
1: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:39:16.30 ID:12sRsmp30
アンプとどっちがええ?
FPS用に買うんやけど
FPS用に買うんやけど
3: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:40:05.07 ID:JaXOTUMi0
そんな変わらん
2: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:39:59.22 ID:NwxfqUB00
USBDAC
4: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:40:10.36 ID:3NQLpw8C0
アンプがええよ
だってアンプやし
だってアンプやし
5: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:41:04.82 ID:JqgvGbj80
スピーカーでえやろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:41:33.40 ID:ynp4vT900
もうそんなやつおらへんやろ
6: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:41:10.81 ID:QgDnro850
SoundBlasterや
11: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:42:24.15 ID:12sRsmp30
>>6
たっか
たっか
9: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:41:51.86 ID:4I+mTPKe0
サウンドカードと比べるのはUSB DACやろ
7: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:41:28.88 ID:IFVLTWEB0
DACでええやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:41:54.05 ID:NwxfqUB00
サウンドカードはDACに食われた
12: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:43:06.09 ID:4haN95Tud
x-fi titanium hd挿してるよ
でもグラボの巨大化で挿すスペース無くなってきてるから次PC弄るときにはクビになるよ
でもグラボの巨大化で挿すスペース無くなってきてるから次PC弄るときにはクビになるよ
13: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:43:30.47 ID:YQaRhq9q0
アナログミキサーからアンプ通した方が何かと便利やろ
14: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:43:43.57 ID:6Joe5i5z0
HD-DAC1使ってるからそんなの刺してないわ
15: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:43:47.06 ID:m0B0Z3iO0
サウンドブラスター付けてるけど要らんで
16: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:43:58.51 ID:52GYOOHTF
マザボ直や🤤
21: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:45:11.86 ID:4haN95Tud
>>16
🦀は流石にしょぼいぞ
🦀は流石にしょぼいぞ
22: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:45:44.79 ID:/DXRM+qJM
今はオンボでも音いいんだよな
18: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:44:36.88 ID:12sRsmp30
6000円でastroのアンプ買えそうなんよな
だから悩んでるわ
だから悩んでるわ
17: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:44:02.80 ID:JaXOTUMi0
soundblasterの上位モデルはコレクト欲掻き立てられるよな
19: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 23:44:50.45 ID:3BiTdW4W0
ロマン枠
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679668756/
Sound Blaster AE-7 32bit/384kHzハイレゾ DSDロスレス再生対応 SB-AE-7
posted with AmaQuick at 2023.03.25
コメント
コメント一覧 (35)
wavefanc
が
しました
確かにスペースも少なくなってきたな、2枚刺しのサウンドカードもあるよな
wavefanc
が
しました
DACはゲームにはあかんな
wavefanc
が
しました
音楽しか聴かん = USB-DAC
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
で結論だと聞いてたけど
wavefanc
が
しました
USBタイプと違ってそこまで酷い物は最近は無い種類も無いけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サウンドカードはPCIeバスの電源ノイズ考えたら今はUSBDACの方が良いってASRcokの中の人が言ってた
よって、5000円以上のUSBDAC買うか、音の良いマザーを初めから買うか
wavefanc
が
しました
それ以外の用途でも普通にいい音で聴けるからこれ1本でいいかな
wavefanc
が
しました
USBDACをUSB接続するとビックリする程音が悪い気がする。
Lavry DA11って一昔前のDACなんだが。
wavefanc
が
しました
わざわざ聞き比べる必要がないくらいには音質が良くなった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ATXマザーで少し大きめのケースじゃないと入らないかもな
現時点でわざわざサウンカード導入する理由は光出力を使うからか
dolbydiditalLiveとかdtsconnectを使用するからくらいしかない
でも最近はUSBでもその機能使えるようになってるやつがある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CS機の音もミックスしながらPCでVCする+バランス接続も出来るUSB DACを探したらこいつしか選択肢なかった
オーディオインターフェースはなんだか敷居が高そうに見えるのと、音楽鑑賞にも使える高音質なやつはすげー高いんだよな…
FiiO K7も持ってたけどまぁ耳がしょぼいからX5でも音質は大差なく聞こえるわ
欲を言えばAC電源なら尚良かったかもしれないのになーってぐらいやな
wavefanc
が
しました
コアキシャルか光角型で接続すると尚良。
アップコンバートの音質も文句なし。
PreSonus Eris E4.5 BT と接続すると最高。
wavefanc
が
しました
コメントする