
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:02:52 ID:dRoo
確かに高音質で機能も今までのイヤホンとは比べ物にならんが
結局いくら音質が高くてもyoutubeとかから音源拾うと元音源の音質悪いから結局変わらん
なんか高音質買って良かったエピないか?
結局いくら音質が高くてもyoutubeとかから音源拾うと元音源の音質悪いから結局変わらん
なんか高音質買って良かったエピないか?
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:03:23 ID:Abcd
耐久性とかはええんちゃうか知らんけど
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:03:49 ID:UEae
ノイキャン性能で選ぶんや
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:04:08 ID:SwWV
ハイレゾのサブスク聞いてからいうてや
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:04:35 ID:dRoo
>>4
それどうやって聞くんや?
それどうやって聞くんや?
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:06:25 ID:oFrz
ApplemusicかAmazonアンリミテッド契約すればよろし?
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:07:17 ID:dRoo
>>8
そこらへんでハイレゾ契約できるんやな
サンガツ
そこらへんでハイレゾ契約できるんやな
サンガツ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:04:58 ID:hYGk
イヤホンで一番重要なのは耳から落ちない事やで
次点で操作のしやすさや
音質なんて気にしてる奴は素直にヘッドホンかアンプ買えばいいですよ
次点で操作のしやすさや
音質なんて気にしてる奴は素直にヘッドホンかアンプ買えばいいですよ
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:06:46 ID:dRoo
ちなみに買ったんは
ankerのLiberty4や
15000円したんやがそもそも高音質やない言うならすまん
ankerのLiberty4や
15000円したんやがそもそも高音質やない言うならすまん
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:08:47 ID:oFrz
でも素のiPhoneだとコーデックAACまでだから注意?
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:10:38 ID:dRoo
>>11
スマホの性能でも差があるんか?
スマホの性能でも差があるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:11:19 ID:znYC
>>16
あるぞ
iPhoneはどうあがいても規格が古い音質がクソやしandroidやとXperiaは音質ええ
あるぞ
iPhoneはどうあがいても規格が古い音質がクソやしandroidやとXperiaは音質ええ
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:13:28 ID:dRoo
>>17
androidやが、galaxyのAランクやからゴミなんよ
androidやが、galaxyのAランクやからゴミなんよ
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:12:05 ID:oFrz
>>16
性能というか対応してるBluetoothの規格上そのままのiPhoneで無線ハイレゾは無理なんよ?
性能というか対応してるBluetoothの規格上そのままのiPhoneで無線ハイレゾは無理なんよ?
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:08:55 ID:sKOJ
せめてwf-1000xm4くらいじゃないと
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:09:41 ID:OEgg
そりゃ音源がカスなら宝の持ち腐れやわ
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:09:51 ID:Rxth
>>13
これ
これ
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:10:09 ID:dRoo
>>13
そうよな
そうよな
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:11:56 ID:OEgg
>>15
CDから音質落とさんソフトでPCかにコピーしてスマホに、欲を言えばウォークマンに入れて初めて差が出るんちゃう知らんけど
CDから音質落とさんソフトでPCかにコピーしてスマホに、欲を言えばウォークマンに入れて初めて差が出るんちゃう知らんけど
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:14:19 ID:dRoo
>>19
CD読み取りできるPCなら持っとるで
ちょっとCD聞いてみるわ
CD読み取りできるPCなら持っとるで
ちょっとCD聞いてみるわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:15:59 ID:OEgg
>>24
名前忘れたんやがMediaGoの後継ソフトが落とし込みにオススメやで
名前忘れたんやがMediaGoの後継ソフトが落とし込みにオススメやで
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:17:03 ID:dRoo
>>25
サンガツ
サンガツ
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:11:46 ID:Dwoa
せめてウォークマン
といいたいとこやが
こだわりだしたらマイ電柱とか買い出す世界やから
なんともいえんわ…
といいたいとこやが
こだわりだしたらマイ電柱とか買い出す世界やから
なんともいえんわ…
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:16:09 ID:dRoo
>>18
ウォークマン買ってもええんやが、どうやってウォークマンに音源入れるんや?
ウォークマン買ってもええんやが、どうやってウォークマンに音源入れるんや?
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:17:05 ID:Dwoa
>>26
PCでCD取り込み → ウォークマンに⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
じゃね?
