
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:06:29 ID:tqaZ
コンビニプリントで十分よな
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:07:00 ID:8um5
まさかとは思うけど……持ってないのか
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:07:14 ID:lja4
え…??
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:07:44 ID:tqaZ
>>2
>>3
え?
>>3
え?
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:08:08 ID:Z0IC
プリン体なら…
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:08:22 ID:tqaZ
>>5
それは減らしとけ
それは減らしとけ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:08:17 ID:ecnQ
年賀状送る相手居なさそう
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:08:38 ID:tqaZ
>>6
学生までは送ってたわ
学生までは送ってたわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:08:46 ID:ppSL
持ってるよ
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:08:46 ID:s4rw
3Dプリンターなら…
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:09:05 ID:tqaZ
>>10
そっちのが使えそう
そっちのが使えそう
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:09:22 ID:qrmo
持ってるけど年1ぐらいしか使わん
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:09:47 ID:tqaZ
>>12
使わないとインクが詰まるとかなんとか
使わないとインクが詰まるとかなんとか
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:16:06 ID:qrmo
>>14
ほんそれ
プリントヘッド洗浄液みたいなの使うハメになる
ほんそれ
プリントヘッド洗浄液みたいなの使うハメになる
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:16:55 ID:tqaZ
>>36
本体高いけどレーザーのがええかもな
本体高いけどレーザーのがええかもな
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:09:29 ID:8um5
目でスキャンして手で出力していけ
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:09:57 ID:ecnQ
>>13
ターミネーターかな
ターミネーターかな
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:09:48 ID:xzVa
持ってるし毎日使ってるけど
まぁコンビニで十分な人の方が多いやろな
まぁコンビニで十分な人の方が多いやろな
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:10:29 ID:tqaZ
>>15
仕事か?毎日なら買わざるをえない
仕事か?毎日なら買わざるをえない
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:11:29 ID:xzVa
>>19
いや趣味と子供関連やな
子供の成長記録とかプラ板工作とかラベルシール作りとか
こういうのはコンビニではできんから買った
いや趣味と子供関連やな
子供の成長記録とかプラ板工作とかラベルシール作りとか
こういうのはコンビニではできんから買った
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:11:57 ID:tqaZ
>>25
ええやん
ええやん
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:10:21 ID:2KXn
白黒レーザーを使っている
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:10:45 ID:tqaZ
>>18
レーザーのがインク代安いらしいな
レーザーのがインク代安いらしいな
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:10:40 ID:TDp9
買ったけどインク切れめんどくてわいしか使わんからコンビニ行かされてる
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:11:11 ID:tqaZ
>>20
だるいよな
だるいよな
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:10:46 ID:glxB
持ってたほうが便利
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:11:44 ID:8um5
昔はプリントアウトして書類持っていく~みたいなことあったけど最近ほっとんどそういうこともないから
人によってはいらんと思う
人によってはいらんと思う
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:11:53 ID:XZml
レーベル印刷には必要
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:12:31 ID:tqaZ
>>27
家のは出来んわ
家のは出来んわ
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:13:42 ID:tqaZ
最安値で複合機3980円やったけど今は7000円や
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:14:38 ID:9PdP
自宅にプリンター持ってるよ
1ヶ月あたり数枚程度しか印刷しないけどね
カラーコピーも出来るから便利
1ヶ月あたり数枚程度しか印刷しないけどね
カラーコピーも出来るから便利
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:15:29 ID:tqaZ
>>31
コピースキャナーは意外と使うよな
コピースキャナーは意外と使うよな
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:14:46 ID:TDp9
プリントよりパソコンぶっ壊れてるからエクセルとかじゃなくてスマホでGoogleのドキュメントとスプシ使ってるまであるからな
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:14:56 ID:Hk9F
昔は毎年新機種を追ってたけど今どうなってるのか全くわからない
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:15:43 ID:glxB
エプソンの古いやつなら安いやろ
37: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:16:37 ID:glxB
最近のはインクつまりにくいやろ
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:17:15 ID:tqaZ
>>37
マ?進化はしとるんやな
マ?進化はしとるんやな
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:17:31 ID:F26M
あるけどマゼンタが切れてる?????
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:19:28 ID:tqaZ
>>40
モノクロ印刷でなんとか
モノクロ印刷でなんとか
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:29:54 ID:4rSx
トナーを買っておかないとねえ
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:33:48 ID:9ese
BROTHERのやつ使ってる
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:37:14 ID:2KXn
NECの5000Nという安い白黒レーザーやが
長期間放置してもインクジェットのようにインクが詰まって壊れる事がない
長期間放置してもインクジェットのようにインクが詰まって壊れる事がない
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:38:07 ID:Doqu
一応あるけどほぼ年賀状でしか使わん
46: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 21:57:27 ID:tqaZ
>>45
ワイもこれやな
ワイもこれやな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684843589/
ブラザー レーザープリンター A4カラー/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN HL-L3230CDW
posted with AmaQuick at 2023.05.28
コメント
コメント一覧 (24)
くそ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
長期間放っておくと、(他もなんだろうけど)黄色が酸化して黒ずんで汚い色になる。
wavefanc
が
しました
コンビニ行くとき雨降ってたらダルい
先に使ってる奴いて待つのはさらにダルい
コスパよかストレスフリーのために買ったわ
wavefanc
が
しました
この前は転職時に免許やら資格のPDF送りまくるのに使った
プリントはもはやしないレベルだけど、スキャナーは無いと困る
wavefanc
が
しました
コンビニが近くにないのも理由
wavefanc
が
しました
最近はそれもネットでできるから、今の子が壊れたら次どうするかはわからんなー
wavefanc
が
しました
カラーレーザー欲しいけど安いやつでも1台13kg以上…
印刷枚数少なくていいから軽量でコンパクトなカラーレーザー欲しいよ
wavefanc
が
しました
ちょっとスキャナ使おうとしたらインク交換しろ、するまではスキャナ使わせないと表示され
ブチ切れて投げ捨ててから一度コンビニプリント使ったら案外簡単で家にプリンター置いとくよりずっと快適なのがわかった
二度と買わん
wavefanc
が
しました
コンビニで充分とは言われながらも大量の証票類持って狭いコンビニのコピー機でアレコレするほうが手間だしリスク。
自宅MFPは必須
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今はプリンタ自体使うことがほとんどない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする