
700: Socket774 (テテンテンテン MM26-XAhC) 2023/03/29(水) 01:16:44.06 ID:9gvTnhLRM
NVIDIAは、メインストリーム層を狙ったGeForce RTX 4060 TiとRTX 4060 GPUを今年5月に発売する見込みです。
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti & RTX 4060 GPUは5月に発売されると報告されている: Ti用AD106 160Wと非Ti用AD107 115W
Ada GPUアーキテクチャに基づくNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti & RTX 4060グラフィックスカードは、来月13日未明に発売されるRTX 4070の後に発売されると予想されます。これは、フルリテールでの発売となり、我々の情報筋によると、両GPUとも5月がターゲットになっているとのことです。また、これらのカードで使用されるPCBに関するいくつかの追加情報を得ることができたので、まずTiのバリエーションから見ていきましょう。
NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiの仕様の噂
NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiは、AD106グラフィックスチップの縮小版であるAD106-350-A1 GPUコアを利用すると予想され、以前の噂によると、34SMまたは4352CUDAコア、128ビットバスインターフェースで18Gbpsで動作する8GB GDDR6メモリ、カードに288GB/秒のバンド幅を提供するとされています。また、GPUには32MBのL2キャッシュが搭載されており、GeForce RTX 3060 Tiの8倍増となっています。
このグラフィックスカードは、PG190 SKU 361 PCBを利用することが予想されます。リークされたPCBショットは、リファレンスFounders Editionが標準の16ピン12VHPWRコネクタを使用するのに対し、カスタムモデルは標準の8ピンコネクタまたは新しい16ピンプラグのいずれかを自由に使用することができることを明らかにしました。私たちは、8ピンコネクタを使用する方がはるかに安いと聞いているので、AIBが設計の生産価値を最大化したい場合は、それをターゲットにする必要があります。TDPについては、このカードは150~160Wの間に収まり、前モデルのRTX 3060 Tiよりも約25%低くなります。
NVIDIA GeForce RTX 4060の仕様の噂
GeForce RTX 4060では、NVIDIAはAD107-400-A1 GPU、完全に有効なAD107 Adaダイを利用すると予想されています。同じ構成がGeForce RTX 4060 Laptop GPUで使用されていることに注意してください。このチップは、3072個のCUDAコアと8GBのGDDR6メモリを搭載し、128ビットのバスインターフェイスで18Gbpsのメモリ速度で動作すると予想されています。これにより、カードは288GB/秒の帯域幅を持ち、そのすべてが110W~115WのリファレンスTDPに収まることになります。また、GPUは24MBのキャッシュ(L2)を搭載すると言われています。
NVIDIA GeForce RTX 4060は、その前身であるRTX 3060 12GBよりも35%低いTGPで終了するはずです。以前の噂では、このカードはPG190 PCBを使用すると指摘されていましたが、我々の情報では、PG173 SKU 371 PCB設計を使用することを示唆しています。PG190はFEで、PG173はリファレンスAICボードで使用されるようです。RTX 4060 Tiのように、Non-Tiのバリエーションは、ほとんどが標準の8ピンコネクタに依存し、カードの素晴らしいMini-ITXのバリエーションも出てくるので、本当に効率の良いゲーミングPCを作ることができるだろう。
(続きはこちら)
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti AD106-350 160W & RTX 4060 AD107-400 115W GPU が 5 月に発売