PCでCD取り込み → ウォークマンに⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
じゃね?
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:17:18 ID:OEgg
>>29
これやね
これやね
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:17:45 ID:dRoo
>>29
なるほど
なるほど
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:19:14 ID:Dwoa
>>31
iPhoneやらiPodやと
専用のアプリ(iTunes)使わな入れられんくて面倒やが
ウォークマンなら適当に掘りこむのもOKやしな
iPhoneやらiPodやと
専用のアプリ(iTunes)使わな入れられんくて面倒やが
ウォークマンなら適当に掘りこむのもOKやしな
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:19:41 ID:6Aqu
Liberty4レベルで高音質拘る意味ある?
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:22:34 ID:dRoo
>>33
15000円も払ったんに音質の差感じられんくて辛いんや
15000円も払ったんに音質の差感じられんくて辛いんや
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:23:52 ID:6Aqu
Liberty4って所詮廉価グレードやぞ
wf-1000xm4くらい買ってから嘆け
wf-1000xm4くらい買ってから嘆け
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:33:53 ID:znYC
>>35
これ
Liberty4って半端に高いくせに性能アレなんよな
Ankerならもっと安いの買うわ
これ
Liberty4って半端に高いくせに性能アレなんよな
Ankerならもっと安いの買うわ
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:11:59 ID:znYC
iPhone<<<<<<<<<こんなもんか?
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:12:04 ID:NlCe
スピーカーで聞く方が感動できるぞ
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:16:40 ID:dRoo
普通にダウンロードすればええんか?
37: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 16:37:27 ID:AVU4
今はCD買うより音楽のDL販売やってるとこあるからそれでDLしてPC経由で入れるか、
ウォークマンならウォークマンのストアからそのまま落とせなかったっけ?
まあpcある方が便利やが
今どきpcで音楽管理ってのもレガシーやろ
ウォークマンならウォークマンのストアからそのまま落とせなかったっけ?
まあpcある方が便利やが
今どきpcで音楽管理ってのもレガシーやろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684134172/
コメント
コメント一覧 (34)
ゴミ音源ならゴミ音源なりに解像度が上がって聴こえるし味付けの違いも分かるし
音源とか機器以前に耳が悪ければどちらも無用の長物よ
wavefanc
が
しました
普通3万以上するよな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
単に持ってないだけだろ?
wavefanc
が
しました
音の良さって聞き続けることでようやくわかってくるとこもあるので難しいよね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
確かにソースやアンプが酷いと酷い音しか出ないが、コストの割り振りは耳に近い方に振った方が満足感高い
wavefanc
が
しました
+良いコーデックが使える端末
+その良いコーデックに対応した良いTWSイヤホン
が揃って初めて良い音質になるって認識でおk?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あとDAC噛ませてるのか、音源は非可逆なのかLDACなのかとかもあるだろ。
wavefanc
が
しました
まあtubeなんかなら十分かもしれんが
wavefanc
が
しました
実機で試聴すらせず通販で買う奴の神経が分からんわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
完全ワイヤレスは6.7時間しかもたないのもう懲りたから
25時間もつっていうソニーの安いネックバンド型買ったけど音さすがに良くないな
wavefanc
が
しました
耳の中に入るサイズにスピーカー、バッテリー、アンプ、DAC、制御基板、
マイクが入ってるんだから、高音質化するには限度がある
Bluetoothイヤフォンは適度に聴ければ良いと思う、高音質なんて求める方がどうかしてる
wavefanc
が
しました
有線イヤホンだとスマホ直でも安いのと高級機は間違いなく差があるのがわかる(程度の差は置いておくものとする)
ただ、TWSがニンニクマシマシアブラカタメの二郎系ラーメンだとするなら、有線イヤホンは旨味たっぷり薄味の塩ラーメンなので、TWSに慣れきっていると有線イヤホンはクッソつまらん平坦な音に聞こえるだろうな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昔、スタックスのイヤースピーカーを買い、オーディオ沼に嵌まり、80万ほど金突っ込んで機器揃えて落雷でほぼ全部いかれて正気を失いかけたことがある。
正気に戻れたと今は思うが。
wavefanc
が
しました
なにしろ3千円くらいの有線イヤホンを買えば音質は十分であとは好みの問題になる
wavefanc
が
しました
コメントする