gaming-pc-under-1500

1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:11:53.75 ID:Tsp1CHTY0
これで6,7年は戦えるね😤


2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:12:53.57 ID:yyuSn0TN0
CPUなんでケチってんねん
電源もケチってそう

7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:21:05.31 ID:FugUBdrL0
>>2
13600はi5のくせに高いし高スぺだぞ
12000シリーズとはちょっと感覚が違う

3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:13:38.79 ID:56KvWt+n0
ssdはちゃんとnvme gen4にしたか?

4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:16:34.77 ID:2Gc7tA69a
なんでそんな中途半端なん買うねん

5: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:18:47.48 ID:Eq+zS/VSd
4070tiコスパ強すぎだよな
ちょっと前に背伸びして30803090買った奴涙目やろ

6: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:19:47.27 ID:FugUBdrL0
7900XTの方が性能うえで同じ値段なのに4070Ti?

9: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:22:10.80 ID:5AB9Npyw0
VRAMがね

13: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:23:35.17 ID:zi9aTKK90
それで何やんの?

30: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:31:45.97 ID:mfZjq0RKd
イッチくんの構成やと多分ゲーム用途だけやないんちゃうか?
ワイには分かるで

12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:23:33.06 ID:FugUBdrL0
性能で12700Kを超えてる13600K

14: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:24:44.51 ID:Cll/zE0iF
13700Fのほうがよくない?

15: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:24:44.76 ID:31Jpd3Vm0
ふつう13900kかうよね

16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:24:50.31 ID:E/YppdvR0
なんでCPU妥協してんねん

17: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:25:35.56 ID:CmWuXKoO0
ワイ13600Kで3060ti民、むせび泣く

19: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:26:31.39 ID:KCm+G9MC0
自作PC名物ケチつけおじさん大量に湧いてて草

20: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:27:01.06 ID:B12Lva7j0
いくらや?

32: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:34:53.15 ID:rSVEkXks0
35万くらいか?

21: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:27:04.29 ID:FugUBdrL0
13600って14コアだしシングル性能でも12700K超えてるんだから十分だろ

23: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:28:21.05 ID:31Jpd3Vm0
>>21
十分かどうか論争ならすでに12700kでも十分やろ
問題はなんでその中途半端で情けないCPUかったのかって話

27: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:30:37.67 ID:sUMOFmHU0
>>23
予算内に収めようとしたら選択肢がそれしかなかったんちゃうか?
誰もがゲーミングPCごときに無駄に金を遣いたいわけではないやろうし

28: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:30:43.61 ID:FugUBdrL0
シングル性能じゃ13600も13700も大差ないからな
コア数も普通に使うなら14コアって過剰だし
13600でも有り余ってるやろ
グラボは4080とか4090は良いものだと思うけど4070Tiは正直ハズレだろ

24: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:29:17.12 ID:v0HN3+Kd0
ええやん
メモリは半分の量でも高速の方に金回した方が良かった気もするが

25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:29:37.13 ID:kKUhilDf0
妥協せずに4090買えよ

38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:40:35.30 ID:FugUBdrL0
4090だけ異常に高性能なのだしてきたよな
3000台の倍近くスコア伸ばしたし

26: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:29:43.33 ID:ezSPvKNn0
メモリ64もいる?

35: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:38:32.11 ID:m/Fkc5jea
>>26
いるやろ

29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:31:35.71 ID:HgAVkY1K0
7800x3D待つよね

34: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:35:44.30 ID:IildyeeV0
5900Xで10年戦うで

33: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:34:56.69 ID:rppBoAEW0
4070は7万円で出せ

36: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:38:41.94 ID:CCi73RNed
ワイが去年買った3080のBTOとほぼ同じ値段で4070ti組めるのクソ腹立つわ😡

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679069513/