gamer_xtreme_liquid_cool_l_03

1: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:22:28.36 ID:DFNA6apna
普通のノートでも10秒台だったのに😔

ちな13世代i9
DDR5 64GB
4090
NVMe m.2の最強パソコンなんや


2: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:23:52.25 ID:pEty/HQ60
もしかしてだけど毎回電源切ってるの?

4: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:24:36.71 ID:DFNA6apna
>>2
もちろんスリープも使うで

33: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 14:06:14.79 ID:DYmIitDx0
>>2
このご時世待機電力もバカにならんやん

3: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:24:02.65 ID:43es+CE00
電源がゴミとか

5: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:25:10.93 ID:DFNA6apna
>>3
確か1300w だったと思うメーカ製だから変なのではないはず

6: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:26:00.30 ID:vyCuqnlYM
最新Ryzenは1分かかるから問題になった

8: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:27:48.25 ID:DFNA6apna
>>6
そういうのあるんかインテルもあかんか

16: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:31:04.04 ID:vyCuqnlYM
>>8
最新Ryzenは起動のたびにメモリの能力調査に1分かかるらしいで

21: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:34:17.07 ID:DFNA6apna
>>16
Ryzenにするか直前まで迷ったがインテルにして正解だったんやね

7: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:27:02.36 ID:xhHGfgCg0
50万ぐらい?

11: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:28:41.93 ID:DFNA6apna
>>7
情弱やから安定性とサポート求めてメーカ製の70万や😤

26: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:54:52.22 ID:oWExhdUA0
>>11
Vtuberかなにか?

9: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:28:05.44 ID:ME0roDrr0
マザボがハイスペックだと起動する度に色々とチェックしてるから遅くなる

10: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:28:26.15 ID:pCs6ex9Ga
スペック高いとその分立ち上げに時間かかる

12: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:29:13.67 ID:DFNA6apna
>>9
>>10
やっぱそういうのあるんやね😔

15: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:30:56.01 ID:pTYRVm5U0
てか4090入る箱ってハイタワーなん?

20: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:33:31.48 ID:DFNA6apna
>>15
そういう分類になるんかな?かなりデカくて机の上に乗せるの大変だったわ

17: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:32:08.03 ID:7ZOocrL/0
優しく扱ってあげないといけないからやで🤗

22: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:43:26.46 ID:HyZSvSTF0
BIOSが一旦パーツチェックするからハイエンドで起動が遅くなるのはある

23: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:47:17.59 ID:DFNA6apna
>>22
なるほどなぁ
その分他の処理が速いこと考えれば仕方ないか

31: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 14:05:31.60 ID:DYmIitDx0
ハイスペやとファンの音がストレスなんやが

35: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 14:08:03.73 ID:DFNA6apna
>>31
水冷つけたらそんな気にならんなエアコンの方がうるさいくらい

36: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 14:09:58.47 ID:HyZSvSTF0
>>31
全部noctuaにすれば静かやで
偽物でも良いで

34: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 14:07:50.78 ID:ZiQdDuNA0
ハイエンドマザボは起動遅いんやで
あとメモリECCだったり

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684642948/