02:15.03
お前らどのタイミングで買い替えてるんや
TBWだと半永久的に持ちそうやけどそんなことないよな
TBWだと半永久的に持ちそうやけどそんなことないよな
22: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:05:41.33 ID:9gEKTiZ30
前買ったのは500GBが2万になったタイミングやったな
壊れるまではこれでいくか
壊れるまではこれでいくか
23: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:06:07.57 ID:Hs6rfBK60
ワイは割引ポイント込み1テラ5500円で先月買ったけどまだ下がってるやんけ😠
しかも、どうせ中開けるんやったらとケースとファン追加で1万も余計な買い物したわ😡
しかも、どうせ中開けるんやったらとケースとファン追加で1万も余計な買い物したわ😡
24: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:06:28.34 ID:ezV9ZQcT0
わいもPS5用に買ったわ
25: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:09:51.04 ID:A+6gnwgy0
倉庫用途やとまだHDDの方がええんか?
35: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:19:59.53 ID:2o95q3nL0
>>25
1.3万あれば6TB~8TB行けるからなあ
1.3万あれば6TB~8TB行けるからなあ
31: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:17:37.38 ID:vkRKW3lCp
同じ値段だすなら普通に容量多いHDDでいいよなぁ
全部SSDにする必要なんてないし
全部SSDにする必要なんてないし
40: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:23:25.82 ID:fEx7QquW0
>>31
消費電力、寿命、耐用性、アクセス速度、どれをとってもSSDが勝ちやしなあ
バックアップ用はまだHDDがいいけど、価格差縮まりすぎて全部SSDで良くね?って感じする
消費電力、寿命、耐用性、アクセス速度、どれをとってもSSDが勝ちやしなあ
バックアップ用はまだHDDがいいけど、価格差縮まりすぎて全部SSDで良くね?って感じする
33: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:19:13.84 ID:uYT2DW0i0
いやSSDもそんな値段変わらんやろ
それならSSDで
それならSSDで
26: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:10:31.07 ID:+3ZfwkNV0
ワイも2.5インチの2TBくらいの奴ほしくてちょっと迷ってる
32: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:18:59.89 ID:JMAx/8160
HDDは10年以内に駆逐されてそう
41: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:30:39.12 ID:URHUrPir0
円安でPCパーツの値段もあがるのかと思いきや軒並みさがってるよな
47: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:34:19.59 ID:a98oIo/fa
対中国への規制で向こうのメーカーが必死に在庫捌いとるらしいな
50: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:35:08.12 ID:ZvgfrHZa0
記録媒体は心ときめかないな
それよりグラボが欲しいよ
それよりグラボが欲しいよ
51: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:37:47.97 ID:hdDJ1R/80
テレビ録画用のHDDを2TBぐらいのSSDに変えようと思ってるけどおすすめある?
52: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:38:51.88 ID:cHJCkGWL0
>>51
やめとけ
やめとけ
53: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:39:41.05 ID:hdDJ1R/80
>>52
なんでや
なんでや
57: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:40:45.58 ID:9gEKTiZ30
>>52
HDDくっそうるさいやん
テレビにつけるやつ
もう外してるもん
HDDくっそうるさいやん
テレビにつけるやつ
もう外してるもん
60: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:41:54.87 ID:iH5G4tbz0
>>51
テレビなんてそれこそHDDでええやろ
テレビなんてそれこそHDDでええやろ
63: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:43:53.09 ID:9gEKTiZ30
>>60
部屋にHDD置いてるの我慢できんのやが
夜中にいきなりキュイーンとか回りだすし
部屋にHDD置いてるの我慢できんのやが
夜中にいきなりキュイーンとか回りだすし
54: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:39:54.71 ID:9gEKTiZ30
でもSSDてあんまりこわれないよな
スマホもSSDやろうけど
壊れたって聞いたことなくね
スマホもSSDやろうけど
壊れたって聞いたことなくね
55: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:40:11.67 ID:2ZqXeuNW0
HDDは何回も壊れたことあるけど未だにSSDはない
59: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:41:31.13 ID:uYT2DW0i0
経験的にはHDDの方が壊れるしもう値段差はさほどないしSSDでええやろ
48: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:34:40.09 ID:9RHghwBq0
m.2は熱が怖いんよね
62: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:42:23.50 ID:/Yx8Kafp0
どれ買えばええの
64: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:44:19.02 ID:OFX8BgjG0
何を目的に使うかで選べ
OS入れるならSSD
ストレージ目的ならHDD
OS入れるならSSD
ストレージ目的ならHDD
68: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:50:13.17 ID:ZvgfrHZa0
>>64
外付けHDD繋ぐのってけっこう面倒くさいよね
結局ほとんど使ってないな
外付けHDD繋ぐのってけっこう面倒くさいよね
結局ほとんど使ってないな
66: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:49:38.74 ID:NTv1kAqLd
今更ps4proをssd化したいので値下がるのは嬉しい
67: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:50:02.16 ID:uYT2DW0i0
やから個人レベルなら容量ももうSSDの方がええんちゃうかと
39: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 11:22:26.79 ID:TuokIa0/0
HDDは安くならんのよな🥺
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686189222/
コメント
コメント一覧 (51)
真面目な話13000円って何買ったんやろな
中華だともっと安いし大手NANDメーカーのはもうちょい高いし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
GEN4でいいのよね?
wavefanc
が
しました
2TB分の余裕あるってわかると心持ち余裕ができてよい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ストレージは変なメーカーのを使いたく無い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
絶対持て余すのでやらないが……
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
割れOS+割れアプリを8GBブータブルUSBに放り込んで
後は全部クラウドで済むんじゃね?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
はやくSSDに置き換えられる日が来て欲しい
wavefanc
が
しました
これからしばらくは供給が減って需給バランスが崩れるので確実に値上がりする。
もちろん長期的に見ればもちろん値下がりするがね。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする