
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:22:42.010 ID:PFHljjYh0
まだギリ電源入るから今のうちにやれることを教えてくれ……
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:23:16.796 ID:PcEld6qu0
バックアップとっておこう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:23:53.654 ID:PFHljjYh0
>>2
usbでできるの?
買ってこなきゃ……
usbでできるの?
買ってこなきゃ……
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:23:26.974 ID:v2dcyYY30
分解してHDDを取り出しとく
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:23:53.654 ID:PFHljjYh0
>>3
マ?
マ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:25:04.364 ID:M7kpp+2L0
メールのバックアップ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:25:36.302 ID:PFHljjYh0
>>10
メールは携帯と共有されてるので問題なし!
メールは携帯と共有されてるので問題なし!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:25:12.877 ID:Fd4seoCed
どこが悪いの?
何年使ってる?
何年使ってる?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:26:14.691 ID:PFHljjYh0
>>11
ハードディスクみたい
診断で1019ってでた
2年くらいだけどほとんどつけっぱにして動画流してたのが悪かったのかな😢
ハードディスクみたい
診断で1019ってでた
2年くらいだけどほとんどつけっぱにして動画流してたのが悪かったのかな😢
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:28:45.037 ID:M7kpp+2L0
>>13
同じ規格のHDDまたはSSD買ってきてクローンして載せ替える
同じ規格のHDDまたはSSD買ってきてクローンして載せ替える
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:29:35.339 ID:PFHljjYh0
>>16
簡単じゃん
富士通1週間でデータのサルベージまでできるって来てたけどどうなんだろ
簡単じゃん
富士通1週間でデータのサルベージまでできるって来てたけどどうなんだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:37:11.208 ID:M7kpp+2L0
>>18
それすげー金額請求されるから壊れる前に自分でクローンしとけ
それすげー金額請求されるから壊れる前に自分でクローンしとけ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:40:05.474 ID:PFHljjYh0
>>22
そマ!?
おでそんなに金ねえょ……
そマ!?
おでそんなに金ねえょ……
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:27:21.818 ID:ZwnQIa+q0
新品で2年しか持たなかったん?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:28:59.759 ID:PFHljjYh0
>>14
ほんそれ
でも保証1年😭
ほんそれ
でも保証1年😭
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:28:13.754 ID:ObhmmXiUM
普段からバックアップを意識したフォルダ構成にしとくべきだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:28:59.759 ID:PFHljjYh0
>>15
むりだよぉ😭
むりだよぉ😭
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:30:03.192 ID:NK4+PBoa0
マザボ氏ななきゃなんとでもなる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:35:50.530 ID:PFHljjYh0
>>19
信じていいんだな?
信じていいんだな?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:31:32.289 ID:G1L/S/3I0
読み込みにとてつもなく時間がかかってるだけなら
なんとかなる
なんとかなる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:35:50.530 ID:PFHljjYh0
>>20
止まるんじゃねえぞ……
止まるんじゃねえぞ……
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:37:48.331 ID:/RFngkGM0
即解決するタイプの危篤だった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:41:05.052 ID:PFHljjYh0
>>23
マ!?
マ!?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:44:20.375 ID:Kx6/+l2t0
俺なんか今3回目のチェックディスク中だわ
HDDの挙動おかしかったからファイル非難させようと思ったら移動中認識しなくなって
パラーメーターエラー→チェック→途中でエラー→→読み取れません?なって→チェック→・・・繰返
HDDの挙動おかしかったからファイル非難させようと思ったら移動中認識しなくなって
パラーメーターエラー→チェック→途中でエラー→→読み取れません?なって→チェック→・・・繰返
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 17:47:10.586 ID:PFHljjYh0
>>26
そりゃ辛ぇでしょ
そりゃ辛ぇでしょ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684916562/
玄人志向 SSD/HDDスタンド 2.5型&3.5型対応 SSDやHDDをまるごとコピー! エラースキップ/クローン機能つき 最大16TB対応 KURO-DACHI/CLONE/CRU3
posted with AmaQuick at 2023.05.25
コメント
コメント一覧 (24)
自分で修理するにしてもストレージ交換は再インストール用システムが元のストレージに入ってるから
エラースキップ対応のクローン台買ったほうが楽
wavefanc
が
しました
最低限スリープさせるできればACから落とす
wavefanc
が
しました
さっさと写真とかの失ったらもう手に入らないファイルを退避させたほうがいい。
というか日頃からしておいたほうがいいが
wavefanc
が
しました
USB回復ドライブ作って早急に新品のHDDにインストール
wavefanc
が
しました
完走出来ればまだいけるサインだ
wavefanc
が
しました
テレビで酷使しても3-4年は持つし、その後も読み込みだけなら何とかなることが多い
wavefanc
が
しました
といってもHDD故障だから運が悪かっただけのような気もするけど、それより今どきHDD入りのノートPCなんてあるんだなと
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5年ぐらい前に絶滅してないの?
wavefanc
が
しました
バックアップは単価の安いHDDでとか遅すぎてやらなくなるからな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
2年もたないのも結構ある
wavefanc
が
しました
特にシステムに紐付いているタイプは動いているうちにやらないと詰む
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする