amd_ryzen_9_7900x3d_12c24t_l_01

623: Socket774 (ワッチョイ ebbd-SpNA) 2023/03/23(木) 02:39:55.06 ID:WHZGa0UW0
7900x3dってあんまりコスパ良くない?初めて3dシリーズに手を出そうと思ってたけど


628: Socket774 (ワッチョイ e1ad-F0re) 2023/03/23(木) 04:35:16.65 ID:A8zTtWVg0
>>623
そもそも3D版がコスパ重視で買うものじゃないですし

629: Socket774 (ワッチョイ e158-9wc0) 2023/03/23(木) 07:30:35.90 ID:lN0lHYa20
そもそもAMD自体がコスパ良くないから気にしない

631: Socket774 (ワッチョイ 9b09-zCpk) 2023/03/23(木) 11:47:25.73 ID:ck3yoJaj0
>>629
Intelがコスパ良いのか
2018年の人かな

639: Socket774 (スップ Sd73-9wc0) 2023/03/23(木) 12:12:49.27 ID:m/NYA16td
>>631
江戸時代から来たの?

725: Socket774 (ワッチョイ 71ad-Bcyo) 2023/03/23(木) 19:08:04.85 ID:5m1Cphrn0
>>631
AMD強いのハイエンドだけじゃん
最も普及してる価格帯なら12400fで良いし

632: Socket774 (ワッチョイ 9b73-7LVk) 2023/03/23(木) 11:52:30.54 ID:sjpJfeEp0
ワッパは圧倒的にAMDが上だけど、コスパはインテルの方が上
プラットフォーム全体で考えたら、更にコスパの良さが光る

633: Socket774 (ワッチョイ 69bb-1B79) 2023/03/23(木) 11:55:38.04 ID:5wWaHJwg0
組み合わせ次第でIntel現行コスパは高いぞ
クソ効率で消費電力がヤバみだけどww
例えば中古6万円台で13900Kと旧マザボ1万円台でDDR4使うとかすれば
10万以下でハイスペのベースが作れる

634: Socket774 (ワッチョイ 1b09-53XG) 2023/03/23(木) 11:56:24.42 ID:TZ0sBBQc0
現行DDR4モデル購入する際の初期コストが安いだけをコスパw

636: Socket774 (オッペケ Sr9d-y+pB) 2023/03/23(木) 12:04:37.84 ID:37nJHPvdr
プラットフォーム全体で見たら現行モデル限りのLGA1700のコスパの悪さは際立ってるぞ

637: Socket774 (ワッチョイ 69bb-1B79) 2023/03/23(木) 12:07:57.57 ID:5wWaHJwg0
ちょっと前にIntelコスパ構成で組んで
余った12900KF+マイニング落ち3090搭載PCを27万で売ったなw
ケースとファン以外は中古の寄せ集め
いい感じに光らせてなんとなくキレイに見せときゃ十分

0X0griQ
https://i.imgur.com/0X0griQ.jpg

638: Socket774 (ササクッテロラ Sp9d-7yuy) 2023/03/23(木) 12:09:53.70 ID:YDzmTSt/p
でもまあ13700Kとか13600Kあたりで当分十分な気もする
Raptorおじさん結構発生するでしょ

642: Socket774 (アウアウウー Sa95-JhMX) 2023/03/23(木) 12:16:48.23 ID:UoYahdzba
コスパならB550に5800X3D、6900XTで20万弱で組めるだろ
中古ならもっと安く済むし

644: Socket774 (ブーイモ MM8b-5dsP) 2023/03/23(木) 12:17:29.81 ID:yQDVB/9wM
ラプターDDR4とかヘナヘナメモリーOCならzen4以下のゲーム性能じゃん

646: Socket774 (ワッチョイ 11b1-7LVk) 2023/03/23(木) 12:19:35.40 ID:7Of+O2WQ0
もう、みんな隙あらばコスパって言いたがるんだからぁ

647: Socket774 (ブーイモ MM8b-5dsP) 2023/03/23(木) 12:21:14.40 ID:yQDVB/9wM
7900X3D
キャッシュ多いからOCメモリケチれるし

649: Socket774 (ブーイモ MM8b-5dsP) 2023/03/23(木) 12:21:43.10 ID:yQDVB/9wM
>>647
セット割りきたら悪くないと書こうと思った

650: Socket774 (スププ Sd33-A+sA) 2023/03/23(木) 12:22:23.85 ID:1V2SwRhkd
Raptorは手持ちのDDR4を流用して安く上げる用だから
新規で買うならDDR5+Zen4一択

653: Socket774 (オッペケ Sr9d-y+pB) 2023/03/23(木) 12:27:23.35 ID:37nJHPvdr
AlderリネームじゃなくRaptor載せるとなると2万円近い板になるから
CPU価格と合わせると別に安くもなんともないっていう

651: Socket774 (ワッチョイ 1b09-53XG) 2023/03/23(木) 12:23:23.42 ID:TZ0sBBQc0
手持ちの流用言い出すとAM4板+DDR4流用が一番安上がりなんだなぁ

