
260: Socket774 2023/06/05(月) 02:02:23.40 ID:iZ1O83/2
Gigabyteは、Intelの次世代デスクトップCPUのサポートを追加する600および700シリーズマザーボード用の新しいBIOSアップデートをサイレントリリースしました。
Intel Raptor Lake Refreshの発売が近づき、Gigabyteが600および700シリーズのマザーボードでサポートを追加します。
Gigabyteは、ハッカーが影響を受けたシステムにマルウェアをインストールすることを可能にする隠れたバックドアに対処したマザーボード用の新しいBIOSをリリースしました。数日前にこの問題を報告しましたが、Gigabyteがマザーボードのラインナップ全体でこの問題を解決するために迅速に対応したことは喜ばしいことです。
しかし、その際、GigabyteはIntelの次世代デスクトップCPUのサポートも導入しています。Gigabyteは、これが具体的にどのようなCPUになるのか言及していませんが、説明には、BIOSが新しいプロセッサをサポートし、パワーアップすることが記載されています。これはかなり曖昧な記述で、パワーアップというのはシステムにブートすることを指していると思われるが、このBIOSはまだ少し早すぎるため、ブースト機能やパワーマネジメントなどが不適切など、ファームウェア側で問題が発生する可能性がある。
この "Next-Gen "CPUが何であるかについては、IntelのRaptor Lake Refreshが第14世代のデスクトップ用ラインナップとなることは明らかです。そして、600シリーズと700シリーズの両方のプラットフォームがサポートリストにあるので、LGA 1700/1800ソケットは、第12世代Alder Lake、第13世代Raptor Lake、第14世代Raptor Lake Refreshの3世代のCPUをサポートすることになる。
Computexでの囁きによると、マザーボードメーカーはごく最近、Raptor Lake Refreshのサポートに必要なBIOSファームウェアを受け取ったばかりだという。Gigabyteは、WIFI7と5GbE LANを初めてサポートした新しいZ790 AORUS Xtreme XとZ790 AORUS Master Xマザーボードも発表しました。これらのマザーボードには最新のBIOSが搭載され、次世代IntelデスクトップCPUのラインアップにすぐに対応できるようになっています。
(続きはこちら)
264: Socket774 2023/06/05(月) 07:46:44.28 ID:iwnDtD8C
>>260
そろそろリフレッシュのES版が届いてBIOSのテストしてる頃か
でもギガの技術者もラプターやリフレッシュの爆熱化には頭来てるんだろうな
改善項目に見せかけて思いっきりDISってて笑える
Much Higher Power Consumption => はるかに高い消費電力
そろそろリフレッシュのES版が届いてBIOSのテストしてる頃か
でもギガの技術者もラプターやリフレッシュの爆熱化には頭来てるんだろうな
改善項目に見せかけて思いっきりDISってて笑える
Much Higher Power Consumption => はるかに高い消費電力
268: Socket774 2023/06/05(月) 09:20:59.10 ID:nLeWNNKy
>>260
自分でも確認したけどMicrocodeの種類増えてないから詳細よく分からんのだよな
https://www.reddit.com/r/intel/comments/13z5j5z/comment/jmr6gyv/
セキュリティ関係はBIOSに入っている更新サービスファイルの更新だろうし
自分でも確認したけどMicrocodeの種類増えてないから詳細よく分からんのだよな
https://www.reddit.com/r/intel/comments/13z5j5z/comment/jmr6gyv/
セキュリティ関係はBIOSに入っている更新サービスファイルの更新だろうし
247: Socket774 2023/06/04(日) 19:54:00.88 ID:tkh7empy
biosの配信も始まったようだし結局600番台でも対応するようだなリフレッシュ
ここで切り捨てとか適当ホザいてた荒らしはどこ行ったw
ここで切り捨てとか適当ホザいてた荒らしはどこ行ったw
256: Socket774 2023/06/04(日) 20:43:58.77 ID:59mO3gev
>>247
ギガマザーのセキュリティ対策のための更新BIOSでSupports and powers up Intel next generation processorって書いてあるな
4月にも新しいZ690マザー出したくらいだし対応はするのか
ギガマザーのセキュリティ対策のための更新BIOSでSupports and powers up Intel next generation processorって書いてあるな
4月にも新しいZ690マザー出したくらいだし対応はするのか
267: Socket774 2023/06/05(月) 08:10:25.37 ID:i7tsyM4b
チップセット商法のインテルが3世代目対応か
269: Socket774 2023/06/05(月) 09:26:38.76 ID:nLeWNNKy
で内容からするとRefreshというかまだテストのためにクロックアップされたRaptorに対応した段階なのかな
273: Socket774 2023/06/05(月) 16:38:24.84 ID:mGU8UGUN
14000シリーズがもし同じソケットで使えたら
何気に3世代使えたソケットになるのか
最近3世代使えたソケットなんてあったか?
何気に3世代使えたソケットになるのか
最近3世代使えたソケットなんてあったか?
275: Socket774 2023/06/05(月) 16:46:43.33 ID:XRRR1caH
3世代使えたっていっても最後の世代クロック上げただけだからなあ……
276: Socket774 2023/06/05(月) 17:11:50.02 ID:BatBgWEd
リーク見てると8P-Core + 16E-Core (Raptor Cove + Gracemont)。6+8や2+8も予定と書いてある
13400相当の14400出ないかもしれない・・・
安くてRaptorなPコア優位CPU欲しいけどなぁ~無理そう
13400相当の14400出ないかもしれない・・・
安くてRaptorなPコア優位CPU欲しいけどなぁ~無理そう
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
84: Socket774 (ワッチョイ 0958-sceX) 2023/06/04(日) 18:47:25.59 ID:qs2mZsew0
GIGABYTE Z690 UD DDR4に
・Supports and powers up Intel next generation processor
って書いてる最新BIOSが来たんだけどこれってインテルが新しいCPU近々出すってことなんかね
噂されてる改良版Raptor Lakeとかかな
・Supports and powers up Intel next generation processor
って書いてる最新BIOSが来たんだけどこれってインテルが新しいCPU近々出すってことなんかね
噂されてる改良版Raptor Lakeとかかな
86: Socket774 (スプッッ Sd02-PV/5) 2023/06/04(日) 21:47:34.90 ID:sdBg/uHTd
>>84
MicrocodeチェックしたらRaptorまでしかないようだがどうなんだろうか
B0671のRevisionは少し新しくなってる
MicrocodeチェックしたらRaptorまでしかないようだがどうなんだろうか
B0671のRevisionは少し新しくなってる
85: Socket774 (ワッチョイ 0273-+bw8) 2023/06/04(日) 19:05:09.03 ID:tuXBZyvB0
ということは600番台マザーでもラプター・リフレッシュ行けそうなんかな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682244253/
GIGABYTE Z790 AORUS MASTER [intel Z790 チップセット搭載 E-ATX マザーボード] MB5926
posted with AmaQuick at 2023.06.05
コメント
コメント一覧 (8)
逆にリフレッシュなのに対応しなかったらそれはそれでヤバいが
wavefanc
が
しました
楽しみでござる
wavefanc
が
しました
勘弁してくれ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
喜ばしいことだ
wavefanc
が
しました
GIGABYTE B660M DS3H DDR4 お前だぞ。
BIOS貰ってもEコアてんこ盛りのCPUじゃまともに動かねーよ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする