
525: Socket774 (ワッチョイ 49eb-k14V) 2023/03/19(日) 21:15:26.54 ID:BhGFKSUC0
大事故にはならなかったけどファンの羽が折れて
中でカンカン跳ね回った時は肝が冷えた…
最近流行りの押す力が強い薄羽高速回転のを
CPUクーラーに付け替えて電源入れて
ビビリ音とか確認中の出来事
他に連鎖しなかったのは奇跡だろってレベルの跳ね回り方だったわ
中でカンカン跳ね回った時は肝が冷えた…
最近流行りの押す力が強い薄羽高速回転のを
CPUクーラーに付け替えて電源入れて
ビビリ音とか確認中の出来事
他に連鎖しなかったのは奇跡だろってレベルの跳ね回り方だったわ
526: Socket774 (JP 0He5-Rc1T) 2023/03/19(日) 21:40:24.70 ID:E6qbe7fxH
>>525
大事にならなくて良かったね
大事にならなくて良かったね
527: Socket774 (ワッチョイ eb6e-ijvT) 2023/03/19(日) 21:58:43.50 ID:X3HS0IpH0
>>525
怪我やマザボなんかの基盤類への損傷も無かったのなら、不幸中の幸いやね
良かったら、ファンの機種名とか、折れた原因とか、心当たりがあれば外的要因とか
差し支えのない範囲で共有してくれると助かります
怪我やマザボなんかの基盤類への損傷も無かったのなら、不幸中の幸いやね
良かったら、ファンの機種名とか、折れた原因とか、心当たりがあれば外的要因とか
差し支えのない範囲で共有してくれると助かります
529: Socket774 (ワッチョイ 49eb-k14V) 2023/03/19(日) 23:58:12.29 ID:BhGFKSUC0
>>527
サイズのスネイル2400rpmモデル
アイドル程度だから800から1000rpm程度だったと思う
汚れがちょっと気になった時に指にカスっと当たったので
完全に自業自得でファンは悪くないです
サイズのスネイル2400rpmモデル
アイドル程度だから800から1000rpm程度だったと思う
汚れがちょっと気になった時に指にカスっと当たったので
完全に自業自得でファンは悪くないです
530: Socket774 (ワッチョイ 71ad-F0re) 2023/03/20(月) 00:10:51.07 ID:6hCEAHS60
まさかとは思ってたがやっぱりスネイルか
結構折れた報告あるよなあれ
結構折れた報告あるよなあれ
531: Socket774 (ワッチョイ d906-jKoK) 2023/03/20(月) 00:15:53.91 ID:zAgEftJ70
プラ自体の強度が低いのかもな
532: Socket774 (オイコラミネオ MM2d-eK5M) 2023/03/20(月) 00:39:05.94 ID:vcFwo87AM
そんなに簡単に折れるとは
X-FANの38mm厚なんて3000rpmオーバーで指当たっても平然としてるのに
ちなみに指の方がどうにかなりそうでした
X-FANの38mm厚なんて3000rpmオーバーで指当たっても平然としてるのに
ちなみに指の方がどうにかなりそうでした
533: Socket774 (ワッチョイ d906-jKoK) 2023/03/20(月) 00:42:52.80 ID:zAgEftJ70
芯は設計思想も全然違うだろうな
534: Socket774 (ワッチョイ 1183-FRfS) 2023/03/20(月) 00:44:50.74 ID:w2lk44+v0
回転物に対する安全意識どうやっとんねん
535: Socket774 (ワッチョイ d906-jKoK) 2023/03/20(月) 00:46:28.61 ID:zAgEftJ70
自作PCなので自己責任でヨシ!
これやろ
これやろ
536: Socket774 (ワッチョイ 6be1-F0re) 2023/03/20(月) 00:48:43.58 ID:0A032EFy0
マイニングスレではチョクチョク折ってる人居たな
特殊なボンドでくっ付くので
くっ付けて回してたようだけど
特殊なボンドでくっ付くので
くっ付けて回してたようだけど
537: Socket774 (ワッチョイ 716e-F0re) 2023/03/20(月) 08:09:33.45 ID:nDDo7TKc0
サイズはその名の通りでかい刃物
538: Socket774 (ワッチョイ 1b09-53XG) 2023/03/20(月) 08:25:31.18 ID:2ULPO6wT0
鎌ワイヤーとかあったね
528: Socket774 (ブーイモ MM8b-cTA5) 2023/03/19(日) 22:10:58.61 ID:ND1bAUJEM
俺もPen3の頃にまだPC用では12cmファンがあまり選択肢がなかったので
Nidecの産業用のゴツいアルミ製のやつ使ってて
起動したままガサゴソやってたら羽が指に刺さって流血したことがある
Nidecの産業用のゴツいアルミ製のやつ使ってて
起動したままガサゴソやってたら羽が指に刺さって流血したことがある
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678321739/
サイズ SCYTHE オリジナル設計12cmケースファン 新開発渦巻状フィン Wonder Snail 2400 PWM 240rpm
posted with AmaQuick at 2023.03.20
コメント
コメント一覧 (8)
指切ったらどうすんのよ
wavefanc
が
しました
PCケース内部というかパーツって結構危ないのよね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どこのメーカーだって変わらん
wavefanc
が
しました
大家さんに新品に交換してもらった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ちゃんと取り付けたつもりだけど素人がやるとこうなるw
wavefanc
が
しました
コメントする