
1: 田杉山脈 ★ 2023/06/06(火) 04:10:47.28 ID:mZc7+LXH
米Appleは6月5日(現地時間)、年次開発会議「WWDC23」において、同社初のMRヘッドセット「Apple Vision Pro」を発表した。実空間とコンピュータのディスプレイを融合するMR技術に対応し、新たに「空間コンピューティング」を標榜する。
片目辺り4K解像度のマイクロOLEDパネルを採用。複数のカメラを搭載し、実空間とコンピューター空間をシームレスに融合する。VRヘッドセットで一般的なコントローラーは存在せず、音声認識と視線認識、手のモーションで操作することができるという。
片目辺り4K解像度のマイクロOLEDパネルを採用。複数のカメラを搭載し、実空間とコンピューター空間をシームレスに融合する。VRヘッドセットで一般的なコントローラーは存在せず、音声認識と視線認識、手のモーションで操作することができるという。
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 04:15:23.53 ID:bQbdapXa
4Kディスプレイx2+プロセッサ2つ+大量のセンサー
を積んで3500ドルは安いな
日本円だと50万円くらいか?
を積んで3500ドルは安いな
日本円だと50万円くらいか?
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 04:21:50.47 ID:+zqjUYh2
税込だと54万円くらいじゃないですか…
さすがに…うん…いや、たぶんそれくらいすごいんだろうけどさ…うん…
さすがに…うん…いや、たぶんそれくらいすごいんだろうけどさ…うん…
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 06:29:38.71 ID:bd8T3vY8
遂に来たか!
アップルのゲーム機みたいなことにならなければ
十分に時代を作るだろう! メタのやつは忘れよう
アップルのゲーム機みたいなことにならなければ
十分に時代を作るだろう! メタのやつは忘れよう
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 06:36:56.45 ID:C/x56ODe
残念ながら身につける系デバイスが流行った試しはないんで
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 07:25:08.04 ID:1Xw1Dbul
アップルだから出来る無限の開発費で究極レベルまで作り込んだ感じはする
これでダメだったらもうこの分野は終わり
これでダメだったらもうこの分野は終わり
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/06(火) 06:53:04.19 ID:HXf8c5mx
まずはフラッグシップモデルを出したってことやろうな。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685992247/
33: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:34:40.34 ID:vMPeyb1a0
アメリカで来年初めあたりから発売
日本はわからん
日本はわからん
37: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:36:35.66 ID:vMPeyb1a0
M2チップとR1チップとかいうAppleシリコンダブルのせや!!
38: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:37:54.88 ID:vMPeyb1a0
全体はこんな感じ
39: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:38:45.14 ID:vMPeyb1a0
これは世界を変える!
なお高くて買えん模様
なお高くて買えん模様
40: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:39:20.62 ID:vMPeyb1a0
Apple Vision Proやからなあ
Apple Vision SE出してくれなどうにもならんで
Apple Vision SE出してくれなどうにもならんで
41: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:41:29.39 ID:vMPeyb1a0
これは体験だけはしてみたい
42: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:41:54.11 ID:vMPeyb1a0
何というか空間ディスプレイって感じや
45: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:43:24.48 ID:vMPeyb1a0
MetaやPSVR2とかいうおもちゃとは違う
かなり実用的な感じ
かなり実用的な感じ
46: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:43:43.05 ID:vMPeyb1a0
まあVRではないからなあ
48: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:44:58.34 ID:fXTpHCpc0
これで映画みたいンゴ
51: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:47:00.20 ID:vMPeyb1a0
>>48
空間をいじれるらしいな
映画見るのにこれ買うのは最高の贅沢や
空間をいじれるらしいな
映画見るのにこれ買うのは最高の贅沢や
49: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:46:42.89 ID:fXTpHCpc0
臨場感映画館超えるやろ
56: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:51:27.11 ID:vMPeyb1a0
57: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:53:03.94 ID:vMPeyb1a0
総合的にみりゃ3499ドル でも安いのかもしれんけど
59: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:54:55.66 ID:zl9NMMNX0
外側の液晶いらんやろ
62: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:58:23.74 ID:vMPeyb1a0
>>59
Appleのこだわりや
外側があるから他人とほぼ自然にコミュニケーションがとれる
Appleのこだわりや
外側があるから他人とほぼ自然にコミュニケーションがとれる
60: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:55:39.63 ID:vMPeyb1a0
まあSONYやMetaはほっとしたやろなあ
コンセプトが違いすぎるから競合にはならんやろ
コンセプトが違いすぎるから競合にはならんやろ
63: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 04:59:13.00 ID:zl9NMMNX0
しかしAppleですらこんな感じなんやな
もっとデザインなんとかなるかと思ってたが
もっとデザインなんとかなるかと思ってたが
67: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 05:03:37.77 ID:dc9nV5nz0
信者は40万お布施するんか?
