best-ps3-games-of-all-time

1: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:01:38.72 ID:QaaV7Xqg0
あると思います


4: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:12:01.78 ID:dFDxAafr0
ドリキャスやな

5: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:13:20.23 ID:nVO30tC3r
ソースエンジンかクライエンジンまで
ファークライが最後でしょ

6: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:20:32.77 ID:W7aQpbd9H
モンハンワールドかな

7: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:22:07.80 ID:55L4jrEf0
PS4はまだあったんじゃない
PS5は怪しい
FF16でグラ凄いとあんま思わんかった

9: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:27:48.53 ID:BMmZuct/0
AC4はすげぇってなったなぁ
他のPS3初期のゲームはあんまパッとしたの無かった記憶

10: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:36:04.98 ID:HHzI1Sl10
PS2が最後だな
龍が如くもペルソナもモンハンも、あの時代に完成している
そこから先はVHS→DVD→BDみたいな、ただの精細化でしかない

11: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 14:38:32.64 ID:0ZjJSvAxa
いわゆるHD機って言われたところで進化止まってるよね
進歩はしてるけど…
〇〇にはわからないって言うのもつまり誰にでもわかるような進化をしていないってことなので言わん方がいい

13: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 15:13:21.06 ID:qRQpcx7M0
ぼく一般人
平面のグラの進化は大体想像できてたから驚きも無かったし今も無い
ここ数十年来で驚いたのはVRくらいなもん

14: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 15:22:15.46 ID:j7POxj840
21世紀生まれだとそういう進化もわからなそう
見た目や演出に派手とかクールとか感じたりするとか

15: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 15:23:29.53 ID:fbBySM5c0
PS1とDCかな
それ以外は驚きはなかった

17: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 16:01:39.60 ID:leDkXL5Dd
ゲーセンのVF1

18: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 16:04:14.69 ID:zbeznR940
PS2だろ
PS2ってswitchよりグラ綺麗なんだろ

19: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 16:26:37.07 ID:iyRL7RVH0
すまん、PS3からあまり認知されてないと思うんだ

23: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 17:21:58.70 ID:QaaV7Xqg0
PS3→PS4ではまだ一般人も凄いと思っただろうけど、PS4→PS5はマジで違いわかってないだろ

24: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 17:27:25.84 ID:7IYF2Xh10
まぁHDとか4Kの節目じゃないと大きな差は感じないわな(´・ω・`)

25: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 17:33:23.58 ID:8Ci18ICE0
FF13のPVがグラすげぇのピークだと思う

26: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 17:51:06.01 ID:51wqBdOe0
PS3までは明らかに違ったけどその先はわからん

28: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 18:41:08.86 ID:7kdIRvD3d
もう目が慣れた
サイパンのテクスチャmodをしても
「おー」くらいの感想

29: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 18:48:56.59 ID:a/ppsURO0
PS3世代で登場した物理ベースレンダリングで、PS2までとは大きくCGの見た目が進化したよね

これ以降いまだ特に大きくパラダイムシフトを起こすようなCG技術がでていない
レイトレーシングがそうなると言われていたけど、これまで疑似的に事前計算でやってたものと比べてもまったく(見た目で)差がでないのでなぁ…

31: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 19:52:13.30 ID:gTzu9Tlp0
誰もが最初にすげーってなったのはFF7のミッドガルだよな

33: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 20:17:30.87 ID:d2YR0vu30
PS3のタイミングでコンポジットからHDMIに出力が変わったユーザーがほとんどだからな

36: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 21:15:47.21 ID:o3javJ4qp
PS360時代はこんなもんかって感じだったけどな

37: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 22:49:01.37 ID:v32bzXP10
PS3で赤白黄のコンポジからHDMIになったのもでかいし
PS3のグラが凄いっていうのは結局のところムービーだろうな

最初のUE5のデモの高速移動シーンをリアルタイムで描いているというのはびびった

38: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 22:51:02.13 ID:t/zIcTtqd
>>37
正直グラで感動したのPS3三色からHDMIに変えた時だけだったな
PS4もちょっと触ったことはあるけど言うほどグラよくなかったし

40: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 23:16:49.36 ID:VBpcu8CH0
D端子じゃねーの??

41: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 23:23:02.82 ID:w0PFiPT1d
グラよりも物理演算の方がインパクト大きい
ちゃんと坂道で物が転がったりとか

42: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 23:31:20.18 ID:qRQpcx7M0
GPU PhysXバリバリのバットマンアーカムナイトか
あれはGPU PhysXオンオフで見た目もえらい差がある

43: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 23:32:47.19 ID:0/5wv5+U0
PS3は実機じゃ達成出来ないようなデモばかりが印象に残ってる

44: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 23:40:50.59 ID:UHhSPmZ4d
360だわ

45: 名無しさん必死だな 2023/05/30(火) 23:42:44.81 ID:qRQpcx7M0
箱丸でトリプルモニター環境作った時も
CSでこんなことできるのすげーと思ったな
PS3もできたけども

47: 名無しさん必死だな 2023/05/31(水) 00:05:29.24 ID:6t/fbwdm0
MSFSすっげーと思ったよ
まあPCだけど

48: 名無しさん必死だな 2023/05/31(水) 00:50:22.39 ID:CHtZXCAx0
グラで一番驚いたのはPS1
当時のそこらのPCではとてもできないグラフィックにびびった

今のゲーム機はどれもPCの下位グラになり下ってしまった

49: 名無しさん必死だな 2023/05/31(水) 03:32:18.72 ID:fHRA93ZKr
PS3買う前に360買って満足してたからPS4出ても初期は大して違いを感じなかった

50: 名無しさん必死だな 2023/05/31(水) 04:10:36.29 ID:Q5r+3kk30
普通にFF11が40年以上の人生の中で1番驚いたな
テクスチャのセンスがぶっ飛んでるし日本のオーパーツだわ
よくPS2であのレベルのものが動いたと感心する

51: 名無しさん必死だな 2023/05/31(水) 04:29:40.46 ID:HD9Rx6OkM
リアルが当たり前でグラの個性がなくなった感じ
それが海外で一番売れるから仕方ないけど
FF16もただの洋ゲーになってるね

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685422898/