
162: Socket774 2023/03/17(金) 10:23:18.12 ID:HmFPtltr0
グラボ無しなら5700gと4750gどっちが強いのよ
163: Socket774 2023/03/17(金) 12:41:33.38 ID:WU2jw7lAM
CPUを効率的に使うやつは5700Gが勝ったり、ベンチによってブレがあった気が
164: Socket774 2023/03/17(金) 13:01:39.92 ID:iZ2NFQoX0
DDR5かつOC対応RDNA2or3 デスクトップ版Ryzen7APUが出ればこの論争は終わるのかはたまた世代間で揉めるのか
166: Socket774 2023/03/17(金) 13:48:58.16 ID:8lc8BZg40
5700Gと4750GのiGPU比較
168: Socket774 2023/03/17(金) 14:49:50.37 ID:6VpexSfLa
4750G.5600G.5700G
3つとも持ってる俺にすきはない!
3つとも持ってる俺にすきはない!
170: Socket774 2023/03/17(金) 15:24:29.14 ID:OniL9ePb0
>>168
5600Gが一番使い心地よいよね
5600Gが一番使い心地よいよね
169: Socket774 2023/03/17(金) 15:15:06.94 ID:jSuGaLHk0
そんなこと言わず、全部スキっていっちゃえよ!
143: Socket774 2023/03/16(木) 08:36:10.47 ID:KNxWdmbRM
HXL@9550pro
Socket AM5
2023/03/15 22:00:43
A40F41 (Rembrandt) ❓
A60F12 (Raphael)✅
A70F71 (Phoenix)❓ https://t.co/MT31gqWgut
Socket AM5
A40F41 (Rembrandt) ❓
A60F12 (Raphael)✅
A70F71 (Phoenix)❓
デスクトップ向けにくるのか?🤔
153: Socket774 2023/03/16(木) 10:34:51.46 ID:C9wM1WvV0
>>143
半分諦めてたけどデスクトップAPU来るならAM5乗り換えるぞ!
半分諦めてたけどデスクトップAPU来るならAM5乗り換えるぞ!
156: Socket774 2023/03/16(木) 15:00:59.13 ID:NImO0hBv0
>>143
レンブラントてzen3+だけどAM5で来るんか
レンブラントてzen3+だけどAM5で来るんか
172: Socket774 2023/03/17(金) 17:01:22.35 ID:FooG/Jom0
1650程度は出せてもDDR5がボトルネックになってそれ以上は厳しいのかな?
数年以内に3050~3060相当になってくれればグラボ捨てて乗り換えたい
数年以内に3050~3060相当になってくれればグラボ捨てて乗り換えたい
173: Socket774 2023/03/17(金) 18:07:48.92 ID:vQwELcLta
現状ではそのようだね
グラボなしでそのくらいできれば上出来とも思うけど
グラボなしでそのくらいできれば上出来とも思うけど
174: Socket774 2023/03/17(金) 22:47:15.93 ID:crhQjGhy0
グラボのいいところはVRAMがPCIeの向こう側
にあるから、バスの食い合いが発生しないこと
なんだよね。
VRAMのバスバンドをフルに使えるから、GPU
の性能が同じだとしてもバスバンドで差が出る。
にあるから、バスの食い合いが発生しないこと
なんだよね。
VRAMのバスバンドをフルに使えるから、GPU
の性能が同じだとしてもバスバンドで差が出る。
175: Socket774 2023/03/17(金) 22:59:01.81 ID:aIqcPuih0
確かに
APUでフル負荷与えるとかつかつになって他の事できなくなる
APUでフル負荷与えるとかつかつになって他の事できなくなる
176: Socket774 2023/03/18(土) 00:06:07.15 ID:NRcmBqHY0
APUでFHD中設定30フレーム出るゲームなら性能の近い1030も同じ設定で同じくらいフレーム出るが
同じゲームで720p80%解像度スケールとかにすると1030で100フレームくらい出るがAPUだと50~60らへんをうろうろするような感じか
同じゲームで720p80%解像度スケールとかにすると1030で100フレームくらい出るがAPUだと50~60らへんをうろうろするような感じか
177: Socket774 2023/03/18(土) 00:16:42.79 ID:+kW3V74U0
>>176
APUで動くゲームこそ良ゲー
APUで快適に動く設定にしろ
ゲーム側が歩み寄れ
APUで動くゲームこそ良ゲー
APUで快適に動く設定にしろ
ゲーム側が歩み寄れ
178: Socket774 2023/03/18(土) 01:50:21.62 ID:wttzvot00
ゲームやるなら素直にグラボ挿せ定期
179: Socket774 2023/03/18(土) 11:18:34.30 ID:pnQz7NpP0
グラボ高いんだもん
180: Socket774 2023/03/18(土) 11:22:23.38 ID:23ag3kK40
RX6300なるものが1万円で出てきたらしいからソレほしいわ
自分は900p60fpsで十分だからね
自分は900p60fpsで十分だからね
181: Socket774 2023/03/18(土) 11:53:24.40 ID:YZB9Giek0
5600Gでciv6問題ないからグラボって気にならん
CSGO2もとりま7Gで行くわ
CSGO2もとりま7Gで行くわ
183: Socket774 2023/03/18(土) 11:59:54.11 ID:azBPHC0Ya
>>181
FPSとかアクション系のシステムじゃなければ5600Gなら何とかなるよね
PS4クラスのゲームは処理によっては若干コマ落ちする感じだが
FPSとかアクション系のシステムじゃなければ5600Gなら何とかなるよね
PS4クラスのゲームは処理によっては若干コマ落ちする感じだが
182: Socket774 2023/03/18(土) 11:57:33.97 ID:azBPHC0Ya
APUや1030よりマシって程度なものに一万円位ってのもイマイチ微妙な気もするけどどうなんだろう
自分なら1050tiの特価待ちとかしそうだな
自分なら1050tiの特価待ちとかしそうだな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677839368/
AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB 100-000263BOX 三年保証 [並行輸入品]
posted with AmaQuick at 2023.03.18
コメント
コメント一覧 (18)
ローエンドが1万未満でお安く投げ売りされてるとかなら別だが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ターゲット的にマザーとメモリが高い内は
絶対に確実に全く売れないのが確定してるのでまだ出さないだけだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普通に遊べたし面白かった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
FHDも軽いやつならいけるけど
wavefanc
が
しました
ゲームはそんなにはやらんけど
wavefanc
が
しました
コメントする