
637: Socket774 (バットンキン MM0f-+29K) 2023/05/30(火) 13:01:02.70 ID:rYbjfzSNM
ここ最近の株価高騰により時価総額が1兆ドル(約140兆円)に迫っている米半導体大手NVIDIA(エヌビディア)は、その将来性をめぐり投資家を浮き足立たせている一方で、同社製品の長年の消費者であるPCゲーマーやテクノロジー製品のレビュワーたちの怒りを買っている。
ゲーマーのエヌビディアに対する怒りは主に、最新GPUの「RTX 4000」シリーズにおける高い価格設定や、誤解を生むマーケティング手法、VRAM(ビデオメモリ)容量の不足、前世代からの性能向上の不足に対して向けられている。
エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は自社製品に対する批判への反論として、ムーアの法則(半導体回路の集積密度は1年半~2年で2倍となるという法則)は「死んだ」と主張。「1年半ごとに同じコストで2倍のパフォーマンスが得られるようになるというムーアの法則は終わった。チップのコストが時間の経過とともに下がるという考え方は残念ながら、もはや過去のものだ」と述べている。
(続きはこちら)
ヤフーでも記事なってるな
639: Socket774 (スッップ Sdbf-GFEi) 2023/05/30(火) 13:08:36.01 ID:IgW6W2dyd
>>637
そらそうだわな
そらそうだわな
826: Socket774 (スッップ Sdbf-1wLx) 2023/05/30(火) 20:18:31.26 ID:NX/Aw6XWd
>>637
すげぇ良い記事だな
Forbesなんて門外漢だろうに、流石だわ
すげぇ良い記事だな
Forbesなんて門外漢だろうに、流石だわ
642: Socket774 (ワッチョイ 9f03-hIC/) 2023/05/30(火) 13:17:34.75 ID:Cd/5tx1c0
法則が市んだから値上げしますは意味不明なんよな
644: Socket774 (ワッチョイ 0f44-2w8h) 2023/05/30(火) 13:25:35.60 ID:2/6tKQU90
値段が高すぎるだけで終わったわけじゃないやろ
653: Socket774 (アウアウウー Sa8f-mvVz) 2023/05/30(火) 13:52:32.58 ID:qpEVTnwXa
>最新モデルでネーミングを「ごまかし」始めていることも示しています
>せいぜいリフレッシュ・レベル
明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてる
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023
GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。
よく言われるように、GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。
>せいぜいリフレッシュ・レベル
明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてる
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023
GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。
よく言われるように、GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。
655: Socket774 (ワッチョイ 0b6e-S+HU) 2023/05/30(火) 13:54:03.53 ID:CI1qDqaS0
革「ムーアの法則は市んだ!世代交代で性能は上がるのは過去の話になった!」
バス幅絞るなアホウ
バス幅絞るなアホウ
657: Socket774 (ワッチョイ 4bb1-tLvz) 2023/05/30(火) 13:56:03.04 ID:9CmQmz870
ivy 以降のIntelの舐めプを革ジャンがやってるって事
Intelの時は全世代抑えてたけど
Intelの時は全世代抑えてたけど
660: Socket774 (ワッチョイ bb7b-S+HU) 2023/05/30(火) 14:01:53.44 ID:wLhIUX2c0
革ジャンのいうムーアの法則ってなぜかコストが加味されてる
663: Socket774 (ワッチョイ 8b2e-C1ue) 2023/05/30(火) 14:07:41.90 ID:4arIHt5D0
それでもNVIDIAの株はどんどん上がる
666: Socket774 (ワッチョイ eb6e-D4PH) 2023/05/30(火) 14:11:51.36 ID:7fmugRBB0
5000シリーズも正直期待できないな
コンシューマ向けはやる気なさそう
コンシューマ向けはやる気なさそう
667: Socket774 (クスマテ MM3f-0BEM) 2023/05/30(火) 14:13:13.81 ID:VDG+vZZzM
法則市んだなら死んだなりのラインナップにしてくれる?
