![gm96225436-6180408](https://livedoor.blogimg.jp/wavefanc/imgs/d/d/ddaf0855.jpg)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:11:32.739 ID:PyySAU2T0
CD取り込めないじゃん…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:11:57.031 ID:b1a6Jxij0
なーに1500円ぐらいでUSB接続する外付けがある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:12:09.526 ID:2IUOzNMCM
CDwwwwwwwDVDな?wwwwwww
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:12:09.563 ID:1ki0Yc9xd
外付け買えばいいのでは
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:12:24.516 ID:tqeXg/lD0
CDとか今どきカラスよけくらいにしかならん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:12:25.502 ID:XYySCw0GM
Blu-rayドライブは必要だろ…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:12:50.688 ID:MPg1y4Kkp
>>6
いらないだろ...
いらないだろ...
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:13:31.056 ID:d07wx1lE0
BluRayに対応してないなら付いてない方がマシ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:13:56.307 ID:A0ClWkKsd
デスクトップは普通についてる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:15:42.288 ID:hqjojxQP0
オシャレケースには5インチベイすらなかったりするな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:14:11.977 ID:0XD1LeyDM
カーナビでmp3ディスクが聴けるから焼くのに使ってるわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:22:52.596 ID:Y5xFf+XJ0
>>10
車もサブスクで聞こうぜ
車もサブスクで聞こうぜ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:23:41.061 ID:2oxXp/M7d
>>25
既に持ってる曲を毎月金払って聞くなんて馬鹿馬鹿しくてできねえ
既に持ってる曲を毎月金払って聞くなんて馬鹿馬鹿しくてできねえ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:14:32.970 ID:DI+ovRiK0
フロッピー入れるところなくてワロタ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:15:06.187 ID:A0ClWkKsd
若者「フロッピー…?」
これが事実
これが事実
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:15:21.734 ID:y59jf0eid
光学は外付けだな殆ど使わないし
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:15:34.654 ID:yMI2x0U9r
普通は念で読み取るよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:15:47.106 ID:hXK79WK40
Aドライブないってマジで?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:16:15.968 ID:VLE+eVika
おすすめの選曲をCD-Rに焼けないじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:16:58.774 ID:2syzBXJI0
wavかflacでダウンロード販売してる曲はいいけどそうでないのはCDが必要だからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:17:05.597 ID:VWZOkuDmM
パソコン雑誌の付録CDとかあったな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:18:04.552 ID:hXK79WK40
今のPCではHDD障害のときやって起動するの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:18:37.721 ID:2oxXp/M7d
>>21
USB
USB
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:19:26.308 ID:hXK79WK40
>>22
今のはBIOSでUSB読めるのか
なら確かに要らんな
今のはBIOSでUSB読めるのか
なら確かに要らんな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:34:45.380 ID:0XD1LeyDM
>>23
BIOSはとっくに過去の遺産になってんぞ
BIOSはとっくに過去の遺産になってんぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:47:41.657 ID:LAF4UlQ70
>>34
UEFIってなんだよ俺達が知ってるのはUEFAくらいのもんだ
UEFIってなんだよ俺達が知ってるのはUEFAくらいのもんだ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:55:38.360 ID:0XD1LeyDM
>>37
元がXPマシンだと互換モード?か何かに設定しないと起動しないw
元がXPマシンだと互換モード?か何かに設定しないと起動しないw
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:21:17.181 ID:B++O+DqV0
俺のPCも付けんかったな
使わんし
使わんし
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:26:20.321 ID:FMSPB8Z60
俺には必要だわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:26:25.251 ID:Yh8ipAr10
どれだけイキったところで絶対あった方がいい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:28:20.831 ID:2zt4vhXr0
後付けできるしいいんじゃね
絶対つけれないとか後では無理なら問題あるけど
絶対つけれないとか後では無理なら問題あるけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:34:08.686 ID:k7ngJQL70
滅多に使わんからな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:44:29.259 ID:CY2BiEQn0
どうしてもリッピングしたい時はネカフェでやるからそれで十分
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:37:00.229 ID:tqjYK5uP0
2015に4万5千円で購入した愛機inspiron3647の光学ドライブが先日お亡くなりになった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:40:28.732 ID:0XD1LeyDM
>>35
俺のは2013年のアメリカで買ったやつだが現役のWin7
HDD→SSDにしたいけどDELLじゃ珍しくほぼ全バラしないと無理なんだわー
俺のは2013年のアメリカで買ったやつだが現役のWin7
HDD→SSDにしたいけどDELLじゃ珍しくほぼ全バラしないと無理なんだわー
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 10:40:12.283 ID:l5i4fSBW0
5年前PC自作した時BDのやつ取り付けたけど
BD買ったことないし実質使ったのCDの取り込みに数回程度
BD買ったことないし実質使ったのCDの取り込みに数回程度
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682212292/
![amazon_gw_sale_20230422_l_01](https://livedoor.blogimg.jp/wavefanc/imgs/f/7/f79b7060.jpg)
コメント
コメント一覧 (44)
再生産復刻とかしてるから需要あるんだろう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
音楽もゲームもダウンロードかストリーミングだし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PCでBD見る場合は毎年AACSの更新でお金かかるからね
一部のリッピングしてる人しか需要なし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
UEFIでもBIOSでもどっちも問題ないわ
押し付けてくる奴は無視していい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
うざい
wavefanc
が
しました
Blu-rayドライブは5インチベイが5台分のスペースがあるケースのサブPCに装着されている
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
外付けで何の問題も無いんだが
あの「PCにディスク食わせてる感」が好きなんだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ブルーレイなんて読み込みはすれど書き込みなんてほぼしないからな。
それならPS3やPS4で事足りる。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サブスク全盛のこの時代にはもう不要だな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする