mouse-g5eca34585_640

1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:45:31.63 ID:7OKuaJ7g0
うん


3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:46:47.31 ID:AEZn5OMRa
有線一択

2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:46:42.26 ID:TJ2xlRRV0
マウスはある程度重さがあった方が良いから乾電池派

7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:43.34 ID:ar/m+muOp
>>2
ワイも

4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:46:53.29 ID:Z3D5k8qn0
全部乾電池定期

5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:06.73 ID:bWEuJn0W0
有線

6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:36.61 ID:PZsgtvDs0
バッテリーって劣化したら本体ごと買い替えしかなさそうなのがいや

15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:51:29.84 ID:Eor2caCua
バッテリー劣化は結局摩耗でデロデロになるのと同じ期間やからどっちでもええわ

8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:44.15 ID:udI2gLM5H
Bluetoothのマウス軽すぎて気持ち悪いわ

10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:58.83 ID:guClPE7v0
ゆゆゆゆうせんwwwww

11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:49:10.53 ID:kvKhZus7a
マウスが有線で煩わしいことってある?

12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:49:49.11 ID:udI2gLM5H
>>11
ゲームやってるがマウス投げられない

14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:50:24.86 ID:gBFX8VbN0
有線な

17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:52:36.89 ID:xZYuWU5Gp
無線でいい感じの重さのマウスを見つけられないから優先だわ

18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:52:41.25 ID:XzuqCyHm0
バッテリー気にしながらとか無理
有線で

19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:52:41.70 ID:YpXsJTek0
有線なら充電も乾電池代も不要なんだよね

16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:52:05.49 ID:ipS1UUMV0
トラボ定期

20: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:53:28.17 ID:DY0v1mAVr
トラボ買おうと思ってるけどどうなん?

23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:55:05.78 ID:6ty1hq9n0
>>20
ゲームやらないならアリ

9: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:47:57.54 ID:G6svZx3l0
ボールマウスって今でも愛用者おるんかな

21: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:54:32.68 ID:xKhfVcQFp
コロコロが付いてる派☺

22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:54:54.23 ID:IHju5k2O0
30過ぎたおっちゃんはトラックボールと有線好みそう

24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:55:23.45 ID:iTq4arBa0
有線やが😡

25: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:55:31.16 ID:tZB0/FzmD
ワイthinkpad民
高みの見物

26: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:55:46.21 ID:iEgaQLFs0
どうせバッテリーが劣化する前にチャタリングが起きて買い替えることになる

32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:58:00.03 ID:6ty1hq9n0
充電池+無線マウスって割と良いと思うんやが
どうなん

28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:55:54.25 ID:ZITIPrkz0
リチウム乾電池入れた最強に強まったマウス

30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:57:02.60 ID:zM6j/fKZ0
すまんエネループとロジクールの組み合わせで半年に一回しか電池切れない

31: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 13:57:39.40 ID:FWBTb3TUp
バッテリー派困ったら有線ケーブル挿すだけや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679028331/