
1: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:43:24.34 ID:YTfDZFTZ0
とりあえず透明にして虹色に光らせればいいと思ってるのがキモいわ
4: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:45:11.24 ID:yytWz+T+0
しゃーない
それが売れ線やからね
それが売れ線やからね
6: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:46:33.16 ID:j27jOTjW0
いつか木製にしたいと思ってる
8: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:47:44.37 ID:YTfDZFTZ0
>>6
それも無駄に意識高い系みたいで嫌や
それも無駄に意識高い系みたいで嫌や
7: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:47:31.84 ID:nNrZWw1o0
ライティングの設定変えればいいだけやろそんなん
11: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:49:50.94 ID:W9E0/jb/0
ちゃんと探せば好みのケースはあるやろ
光るのはオフにすれば良い
光るのはオフにすれば良い
12: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:51:14.27 ID:YTfDZFTZ0
>>11
大体廃盤になってるんやなこれが
大体廃盤になってるんやなこれが
13: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:51:55.15 ID:IJzKZtdo0
ライティング重視のケースにしたけど静音重視にすればよかったと後悔してるわ
14: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:52:46.55 ID:lXCgWwKjd
ちょっと前に秋葉原いったら安いの何かしらピカピカとか透明やった
ちょっと上のグレードになるとスタイリッシュ無地がでてくる
かなしい
ちょっと上のグレードになるとスタイリッシュ無地がでてくる
かなしい
17: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:56:00.58 ID:IN9RDeF00
逆に主電源やHDDランプすら光らないやつ欲しくなってくる
19: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:57:01.54 ID:aik84G/qM
ガラス窓やめてほしいわ
21: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:58:37.81 ID:Lnung4q70
タッチパネル付きの画面が付いてる謎のケース
あんなの使う場面どこにあるんや
あんなの使う場面どこにあるんや
22: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 08:59:36.69 ID:rJ3hNZ6U0
P182を10年以上使ってるわ
シンプルなケースもっと増やせよ
シンプルなケースもっと増やせよ
23: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:00:53.67 ID:n2Gj2xqi0
24: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:01:07.55 ID:GKr6P0dv0
長尾のオープンフレーム使ってみたい
62: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:23:31.22 ID:78XVLlq30
オープンフレームはパーツの大きさ気にしなくて良いから気楽なんかな
その分水とかこぼしたら終わるけど
その分水とかこぼしたら終わるけど
25: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:01:40.19 ID:W9E0/jb/0
26: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:02:47.35 ID:b1deHoi/M
torrentほしいンゴ
27: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:02:59.22 ID:YTfDZFTZ0

57: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:19:13.76 ID:mS6ondNc0
透明じゃないのも普通にあるやん
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/
29: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:03:47.90 ID:nTxZepEQ0
フラクタルデザインよいよ
側面ガラス嫌すぎてNZXTから変えたわ
側面ガラス嫌すぎてNZXTから変えたわ
31: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:04:18.03 ID:YTfDZFTZ0
>>29
初めはdefineやったけど地味すぎてな
初めはdefineやったけど地味すぎてな
36: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:07:02.30 ID:DCSudSSB0
>>31
じゃトレントは?
光らんけど見た目は地味じゃないぞ
じゃトレントは?
光らんけど見た目は地味じゃないぞ
40: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:08:43.94 ID:YTfDZFTZ0
>>36
ググったけど前面が厳つすぎるわ
ググったけど前面が厳つすぎるわ
33: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:05:19.84 ID:7AIlW6+/0
define7でええやん
41: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:09:01.61 ID:nTxZepEQ0
Define7アカンなら4-5万コースやろ
30: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:04:16.78 ID:2gaXD29M0
デュアルチャンバー型もっと出してくれや
34: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:05:43.22 ID:+HLPGxGZ0
5インチベイ、完全に逝く
35: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:06:35.51 ID:IJzKZtdo0
パチンコメーカーがガチって役物付きの箱作ってくれねえかぬ
37: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:07:17.61 ID:aPkFy3aP0
箱とか見ないし何でもええやん
39: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:08:36.12 ID:W9E0/jb/0
>>37
むしろ組んだら常に目に入るのはケースじゃね?