前世代と殴り合って負けかねないゴミ出すぐらいならハイエンドだけ更新して上積んで行く形式にすれば良いのに
前世代と殴り合って負けかねないゴミ出すぐらいならハイエンドだけ更新して上積んで行く形式にすれば良いのに
669: Socket774 (オッペケ Srcf-WOeW) 2023/05/30(火) 14:19:48.01 ID:RGF2DMSRr
ムーアが市んだって他人事だなぁ
お前が致命傷あたえたんやぞと
お前が致命傷あたえたんやぞと
672: Socket774 (ワッチョイ 9fdc-/RYi) 2023/05/30(火) 14:24:46.97 ID:3l5aK3H40
上がるは株価ばかりなり
673: Socket774 (ワッチョイ 9fad-33Dk) 2023/05/30(火) 14:25:30.53 ID:SrQRh2si0
下がるは革ジャンの評価ばかりなり
674: Socket774 (テテンテンテン MM7f-4sNZ) 2023/05/30(火) 14:27:02.11 ID:nF/sFOaAM
緑は最早個人向けGPUなど作る必要もない会社だからな
禄に儲からないのによくやってるわ
禄に儲からないのによくやってるわ
675: Socket774 (ワッチョイ cbcf-S+HU) 2023/05/30(火) 14:37:43.80 ID:wrA7Bwne0
法人相手の方が儲かるからしょうがないね
自作PCも終わりだよ
自作PCも終わりだよ
677: Socket774 (ワッチョイ fba7-pZXs) 2023/05/30(火) 14:39:36.24 ID:ganPz83i0
他に選択肢が無いからな
680: Socket774 (ワッチョイ 0b6e-S+HU) 2023/05/30(火) 14:53:54.42 ID:CI1qDqaS0
今の流れだとゲーム用とAI用はデスクトップレベルでも分割されるかもなあ
GraceHopperだっけ?あっちとそのデチューン版が自作に流れてくる流れで
RTXの将来は割と暗いのかも
GraceHopperだっけ?あっちとそのデチューン版が自作に流れてくる流れで
RTXの将来は割と暗いのかも
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685327482/
767: Socket774 (スププ Sdbf-4NQN) 2023/05/30(火) 23:01:56.28 ID:/f1rg2y3d
NVIDIA株価1兆ドル突破か
AIバブルすげーなぁ
AIバブルすげーなぁ
768: Socket774 (ワッチョイ 2bb1-x02I) 2023/05/30(火) 23:10:27.86 ID:/1rHBii/0
謎の半導体企業すげーな
グラボは売れてないけど最早geforceは片手間商売なんだっけ
グラボは売れてないけど最早geforceは片手間商売なんだっけ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684340489/
754: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b72-Ecty) 2023/05/30(火) 15:50:02.29 ID:dFXsFFN10
怒り買ってるんだ
高いもんはしょうがないけど4060tiはわりかし適正価格(もうちょっとおまけしてほしい程度)だったけどな
高いもんはしょうがないけど4060tiはわりかし適正価格(もうちょっとおまけしてほしい程度)だったけどな
755: 既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM4f-M3Z3) 2023/05/30(火) 16:18:16.38 ID:E4ATSLiIM
客を怒らせたところでライバルいねーし
756: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1fc6-S+HU) 2023/05/30(火) 16:24:23.36 ID:WFtFaukD0
ラデも瞬間風速的に逆転した時期はあるけど、ずっと惜しい子、要らない子
757: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b72-Ecty) 2023/05/30(火) 16:25:20.24 ID:dFXsFFN10
ラデオンくんはもうちょっとゲフォくんを脅かしてください
758: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cbdb-7IbC) 2023/05/30(火) 16:28:05.29 ID:Ti0DdRJb0
まあamdはnvより守備範囲広いからなw
761: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1fa9-S+HU) 2023/05/30(火) 17:18:13.64 ID:8KSXu7PQ0
FF14根性版が出た時にPCパーツ屋の仕事してたけど
あの時はRADEON HD57X0が鬼のように売れたわ
今じゃ2万程のビデオカードでゲームじゃお話にならないもんな
あの時はRADEON HD57X0が鬼のように売れたわ
今じゃ2万程のビデオカードでゲームじゃお話にならないもんな
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1684459705/

コメント
コメント一覧 (78)
って、昔のIntelみたいに同じトランジスター数でほぼ同一性能リネームの時なら有効だけど
革ジャンのコメント通り、微細化しても以前より高性能化してるから価格下げるほうがおかしいわな…
取れるチップ数増えても歩留まりの問題もあるだろうし
wavefanc
が
しました
>チップのコストが時間の経過とともに下がるという考え方は残念ながら、もはや過去のものだ
これに関しては間違ったこと言ってないんだよな
ただ一番コストがかかるハイエンドチップで性能爆上げ(3090→4090)してるのに、下のモデルはショボい性能アップなのが叩かれる要因
wavefanc
が
しました
4070とか円高なら消費電力6割の7万円ちょいで3080超え+αじゃん
wavefanc
が
しました
モノは良いかもしれんが自分の立場に奢って殿様商売しすぎ
AMDがRYZEN出す前のintelじゃねーんだからさ
wavefanc
が
しました
これが税込み6万円ぐらいで買えたらなぁとは思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
理由がマイニングだろうがAIだろうが争奪戦になれば相場は上がるもんだ
嫌ならどこよりも頭下げてもらえる太客になれって話だな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
仕様や技術とか難しい話で価格の正当性を説得されるより
高解像度で高画質!しかも高fps出せる!!そして安い!!!
って脳四で喜べる製品ならどこのなんの製品でも良いっていう現実
CPUの時みたいにいつもケチつけては手のひらクルクルしてるイメージ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
〇貧・乏・人
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
テック系のメディアだと忖度して型番詐欺までに言及できない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もう性能アップは殆ど望めないって意味でもあるのだがそこは総スルーされてるな
4k8k時代は来ない。来てもアプコン
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もちろんGPGPUとかで見据えてたからではあるけど
自分たちが何屋なのか忘れると痛い目見るかもしれんぞ~とは思う
wavefanc
が
しました
ATiがまだ双璧をなしていた頃はまだ価格競争ってもんがあったんだが。
せめて、同じレベルに3〜4社いないと話にならない
wavefanc
が
しました
一般人にはどうでもいいことで値段釣り上げられてるだけという現実
wavefanc
が
しました
最上位のTITAN Xクラスでも高くて18万
ちょうどいい塩梅だったよな。
今のグラボ価格は高すぎやしませんかね?って感じ。
まぁ性能向上や物価価格、世界情勢などもあるんだろうけど。
wavefanc
が
しました
PCI-eのバス幅絞って、VRAM帯域も減らして消費電力↓電力性能比↑だった話
その側面から見ればGPUとしては、それなりに優良な製品
ただPCI-eのバス幅は絞ってもVRAM帯域はあそこまで減らすべきではなかったのはわかる
wavefanc
が
しました
ムーアの法則終わったから後は数増やすしかなくてこうなるんか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
殿様商売で左団扇で暮らすいい御身分だな革ジャン
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
新製品出るたびに買い換えなきゃならん金持ち(笑)は知らん。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
NVIDIAの株は買ってんの?
wavefanc
が
しました
コメントする