661: Socket774 (テテンテンテン MM8b-SLsk) 2023/03/23(木) 12:53:14.65 ID:J5wZiL9xM
>>651
それは単にイニシャルコストやん
そのPC何年使うんや?
ランニングコストも考えんとトータルのコスパなんわからんぞ

654: Socket774 (ワッチョイ 9beb-k14V) 2023/03/23(木) 12:30:05.62 ID:hXtqeh4g0
>>651
5600xからもうその先行き場がないんよな
5700Xも5800X3Dも性能上がるけどなんか違う気がする
スキルツリーの行き止まりというか
このままCPU分乗っけて全力GPUだけ上位者に変えていくと
4Kになってますます5600xでしのげそうだし

656: Socket774 (ワッチョイ 1b09-53XG) 2023/03/23(木) 12:37:54.41 ID:TZ0sBBQc0
5600Xのままはコスパ良すぎるな

657: Socket774 (ワッチョイ 1376-nBdZ) 2023/03/23(木) 12:39:50.84 ID:GJw65hdI0
73000円(手数料送料引いて67650円)で13600KとZ690TUFとDDR4(16GB)売って
アプライドで7700X+DDR5メモリ32GBプレゼント(39800円)とパソ近工房のB650RS(23980円)を買いました
おつりが出ました(4050円)
マザー流用できることが確定していますのでAM5のほうがコスパがいいと買い換えた人もおります

659: Socket774 (ワッチョイ 1376-nBdZ) 2023/03/23(木) 12:45:53.69 ID:GJw65hdI0
アンテナ貼ってる13600KDDR4使いにぶっ刺さりましたね
アプライド特価は

660: Socket774 (ワッチョイ 91a2-F0re) 2023/03/23(木) 12:52:39.45 ID:QLQCwrMX0
Raptorは13600kだとPコアが少ないけど13700kにすると爆熱爆食いだし、13500以下はAlderコアだしで
結局選びきれなくて、7800X3Dは人気で値段なかなか下がらなさそうでマザーも高いしで悩んでた時に
アプライド7700Xはぶっ刺さりまくって出会って2秒でポチったよ

664: Socket774 (ワッチョイ 1376-nBdZ) 2023/03/23(木) 12:56:13.33 ID:GJw65hdI0
>>660
いわゆるPコア6コアから8コアに昇格して
メモリ実質タダで私の場合は16GBから32GBにグレードアップでしたので
アプライドには感謝しかないです

663: Socket774 (ワッチョイ 2102-F0re) 2023/03/23(木) 12:54:40.37 ID:OxN+jgKR0
13600Kからわざわざ買い替える要素無いと思うけど
何がそうさせたんだろうか謎だな

665: Socket774 (テテンテンテン MM8b-SLsk) 2023/03/23(木) 12:56:22.50 ID:J5wZiL9xM
>>663
自作なん気分や衝動でするもんやん

669: Socket774 (ワッチョイ 2102-F0re) 2023/03/23(木) 13:01:31.29 ID:OxN+jgKR0
>>665
衝動だけで買うなら7950x3D行きたくなるな
お買い得って価格にやられたってやつなのかねぇ性能的にそんな伸びて無いと思うけど

670: Socket774 (ワッチョイ 1376-nBdZ) 2023/03/23(木) 13:03:40.69 ID:GJw65hdI0
>>669
これから大きく値下がりするだろうDDR4を処分したかったプラスCPUソケットの持続性です
これらが大きいですね

680: Socket774 (ワッチョイ 594a-lHAu) 2023/03/23(木) 14:31:40.90 ID:9F1aUHJc0
>>670
メモリってあんまり値下がりしないぞ
誰も使わなくなる頃に中古相場は暴落するけどさ

682: Socket774 (ワッチョイ eb6e-mMku) 2023/03/23(木) 14:37:28.78 ID:VVAopf870
>>680
下がるのはメモリだけじゃなくてマザーボードもですし
AM5の伸びしろを買えて天井突いてるDDR4規格そのものを処分できるのはコスパいいとしか言えないのでは?

668: Socket774 (ワッチョイ 1376-nBdZ) 2023/03/23(木) 13:00:16.20 ID:GJw65hdI0
>>663
1年ちょい使ったマザーが新品になってDDR4がDDR5に変わるわけで…
スコア下がるけどEコア分は最大性能に貢献しないマルチですのでシングルはほぼ変わりません
使用感は起動の時にスタートアップアプリの起動がインテルのほうが早い感じ
ゲーム性能と立ち上がりきってからはAMDのほうが上ですね

666: Socket774 (スフッ Sd33-H11x) 2023/03/23(木) 12:56:47.80 ID:uFfkIMjXd
アプライド7700Xはよかったねー。
ぶっちゃけ58X3Dドリームパックより値打ち感じたわ
プレゼントされるゲームがまだ未発売で遊べないのが残念

676: Socket774 (ワッチョイ 2102-F0re) 2023/03/23(木) 14:25:14.72 ID:OxN+jgKR0
7700xって出たときの値段があれだったけど、今の価格悪くないよな
マザボの値段があれだから微妙っちゃ微妙だけど、intel環境もDDR5マザー高いんだよなぁ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678614314/