むしろ組んだら常に目に入るのはケースじゃね?
38: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:07:25.22 ID:9dG+QzHGa
55: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:18:36.30 ID:gUzzle+LM
>>38
透明なんだよなあ
透明なんだよなあ
44: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:12:01.43 ID:K8RFlpE0F
JONSBO RM2やね
45: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:12:18.81 ID:DnrBkyH9r
光らせんでも中身綺麗にまとまってるの見えたらカッコええんちゃうか?
46: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:13:01.26 ID:78XVLlq30
中身が見えるかってどっち派が多いんやろ
所有欲満たせるのは見える方だと思うけど
所有欲満たせるのは見える方だと思うけど
47: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:13:51.16 ID:7AIlW6+/0
見えた方がなんか安心するンゴ
49: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:14:55.79 ID:Xw+ZTZ/t0
PCケースはインテリアなんだから金属だより中身見える方が馴染む
50: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:16:00.29 ID:K8RFlpE0F
クソ高いグラボを見せつけたいから透け透けのが流行ってるんか
54: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:18:07.02 ID:EI2Ff+s50
>>50
光っとる内部を見せたいから透けとるんやないのか
ゲーミングなんとかって光っとるの多いし
光っとる内部を見せたいから透けとるんやないのか
ゲーミングなんとかって光っとるの多いし
53: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:17:12.80 ID:41ZG4u+I0
ガラスのやつのほうが売れるからか知らんけど値段安いんよなコスパ重視やとセールにされやすいガラスLEDのやつなってまうわ
56: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:19:05.34 ID:e7vYQ28t0
配線ぐっちゃぐちゃやし中の掃除もサボってホコリまみれになるの分かってるから見せたくないわ
機能に金払っとるわけやしはよ組んで使いたい
機能に金払っとるわけやしはよ組んで使いたい
60: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:20:42.51 ID:2gaXD29M0
確かにピカピカのトレンド終わっても
中身見せる流れは終わらんわな
ガラスでええやん
中身見せる流れは終わらんわな
ガラスでええやん
64: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:23:49.77 ID:mHTOc5NR0
NZXTのファントム使ってて申し訳ない
66: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:24:41.67 ID:8VBdy90u0
67: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:25:37.38 ID:GfZKNi/z0
なんかもうミニITXでいい気がしてきたわ
61: それでも動く名無し 2023/06/04(日) 09:21:38.54 ID:DcYNwJdr0
やっぱ星野金属やな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685835804/
Fractal Design Define 7 Compact Black ミドルタワーPCケース ソリッドパネルモデル FD-C-DEF7C-01 CS7691
posted with AmaQuick at 2023.06.04
コメント
コメント一覧 (49)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ぴかぴかはソフトで消せばいいやんって思うかもだけど興味ない人から言わせてもらえば
RGB管理ツール入れたくないんだよな。CPUの使用率メモリの使用率無駄に使うわけだしただ消す為だけに光もしないのにそこにリソース食われるのはちょっとな...ってなる。
最近のCPUは性能高いから気にしなくても良いけどなんかアレじゃん。
あと、複数のRGB管理ツール入れると干渉する問題とネトゲするとたまに外部ツール云々で
ログインできなかったり垢BANされるリスク常にかかえるのはゲーマーとしては形容出来ん。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
趣味で組んだPCのパーツ見れずケースだけ見てるとか空しいだろ
wavefanc
が
しました
パーツが入れば良いんだよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ソリッド/スモークガラス/クリアガラス選び放題
Defineシリーズだいすき
wavefanc
が
しました
組みづらいし、作りが甘すぎる
wavefanc
が
しました
ガラスは重量がある分共振はしないイメージ
wavefanc
が
しました
SETA_D1
www.silverstonetek.com/jp/product/info/computer-chassis/SETA_D1/
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
光る光らない別にして中は見えた方がいい
起動するときマザボのエラーチェックLED見たいじゃないか
wavefanc
が
しました
それを好みのハコに入れりゃいいのでは
wavefanc
が
しました
ちな、ryzen 5 5600G
フルスクラッチケースのエアフローとかどこで相談すれば良いかわからないから、中古のPCケースを買ってきて中で蚊取り線香を炊く毎日よ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする