
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 20:57:33.993 ID:wFGD+xwoM
M2のSSDが1万980円だけど買いか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 20:58:29.546 ID:dnv2nrx80
ストレージは1.2万ぐらいになったら買ってるわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 20:58:30.763 ID:wFGD+xwoM
2TBね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 20:59:22.300 ID:+mcK9mcJ0
買いだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:00:02.531 ID:5u/rUC700
読込が6000mb/s超えてるなら買い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:00:09.261 ID:YU1Ook570
ストレージは値段より信頼性
安物は必ず後悔するぞ
安物は必ず後悔するぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:00:31.312 ID:wFGD+xwoM
>>8
容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 読込速度:4850MB/s 書込速度:4500MB/s
容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 読込速度:4850MB/s 書込速度:4500MB/s
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:00:09.801 ID:wFGD+xwoM
安いのか安くないのかどうなんだ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:00:11.867 ID:nS8vj28b0
2T必要ならいいんじゃね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:00:15.784 ID:dnv2nrx80
systemならゲームするにしても1TBぐらいでいいんじゃない
データはHDD 8TBx4台でRAID1x2とかだわ
データはHDD 8TBx4台でRAID1x2とかだわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:01:37.743 ID:nS8vj28b0
大事なデータはSSDだと心配だから
システムとゲーム用だよなあ
システムとゲーム用だよなあ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:02:41.143 ID:FC/cmpsF0
2TBでそれは安すぎてコントローラーがまともだとは思えない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:03:28.476 ID:wFGD+xwoM
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:05:50.503 ID:win6gt9b0
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:06:49.270 ID:wFGD+xwoM
>>20
だな
今買うか迷う
だな
今買うか迷う
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:06:30.302 ID:7pVT3eRk0
中国のメーカーか…
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:06:59.178 ID:nS8vj28b0
まあシステムとゲーム入れるならメーカーなんてなんでもいいわ
システムのバックアップだけたまに取っておくだけだな
システムのバックアップだけたまに取っておくだけだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:07:59.042 ID:wFGD+xwoM
買いなのか買いじゃないのかどっちなんだ・・・
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:09:27.830 ID:dnv2nrx80
1.2万切ってたらいつでも買いだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:11:29.551 ID:wFGD+xwoM
じゃあ買うか・・・
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:12:19.364 ID:nS8vj28b0
去年cpu買ったらその後めっちゃ値下げあったからなあ
ほんとこういうのはわからん
ほんとこういうのはわからん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:14:52.951 ID:FC/cmpsF0
>>28
メモリ等のNANDはメーカーが値上げを告知してるから在庫切れたら値上げ
3ヶ月は流通在庫あるだろうけど
メモリ等のNANDはメーカーが値上げを告知してるから在庫切れたら値上げ
3ヶ月は流通在庫あるだろうけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:14:34.545 ID:8cT3nkq00
今はM2SSDは買い時だよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:15:41.988 ID:Rb3MK62c0
俺は大体WDぐらいしか買わんから何とも言えんわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:16:36.667 ID:8cT3nkq00
個人的にはNextorageを買うけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:17:17.034 ID:wFGD+xwoM
>>32
なにそれ
なにそれ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:18:22.717 ID:IDW7to50M
使い道があって欲しけりゃ買え
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:19:55.477 ID:1cOJgiC90
今のレキサーは中華の三流と変わらなさそうだから金ドブになりそうだから買わないな
WD BLUE 2TBを1万3000円位で買ったからそこいらが目安で買ってる
WD BLUE 2TBを1万3000円位で買ったからそこいらが目安で買ってる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:21:56.363 ID:wFGD+xwoM
>>35
容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 タイプ:TLC 読込速度:3500MB/s 書込速度:3500MB/s
遅くね?
容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 タイプ:TLC 読込速度:3500MB/s 書込速度:3500MB/s
遅くね?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:21:31.890 ID:LkLstuTU0
自分だったらお金プラスするか1Tにする
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:24:47.799 ID:FC/cmpsF0
まだアリエクのセールでCT300買ったほうがマシ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:31:17.874 ID:FC/cmpsF0
CT200とCT300はそんなに安くないけど当たり
高級Hanyeも普通にええぞ
高級Hanyeも普通にええぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/28(日) 21:39:01.211 ID:wFGD+xwoM
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
買ったったwwwwwwwwwwwwwwwww
買ったったwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685275053/

コメント
コメント一覧 (27)
信頼性の話してるのに体感できない速度の差を気にしてるし、痛い目見るまではそのままでいいか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
オレはちょっと足してhanyeにした
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲーム等は適当でいいんじゃね?
wavefanc
が
しました
それでも買うならいつでもDLできるゲーム用とかにしとけ、間違ってもバックアップしてないプライベートの写真とかドキュメントとかOSは入れるな
wavefanc
が
しました
ADATA のLEGEND 800もドスパラで1.2万やけどどっちがいいかな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
よくよく思うとこんなに使わない気がする
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
DRAM無いだろうから、ゲーム倉庫用に良いだろうな
wavefanc
が
しました
価格競争で質と性能落とした今のレキサーは安かろう悪かろうの代名詞なイメージ
wavefanc
が
しました
コイツは80℃超えるみたいだし
wavefanc
が
しました
コメントする