802: Socket774 (テテンテンテン MM26-4QCs) 2023/03/29(水) 12:32:22.50 ID:MW6qyVaFM
4060終わったな8Gではなあ
804: Socket774 (ワッチョイ e1fc-aPZe) 2023/03/29(水) 12:34:29.65 ID:CfWxdv130
8GBの需要減で安くなって俺大勝利か
816: Socket774 (アウアウウー Saa5-j+jG) 2023/03/29(水) 12:56:53.23 ID:2ir7jkHFa
70tiもう12万台まで下がってるし80も18万切り始めてるね
ただし今まで順調に下がってきてるけど少し上がりそうな気もしなくもない
ただし今まで順調に下がってきてるけど少し上がりそうな気もしなくもない
841: Socket774 (ワッチョイ edf3-3uzD) 2023/03/29(水) 14:29:24.15 ID:sXhnobcK0
4060のCUDAコア数とか考えると本来4050で出すスペックだよな…
無駄に型番上げて値段をぼったくってやろうという革ジャンの意思を感じる。
無駄に型番上げて値段をぼったくってやろうという革ジャンの意思を感じる。
842: Socket774 (ワッチョイ 92f4-3uzD) 2023/03/29(水) 14:30:26.78 ID:SqDSd5uv0
前世代よりCUDA減るとかねーわ
843: Socket774 (スプッッ Sdc2-e3MA) 2023/03/29(水) 14:32:57.13 ID:AoRUVk/yd
一応性能は上がってるんだろうけどカタログスペックマイナスはやべえな
845: Socket774 (ワッチョイ e519-wSlO) 2023/03/29(水) 14:37:19.01 ID:teRJbVJQ0
60tiや60見てるとワッパがよくなっただけの3080でもマシってもんよ
4050とかどうなるの
4050とかどうなるの
849: Socket774 (ブーイモ MM26-i6O4) 2023/03/29(水) 15:03:30.55 ID:zrv03rogM
4060ってVRAM8GBなんだろ?
これからAAAタイトルではPS4世代が切り捨てられていってUE5製のゲームもどんどん出てくるのにたったの8GBしかないとか1060の3GBみたいな扱いになるだけだろ
これからAAAタイトルではPS4世代が切り捨てられていってUE5製のゲームもどんどん出てくるのにたったの8GBしかないとか1060の3GBみたいな扱いになるだけだろ
850: Socket774 (ワッチョイ e17e-0why) 2023/03/29(水) 15:08:52.79 ID:sHtVr6CQ0
4060みたいなローエンドは設定最低プレイが常識だから何の問題もない
852: Socket774 (スップ Sd62-0JVE) 2023/03/29(水) 15:10:34.95 ID:MDqC4rZKd
ラスアス4K最高設定だとVRAM14GB食いやがる
メインメモリも何故か18GB
メインメモリも何故か18GB
853: Socket774 (ワッチョイ 316e-3uzD) 2023/03/29(水) 15:14:31.99 ID:GGLYj39x0
今のゲームはメモリがあればあるだけ使おうとする
855: Socket774 (スプッッ Sdc2-L0T2) 2023/03/29(水) 15:17:45.94 ID:xyE/Ppz1d
少ないメモリ資源をどうこう管理するより
あるだけ使った方がデバックが楽なんだろうな
あるだけ使った方がデバックが楽なんだろうな
860: Socket774 (ワッチョイ e519-wSlO) 2023/03/29(水) 15:34:31.87 ID:teRJbVJQ0
VRAMに関してはAIとかVRとかになると、また話が変わるわな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679748705/
413: Socket774 (ワッチョイ a54a-0why) 2023/03/28(火) 13:08:28.29 ID:HfmFe+1A0
4060は来るが省電力になるぐらいであんまり早くはならない
というのが事前の予想
下手するとスペックダウンした分3060に劣る部分も?
というのが事前の予想
下手するとスペックダウンした分3060に劣る部分も?
