
1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:49:05.45 ID:fDTtWX0H0NIKU
よくわからん奴が18000円やし買おうかと思ってる
3: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:49:37.46 ID:fDTtWX0H0NIKU
120-60や
4: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:50:06.60 ID:ZvyVcM9C0NIKU
昇降いらんぞ
7: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:50:54.12 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>4
昇降買ったことあるやつだけ語れ
昇降買ったことあるやつだけ語れ
25: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:55:28.12 ID:Mlb8YHl90NIKU
>>4
いるぞ
いるぞ
5: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:50:18.61 ID:2xQ7UTqeHNIKU
机くらいちゃんとしたの買っとけ
11: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:51:47.77 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>5
ちゃんとしたのって何?
大概の会社にあるオフィスのデスクなんてもっと安もんやけど
ちゃんとしたのって何?
大概の会社にあるオフィスのデスクなんてもっと安もんやけど
15: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:52:53.41 ID:IRu0ZaG80NIKU
>>11
例えばどれよ?
例えばどれよ?
20: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:54:01.85 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>15
オフィスバスターズ見ればええやん
イトーキ オカムラ コクヨどれでも1万ちょいで買える
オフィスバスターズ見ればええやん
イトーキ オカムラ コクヨどれでも1万ちょいで買える
6: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:50:24.59 ID:fDTtWX0H0NIKU
組み立てが面倒やけどなあ
8: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:50:56.76 ID:UJoCNbxg0NIKU
重いから実家以外引っ越しのときだるいぞ
13: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:52:33.36 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>8
業者が持ってってくれるやろ?
ちなもうすぐ引っ越し予定や
業者が持ってってくれるやろ?
ちなもうすぐ引っ越し予定や
10: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:51:36.81 ID:IRu0ZaG80NIKU
そんくらいしか出せないならサンワ買っとけ
17: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:53:16.41 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>10
定価は30000な
それぐらいっていうけど無名ブランドの平均価格帯やぞニワカ
定価は30000な
それぐらいっていうけど無名ブランドの平均価格帯やぞニワカ
16: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:53:02.81 ID:u16gwDt60NIKU
机は広ければ広いほどいい
24: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:55:09.06 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>16
そうでもないよ
ワイは160ー70ぐらい使ってて今は120_85やけど今の方が快適や
そうでもないよ
ワイは160ー70ぐらい使ってて今は120_85やけど今の方が快適や
18: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:53:18.39 ID:SOmDPWxQpNIKU
昇降式の安物はマジでやめた方がええ
モーター壊れたら動かなくなるし
片方だけが壊れたら傾いたままで固定になるぞ
モーター壊れたら動かなくなるし
片方だけが壊れたら傾いたままで固定になるぞ
26: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:55:51.53 ID:giZFxg4RaNIKU
>>18
高いのはアフターケアちゃんとしてんの?
高いのはアフターケアちゃんとしてんの?
23: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:55:08.50 ID:SJLZkms5pNIKU
長机でええ
狭いから同じやつかって広く使う
狭いから同じやつかって広く使う
19: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:53:31.26 ID:HDTfPUI/0NIKU
昇降する必要があるんなら買えばええやん
21: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:54:15.62 ID:S9cHHQb7rNIKU
昇降買ったけど全く昇降してないわ
最初設定できるメリットくらいかな
最初設定できるメリットくらいかな
22: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:54:50.36 ID:4/KpmBHK0NIKU
電動はクソ重たいからエレベーターないなら辞めとけ
27: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:55:53.86 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>22
なんで引っ越し業者目線なん?
なんで引っ越し業者目線なん?
28: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:55:57.02 ID:6bMUJzvK0NIKU
fantoniおしゃれでええで
31: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:57:49.14 ID:fDTtWX0H0NIKU
>>28
これ買うなら半額でIKEAの似たやつ買うわ
これ買うなら半額でIKEAの似たやつ買うわ
29: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:56:25.06 ID:fDTtWX0H0NIKU
ちな5年保証ついてる
32: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:58:01.58 ID:UVcOXb0G0NIKU
YouTuberが勝って損したものに昇降デスクって言ってた
やっぱり立ってPCは疲れるってさ
やっぱり立ってPCは疲れるってさ
30: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 12:57:33.16 ID:jP7W+l4s0NIKU
ワイ昇降やけどクソ便利やわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685332145/
コメント
コメント一覧 (34)
広さに納得した上で金積んでどうしても昇降したいならまあ
wavefanc
が
しました
それこそ毎日の日課にプランクとかコアトレーニングを取り入れたりしてるようなインドアだけど健康志向みたいな人
wavefanc
が
しました
失敗しても机として普通に使えるんだから問題ない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昇降機能ない普通の鉄製脚ならトンデモ地震で家ごと潰されでもしない限り絶対壊れないもんな
wavefanc
が
しました
1年位して後輩が欲しがってたからさくっと売った。5000円程度の損切で済んで良かったわ。
昇降机欲しがるヤツは、自宅で立って机に向かうことなんて無いってことを最初に理解しておくべき。
wavefanc
が
しました
昇降じゃないけどね
wavefanc
が
しました
ずっと固定にしない!昇降する機会は絶対にある!って人以外は要らん
wavefanc
が
しました
部屋が狭いから最大まで高さ上げると机の下に椅子の背もたれまで完全に収納できるのが地味にありがたい
机の高さの微調整も楽だし、腰痛予防に立ったり座ったりしてる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ちょくちょく気晴らしにストレッチでもした方がよっぽど効果ある
wavefanc
が
しました
掃除のときとか、椅子を机の下に潜らせて部屋の広さ確保したい時とか、物を落とした時に拾いやすかったりと意外と便利
モニタの高さも直接モニタ(アーム)を動かすより手元のレバーで動かせるほうが楽
問題は値段と耐荷重
wavefanc
が
しました
俺はE7proを定期的に来るセールの時に買ったわ。
履歴確認したが49,000円だったが今はセールでも5万超えるようだな。
天板は最大サイズのかなでもので3万ぐらい。
かなりいいが、組み立てがくっそ大変なのと重すぎ問題。
佐川の兄ちゃんが●意にじませて運んでたわ。
wavefanc
が
しました
薄っぺらの天板載せてる中華の無名より質は確実に上だろ
wavefanc
が
しました
キーボードたたくとグラグラ揺れる
木と紙の安合板に耐水木目シート張っただけの天板はすぐ穴開いた
日本企業の取り扱い品でも安物はこんなもん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
奥行がないとモニターとキーボード置いたらそれで終わっちゃう。
24型27型のモニターならまだいけるけどそれ以上の大きいやつだと奥行がねえと
目を動かすのみじゃなくて首も動かさないといけないから負担かかる。
モニターを複数置く+PCも机の上に置くってならそれも考えないといけない。
経年劣化によるガス抜けで昇降機能がどんどん下がってきそう。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
化粧合板の中身素材がスゲー気になる
wavefanc
が
しました
立って作業なんて数年にわたって続けてる奴皆無だろうし
wavefanc
が
しました
自分はそれでコリが改善した。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする