man-g029e11720_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:19:29.310 ID:GbfVDrI10
無駄じゃね


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:20:24.960 ID:evI8yLMxa
民放は4Kじゃないだろってレスするとすごいたくさんつれるスレ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:20:44.516 ID:GbfVDrI10
それそれ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:21:29.996 ID:Ntm9NLUa0
一人だからテレビ自体いらん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:22:17.820 ID:GbfVDrI10
俺も自分の部屋には置いてない
リビングにはテレビ要るよなぁ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:23:52.258 ID:YQPP/VJz0
持ってるけどまじで要らない
モニターでいい

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:24:23.427 ID:V3ohamcnd
いるぞ
画面デカいとあらが目立つようになる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:26:04.298 ID:GbfVDrI10
>>8
デカいとまぁそうか
でも4kの映像あんまり見ないと思うんよなぁ
ちなみに43インチくらいのを買うつもり

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:25:31.272 ID:bwEEvHh80
デカい画面用だぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:26:30.454 ID:P4NDpYCB0
隣に24インチ縦置きにしてるけど
48インチならまぁ、100%表示で丁度いいわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:27:53.277 ID:z48TKT0i0
クソデカテレビが一番買って良かったと思ってる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:28:38.249 ID:GbfVDrI10
>>15
アパートだからクソデカ買えないのよね……
家建てたら65くらい欲しいな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:25:14.858 ID:P4NDpYCB0
40インチフルHD液晶やけど
ドットは目立つ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:26:39.101 ID:GbfVDrI10
>>9
40インチでも目立つの……
なら4kかしら……

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:27:18.580 ID:P4NDpYCB0
>>13
画面から50cmぐらいだからな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:28:04.196 ID:GbfVDrI10
近くね?
俺2mくらい離れて観そうだわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:28:54.664 ID:V3ohamcnd
>>16
43インチ2mなら4K要らない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:29:45.641 ID:GbfVDrI10
>>18
なる
1.5mなら?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:31:10.184 ID:V3ohamcnd
>>21
個人差によるからどうかな
家電量販店いきなよ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:34:45.280 ID:GbfVDrI10
>>26
そりゃあそうか笑
43インチとかってもう小さい部類だから
1.5~2mも離れてみれるところ置いてるかなぁ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:29:34.698 ID:P4NDpYCB0
>>16
ウインドウは自由に動かせるから
大きいからと言って遠くから見る必要はないな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:30:58.862 ID:P4NDpYCB0
ちな40やけど視力は遠視も近視も1.5やわ
近いからと言って視力には関係ないな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:32:08.840 ID:P4NDpYCB0
むしろ目をぐるぐる動かすほうが目にはいい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:28:59.249 ID:GbfVDrI10
ちなみにおぬぬめのメーカーある?
レグザでいいかなって思ってるんだけど

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:30:52.974 ID:bwEEvHh80
レグザでいいよレグザというか
ハイセンスでもレグザでも安いほう買っとけ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:33:13.799 ID:oTyCoUgy0
モニターで済むならモニターでいいしテレビがいいならわざわざ数の少ないFHD探すより4Kでいいんじゃない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:34:03.481 ID:s5IB2aL90
今どきどれも4Kじゃね?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:39:32.727 ID:GbfVDrI10
>>29
レグザで
40インチFHDが43000円
43インチ4kが64000円……

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:46:40.781 ID:s5IB2aL90
>>32
FHDの方縁むっちゃデカそう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:42:39.159 ID:tnFf+8/20
今レグザ4k64000円なのか
俺が買ったときは10万くらいしたが

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:44:16.563 ID:GbfVDrI10
>>36
あくまで楽天の値段だけどね
昨日ケーズデンキで見たら8万行かないくらいだたよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:53:06.398 ID:GbfVDrI10
ちなみにFHDのほうこれね
https://www.regza.com/tv/lineup/v34

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:55:05.284 ID:GbfVDrI10

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:34:43.464 ID:6/atWEiV0
タイムシフトのREGZA一択

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:41:18.236 ID:GbfVDrI10
>>30
これなかなか良さそうだな
対応外付けHDDいるのが面倒ではあるか

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:39:44.778 ID:KstpIFiu0
地デジになりたての頃に買ったテレビから未だに買い替えて無いわ
地上アナログボタンもある

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:42:45.698 ID:GbfVDrI10
>>33
懐かしい
そのころ32インチすら
そこそこデカい部類だった気がする
っていうかすげぇ持ってるな
普通どこか壊れるだろ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:41:44.487 ID:tnFf+8/20
サブスク4kだと全然違う

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:43:20.427 ID:GbfVDrI10
>>35
ネトフリは4kありますか?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:43:41.557 ID:tnFf+8/20
あるよ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:46:29.786 ID:ueMnEItK0
たまに観ると綺麗さに驚く程度

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:47:00.567 ID:aO3PXlat0
5Kディスプレイがあるわウチ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 22:45:06.027 ID:GbfVDrI10
ぬう
4kにすべきか……
家建てたら二軍落ちするのが目に見えてるのが
踏ん切りつかないぜ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679491169/