
28: Socket774 2023/03/20(月) 22:16:12.38 ID:g0nty7pg
先日リークされたIntelのRaptor LakeリフレッシュデスクトップCPUは、2023年第3四半期に発売されると噂されています。
Intel Raptor LakeリフレッシュデスクトップCPUは今年8月に小売店頭に並ぶと噂される
Intel Raptor Lake Refreshは、その名の通り、昨年発売された既存の第13世代Raptor Lake CPUのリフレッシュ版です。最近のロードマップのリークでは、このチップは2023年の第3四半期に発売されることになっていましたが、リークした@wxnodは、発売日を2023年8月に絞ったようで、インテルの第13世代Kシリーズチップの発売から1年に少し近づいたことになります。このツイートは、@harukaze5719さんのRaptor Lake Refresh CPUの発売に関する質問に対する返信で、現在は削除されていますが、以下のツイートにはフォローの回答が残っています。
Алексей@wxnod
@harukaze5719 2023/08
2023/03/19 23:50:38
Intel Raptor Lake-S Refresh CPUファミリー - ハイブリッド・リフレッシュは2023年第3四半期に。
Intel Raptor Lake Refresh CPUは、既存のLGA 1700/1800マザーボードと互換性を保ちながら、「Intel 7」プロセスノードを使用し、クロックの高速化など、ちょっとした最適化を採用する予定である。また、マルチスレッド性能の向上や、大容量キャッシュプールの活用など、さらなる進化を遂げるのではないかという噂もあります。また、Raptor Lake RefreshチップにはDLVR(Digital Voltage Regulator)が搭載されるという噂もありますが、これは非Refreshファミリーに期待されていたもので、まだ正式な確認は取れていないようです。
ラインナップは、35W、65W、125WのSKUで、すべてのコンシューマおよびエントリーワークステーション・プラットフォームを含む予定です。これで、IntelのRaptor Lakeリフレッシュは、真の次世代パーツが登場する前のEmerald Rapids-SP(Xeonプラットフォーム)のような中間ソリューションに過ぎないことがわかった。
デスクトップ・ファミリーは、大きな改善をもたらすArrow Lakeチップとともに、少なくとも何らかの形でMeteor Lake-S(報道によれば、完全に廃止される)を手に入れると予想されますが、これもまだわかりません。Intelは5月9日にVisionイベントを開催する予定なので、その時にデスクトップの計画について聞くことができるかもしれません。
(続きはこちら)
2023年8月に発売されると噂されているIntel Raptor LakeリフレッシュデスクトップCPU
45: Socket774 2023/03/22(水) 00:21:27.66 ID:Ntl1T6gH
やはりつなぎでリフレッシュ出るのか
実質Alderのリフレッシュなのに…
実質Alderのリフレッシュなのに…
46: Socket774 2023/03/22(水) 01:50:53.41 ID:iKTGMLci
リフレッシュで13905K?とかが出ても13900KSより下なんだろうし
最上位は期待もできんな
最上位は期待もできんな
48: Socket774 2023/03/22(水) 02:24:53.90 ID:Z0lDJ5ZG
因みに、RRが8月というニュースは、@harukaze5719の質問ツィートに対する
@wxnodのツィートのみを根拠としている
@wxnodの過去ツィートを見てみると、この情報の信憑性はどれほどのものかは
測りかねる
@harukaze5719の当該ツィートに対する他のツィートも考慮すると、
単にQ3だから、8月と思いこんでいる可能性も否定できない
Q3というのは、複数のリーカーたちの共通理解のようだが、8月かどうかは
分からないと考えた方がいい
7-9月の間のどこかである可能性は高そうと思っていた方がいいかも
@wxnodのツィートのみを根拠としている
@wxnodの過去ツィートを見てみると、この情報の信憑性はどれほどのものかは
測りかねる
@harukaze5719の当該ツィートに対する他のツィートも考慮すると、
単にQ3だから、8月と思いこんでいる可能性も否定できない
Q3というのは、複数のリーカーたちの共通理解のようだが、8月かどうかは
分からないと考えた方がいい
7-9月の間のどこかである可能性は高そうと思っていた方がいいかも
50: Socket774 2023/03/22(水) 02:27:00.04 ID:Z0lDJ5ZG
こういう一言ツィートだけによるニュースと比べると、まだ
MLIDの方が信用できる気がしてきた
MLIDの方が信用できる気がしてきた
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679184864/
intel インテル CPU 第13世代 Core i9-13900KF BOX BX8071513900KF / 国内正規流通品
posted with AmaQuick at 2023.03.22
コメント
コメント一覧 (26)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
君も今日からリーカーだ!!
wavefanc
が
しました
AMD側がやる気なかったらそれだけで終わりそうで怖い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
シュリンクもIPC向上もせず、コア数と周波数弄って世代上げた事にするの辞めろよ見苦しい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
i9はコア数もクロックも限界まで引き上げてるから無理だな
wavefanc
が
しました
供給量の問題なの?
wavefanc
が
しました
コメントする