volume-g7ea55a1bd_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:11:49.037 ID:ypV8vjWHM
どうでも良い事だけど気になった


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:12:35.679 ID:v3CjFjk5d
今見たら24だった

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:12:48.214 ID:fUOrTlC50
50くらい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:12:49.210 ID:pyJacROp0
100にしてる
基本的にはスピーカーの方で大小調整した方がいいのかな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:16:12.634 ID:gw4keMBl0
>>4
音質的な話だとソフトの音量は100でアンプの物理ボリュームで絞るのがいい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:14:13.839 ID:DM0kZ0N60
100だよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:13:34.483 ID:GC1zHp660
50にしてる

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:14:29.811 ID:5Z0npTE3M
やっぱ50位かー
つべとか見るときの微調整幅をもっと大きくしてほしいって思ったけど50にしてみようかな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:14:58.040 ID:POxbFZNu0
30固定OBS+20

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:15:14.451 ID:I4Lwd4jb0
PC側は100だな
DACの音量つまみで調整してる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:15:32.283 ID:uytVJggY0
音量 |||||||||||……………

これくらい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:15:38.951 ID:iNz1jXCB0
10以下
再生した動画が爆音でした みたいな事態をさけるため

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:15:52.342 ID:ZXDGYmFs0
つべも本体もマックス

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:16:05.114 ID:DM0kZ0N60
デジタルだから100
スピーカ出力はなんか3段階ぐらいでインピーダンス変えられるようになってる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:17:13.456 ID:pyJacROp0
DAC通すと最大音量小さくなっちゃうのは設定が悪いのかな
なんかかませるといいの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:21:44.421 ID:gw4keMBl0
>>15
音量大きくしたいならアンプ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:17:28.801 ID:wrrIxjRy0
15くらい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:17:57.915 ID:swzZqTMt0
普通は100
100で音が割れるのは音源がそもそも腐ってる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:18:28.586 ID:sggqaJcl0
50くらい、
マウスのホイールを左右に倒して音量調節できるようにしてる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:18:38.965 ID:ggrxNdVl0
100で物理ボリュームで制御してる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:20:20.278 ID:ScMMCnu80
100だよdacのデジタルボリュームで調節する

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:22:01.049 ID:rNJbB/Nw0
高性能USBDAC使ってるなら良い水晶発振器付いてるだろうから
PCの音量は100でDAC側で調整してやったほうが基本的には音質は良くなるはず

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:22:26.926 ID:JQkCiGMc0
余程特別な理由がない限りは100以外にすることは無いし
何か理由があったとしても80以下にすることなどあり得ない
音質的な理屈が解ってれば自ずとそうなる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:23:15.360 ID:ixQbInFq0
100でアプリごとに調整

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:23:20.640 ID:PpyMPGi5r
100にしてるやつはソフトごとに落とすってこと?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:23:49.385 ID:iqbA0uxY0
音量でかすぎるから10だわ
ソフトがわも大概10以下

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:23:50.600 ID:yUxA+iMw0
20くらい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:28:04.944 ID:viFcv3j70
Windowsの内蔵ミキサーは複数の音同時に出ても割れないように潰す処理してるから100だと波形が崩れる
人間の耳でわかるかは知らん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:29:25.335 ID:DM0kZ0N60
リニアリティが確保されてるかどうかやな
しらんけど

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:32:18.641 ID:T9gsYomo0
20位

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:33:13.739 ID:4xbxqMe90
12前後

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:39:41.287 ID:Dru/uSxh0
2だった

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 22:25:43.970 ID:CmtNu3pV0
60
PS5とスピーカー共有してて同じくらいの音量になるようにしてる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684069909/