philips_two_in_one_dual_display_monitor_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:35:34 ID:LxX5
画面のサイズとかメーカー違うとやっぱりストレス?


2: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:35:44 ID:F438
いや別に

3: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:36:43 ID:cSas
慣れるけどわざわざ別にする意味ないから
って病院の先生が言ってた

4: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:37:12 ID:LxX5
安いのかったら銭失いかな?

5: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:37:24 ID:2zZ4
気にしたら負けと誰か言ってた

6: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:37:26 ID:OjIT
上に置くか横に置くかが変わる方がストレスある
解像度やサイズはそこまで気にならない

9: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:38:00 ID:LxX5
>>6
じゃあ気になってたやつかう

8: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:37:54 ID:JGzK
マルチモニターとモニター並べただけ何がちゃうの

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:38:21 ID:oMH3
サイズは用途次第

12: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:38:54 ID:LxX5
資料映すくらいなんや

11: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:38:47 ID:fQOE
あえてする意味はないよな
ワイは見た目的に絶対許されんけど

14: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:40:45 ID:LxX5
>>11
やっぱり同じサイズにしようかな…?

13: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:40:43 ID:OjIT
事務用で買うなら画素いいやつよりもPCと同じ解像度・サイズくらいがむしろ使いやすい

15: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:42:14 ID:uPu9
ハッカーみたいでかっこいい

16: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:43:25 ID:LxX5
でしょ?

17: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:45:54 ID:DyGJ
常時使う分には、同じモニターにしているほうがストレスが無いよ
業務作業なら、24インチ二台がお勧めだね

19: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:49:45 ID:LxX5
同じのにするかあ
ありがとうございました

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:50:37 ID:19EQ
ワイは縦置きと横置きの構成や

21: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:54:56 ID:DyGJ
業務で使うなら、正面と左の横置き構成が使いやすい
補助資料を左のモニターに表示する

22: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:56:53 ID:LxX5
>>21
参考にさせて頂きます

23: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:57:23 ID:oaDP
27ichのWQHDを横置きした2枚を上下に配備ってどうなん?

25: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:58:08 ID:A4Bw
横置き2台高さ合わせて使ってるわ

27: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:58:43 ID:W9sx
画面サイズの違いはまったく気にならない

28: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:59:00 ID:LYkG
ワイ32インチと24インチ2枚置きやけどサイズ違うから微妙に高低差でストレスやわ

34: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 14:01:57 ID:oaDP
マルチモニターのサイズ違ってもドットピッチ大体合わせればいけるか?

35: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 14:12:51 ID:LYkG
>>34
合わせてもズレるもんはズレるで
完全に分離させた使い方ならそこまで問題ないが

29: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 13:59:11 ID:8PBh
同じ型番の買ってもなんか微妙に映りが違ったりする
あんまこだわらんほうがええかも

32: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 14:01:07 ID:W9sx
サイズより明度調整とかに気をつけた方がいい
サブモニター側はPC側じゃなくてモニター側のボタンぽちぽちで明度変更するから、辺に安いのとか買うと限界まで明度下げてもビカビカして夜中使いにくいとかある

33: 名無しさん@おーぷん 23/04/09(日) 14:01:52 ID:LxX5
>>29
>>32
勉強になります

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681014934/