壺商法に付き合わされるの大変やなぁ
壺商法に付き合わされるの大変やなぁ
68: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 05:04:40.63 ID:vMPeyb1a0
>>67
いうても他のメーカーが作っても似たような値段になると思うで
いうても他のメーカーが作っても似たような値段になると思うで
72: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 05:09:45.13 ID:vMPeyb1a0
片目4K超えとるらしいしなこいつ
74: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 05:14:12.26 ID:BGfZKHQv0
HMDは重くて疲れるから長時間着けてらんないからなぁ
80: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 05:20:46.02 ID:vMPeyb1a0
>>74
それもあってこいつは電源を外に出してる
それもあってこいつは電源を外に出してる
76: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 05:18:00.33 ID:ZqslJUgG0
はー欲しい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685993150/
Apple iPhone 14 128GB スターライト - SIMフリー 5G対応
posted with AmaQuick at 2023.06.06
コメント
コメント一覧 (43)
試してみたい。
wavefanc
が
しました
バッテリー持ち2時間。
うーん。
wavefanc
が
しました
大人の事情や社会や経済知らない原価キッズかな
wavefanc
が
しました
あのAppleでさえ普及させられ無いのなら他メーカーも今後期待出来んって事で
そもそもAppleの開発チームが繰り返しまだ市場に出せるクオリティでは無いって
クックに警告してたのに強行してしまったようだから始まる前から先行きが怪しかったり
バッテリー2時間なの長時間使用避けるためとか言ってるようだけどこれも
短バッテリーの言い訳っぽいのがさ
wavefanc
が
しました
究極的にはスマホじゃなくてMR装置を一日中装着する未来もあり得るのかもね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まあ信者なら当然買うだろうし当たり前だよな
wavefanc
が
しました
それほどの力を入れてるかも疑問だけど
wavefanc
が
しました
PVだけ見るとうん十万も出して買うほどの価値は今のところ見出せないわ
wavefanc
が
しました
ただ肯定派の意見を見るに、VR沼の住人というよりは、遠征してきた十字軍のような感の者が多数・・
そこまで言うのなら、彼らは漏れなく買うのだろうか?
wavefanc
が
しました
ポリコレするんだったらアジア人にしなよ
肌が黒いの白人と同じヴィランだよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
この性能で価格が一桁落ちればVR普及するよ。
wavefanc
が
しました
なんでトップダウンでまず最高の物を提示してみせる戦略は理解できる
けどなー結局何やるかっていうソフトの問題なんだよな、ハードだけ豪華でも
Appleの最大の弱点ってコンテンツ制作能力が自社にないことだよな
wavefanc
が
しました
いらないと思ったら返品すればいいや
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
でも、モニターとしてこういう機種もっと頑張って作って欲しい
wavefanc
が
しました
高級ヘッドセットはValve IndexやVarjoみたいゲームかプロダクティビティに舵切らないとだめだなぁと感じる
HTC Vive Flowと同じ過ちを繰り返しそう。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
装着して丸いアイコンが並んだ瞬間
PSVitaやんけ!って突っ込んでしまったんやが
wavefanc
が
しました
コメントする