425: Socket774 (アウアウウー Saa5-QISj) 2023/03/28(火) 14:45:50.68 ID:KVDJEIxPa
>>413
ねーよw
普通に3080~3080tiの性能だよ
WQHDなら3080tiに近いだろうな
ねーよw
普通に3080~3080tiの性能だよ
WQHDなら3080tiに近いだろうな
426: Socket774 (アウアウウー Saa5-QISj) 2023/03/28(火) 14:47:30.80 ID:KVDJEIxPa
あ、すまん4070と勘違いしてたわw
4060は気が早すぎだろ
4060は気が早すぎだろ
414: Socket774 (スフッ Sd62-C1M/) 2023/03/28(火) 13:20:38.59 ID:a8AH2mtxd
VRAMが8Gになるらしいが大丈夫なんだろうか
FHDでもレイトレ使ったら8以上使うゲームたまにあるぞ…
FHDでもレイトレ使ったら8以上使うゲームたまにあるぞ…
419: Socket774 (ワッチョイ e17e-+COy) 2023/03/28(火) 13:51:17.82 ID:Pqryhd+80
Matrox出た時にVRAM4MBモデルが10万円とかでビビった想い出
423: Socket774 (ワッチョイ a54a-0why) 2023/03/28(火) 14:21:10.57 ID:HfmFe+1A0
>>419
下位モデルは2MBで増設VRAMボード2MBもあったっけ
下位モデルは2MBで増設VRAMボード2MBもあったっけ
452: Socket774 (ワッチョイ 9deb-Ih0p) 2023/03/28(火) 23:00:20.14 ID:mIybjsVD0
なんか8Gが過去の4G6Gみたいな扱いになってて
ゲームには12Gの圧が凄い
そんなことは無いのにね
ゲームには12Gの圧が凄い
そんなことは無いのにね
453: Socket774 (ワッチョイ 4673-3uzD) 2023/03/28(火) 23:05:03.13 ID:oncRBH5k0
馬力の数値で競ってたバブル期の車と一緒だよ
454: Socket774 (ワッチョイ e297-0why) 2023/03/28(火) 23:06:12.56 ID:m8jVZ1q10
基本フルHDでゲームだから3060tiの8Gで困ったことがない
457: Socket774 (ワッチョイ 62e7-+lAO) 2023/03/28(火) 23:50:23.27 ID:rMYgl6SW0
レイトレ使わないから8GBでも足りてる
458: Socket774 (ワッチョイ 06cf-3uzD) 2023/03/29(水) 00:19:32.09 ID:1LPHDP3G0
AAAタイトルはもうFHDでも8Gじゃ足りなくない?
459: Socket774 (ワッチョイ e958-DqiY) 2023/03/29(水) 00:44:58.29 ID:E5JqKA9B0
視認性下がるだけの変なエフェクト切りゃええねん
460: Socket774 (ワッチョイ 62e7-+lAO) 2023/03/29(水) 00:51:31.99 ID:gqKlXZt10
WQHDでやってるけど足りねぇと思ったことないな、今後は足りないゲーム増えていくんやろうけど
487: Socket774 (ワッチョイ 496e-nOVN) 2023/03/29(水) 16:19:53.15 ID:90LOH49h0
VRAM増やして…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679302832/
MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G グラフィックスボード VD8261
posted with AmaQuick at 2023.03.29
コメント
コメント一覧 (40)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
正直このランク帯でそんな使わんし
AIユーザーは少数派だからしゃーない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
次でGDDR7になる噂らしいからそっちまで待った方がいい
wavefanc
が
しました
1660の乗り換え先にちょうどいい
半年後に税込み3万円以下なら
wavefanc
が
しました
1070でウィッチャー3WQHDでやってたから何が無理とか言ってんのか分かんねぇわ
ウルトラ設定でやるやつなんて少数だろうに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そのゲームが返品祭りで爆氏するだけじゃね
wavefanc
が
しました
別のソースじゃQ3 ってのもある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3070くらいはやれるやろ?多分・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4070は実質9万 4060tiは実質8万くらいか?
もうちょいなんとかならんのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4080…20
4070…16
4060…12
にしときゃみんなハッピーだった
4090変に差別化して売りたかったからこうしたんだろうけど
wavefanc
が
しました
最近のゲームだと最高設定じゃ1080pすらまともに動かせない雑魚やん
所詮革ジャンだわ
wavefanc
が
しました
コメントする