segotet_slath_mini_itx_gaming_compueterj_l_01

1: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:05:52.29 ID:OqUVhAztM


2: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:06:30.32 ID:aqYivEQG0
何これ加湿器?

3: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:06:48.47 ID:M6DbyZF/a
なんで光らすんや

5: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:07:10.08 ID:xOtYdTUR0
はいピカピカ

6: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:07:22.95 ID:Uf4D2wMr0
3Dプリンター?

7: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:07:53.38 ID:0pT7IF/hM
コーヒーサーバーかな

8: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:07:56.49 ID:OqUVhAztM
ちなスペック
真似してええで🤗

ケース Segotep Slath mini
マザボ Gigabyte B550i AORUS PRO AX
電源 Cooler Master V FSX Gold 850W White
CPU Ryzen 7 5700X
メモリ G.Skill Trident Z NEO RGB 16G x 2
CPUクーラー NZXT KRAKEN Z53 RGB White
グラボ Asus DUAL RTX3060ti-8G-MINI-V2
SSD WD Black SN770 1TB
あと92mmのARGBファンと中華の光る棒

グラボはDUAL RTX3060 Whiteの外装と交換してある

9: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:08:00.03 ID:J7BU2Pn70
ダサすぎる

14: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:09:50.27 ID:OqUVhAztM
>>9
でも本当は?🤭

10: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:08:38.65 ID:+VRik3wX0
水槽やん

19: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:11:35.94 ID:KC9FQuiL0
金魚入れよ

11: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:09:19.97 ID:xOtYdTUR0
調べたらこのだっさいケース3万もしてて草

16: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:11:07.95 ID:OqUVhAztM
>>11
このデザイン・質感・サイズなら当然だよね

20: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:12:31.08 ID:FuTX5m/Ad
>>11
ぱっと見中華ケースみたいな質感なのに3万もするんか草

15: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:10:52.77 ID:KNhTuyq70
正直普通におしゃれでいいと思う🥺

18: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:11:33.34 ID:OqUVhAztM
>>15
サンガツ🤗

17: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:11:30.76 ID:exAUblm20
ケースどうにかならんの

22: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:12:59.32 ID:OqUVhAztM
>>17
は?
ケースが主役なんやが😅

21: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:12:43.82 ID:FLdYiiZjM
メタルラックにモニターと本体置いてるのどうにかしろよ

29: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:15:31.61 ID:OqUVhAztM
>>21
そこはこれから買うから🥺

23: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:13:21.98 ID:fArFC2jfd
小型とは?

33: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:16:11.32 ID:OqUVhAztM
>>23
これでも十分小型な方やぞ

25: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:14:06.79 ID:QsUhbbgi0
基盤見えてるの残念や

38: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:16:54.41 ID:OqUVhAztM
>>25
それがええんやろがい

26: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:14:39.38 ID:xOtYdTUR0
これはクソダサいけど机に置ける自作PCってロマンあるよな

42: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:17:52.36 ID:OqUVhAztM
>>26
わかる🤗
これはかっこいいけどね😛

43: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:17:56.74 ID:vCJtarFU0
>>26
机に乗る自作ってだけならITXまで行かなくてもMicroATXでもできるんちゃう

46: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:18:37.59 ID:cnhDU4q60
>>43
ワイのケースならatxで組めるで

36: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:16:36.48 ID:B/oo9m0K0
百歩譲って光らせるのはいいとしても色の統一感出さないのはダサいわ

56: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:21:11.48 ID:OqUVhAztM
>>36
白のitxマザボなんてないからねしょうがないね

60: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:22:04.14 ID:B/oo9m0K0
>>56
マザボじゃなくて発光や

39: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:16:57.71 ID:GAnGN0jzM
何の参考にもならんと思うがワイのや

e7F4JuR
https://i.imgur.com/e7F4JuR.jpg
ケースはこれや

ZlgNKfn

48: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:18:56.30 ID:BKc9gM/z0
>>39
これよりはマシやなイッチ

52: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:19:54.34 ID:cnhDU4q60
>>48
実用特化やぞ

51: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:19:52.14 ID:OqUVhAztM
>>39
んン???
ちょっと個人的には地味というかダサいかな😎

40: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:17:04.30 ID:AHQmQV82a
中見えなかったら結構よさそう

44: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:17:57.55 ID:6pzQhbhK0
なんか物凄く左側の取っ手引っ張って開けて右側にコップ置きたくなるわ

55: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:20:40.84 ID:vCJtarFU0
5700X程度で水冷いるんか?
ファンレスならまだしもケースファンついてるんやろ

61: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:22:07.44 ID:OqUVhAztM
>>55
見た目全振りにしたいからや😎

81: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:27:37.19 ID:aqYivEQG0
>>55
ミニケースなら水冷の方が良い空冷だとエアフローが無くて氏ぬ、まぁイッチのはダサいけど

62: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:22:33.44 ID:eBdp0nOa0
Mini ITXなのに無駄にでかいケース

63: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:24:04.70 ID:OqUVhAztM
>>62
最近のクソデカグラボの弊害や😎

73: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:26:12.70 ID:vCJtarFU0
>>63
それならロープロファイルのグラボ選べばよかったやろ
選択肢が少ないITX選んでるのに小ささを追求しないのはただの無駄やで

66: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:24:26.17 ID:OXayWhIUa
3060tiとかゴミじゃんよく自慢できるな
そんなに自慢したいなら4090積めよ

72: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:26:04.34 ID:OqUVhAztM
>>66
あのさァ
こんな小型ケースにそんなん積んだらどうなるか?
考えたらわかるよね?
“バランス”考えよ?

68: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:25:03.73 ID:JyVmQrrI0
ええやん

69: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:25:20.43 ID:an5UPism0
これええな

70: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:25:23.64 ID:q/zFfLQJ0
しゅごい😳

76: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:27:01.71 ID:OqUVhAztM
>>68-70
サンガツ🤗
わかってる人はわかってるもんやね🥺

71: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:25:31.97 ID:an5UPism0
何リットルなん?

92: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:30:02.71 ID:OqUVhAztM
>>71
リットルとかわかれへんけど269×230×321mmや(D×W×H)

96: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:30:58.85 ID:an5UPism0
>>92
多分20L弱か

75: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:26:45.16 ID:4zg4+7C50
ええやん

83: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:27:46.15 ID:sT5llrDvH
ファンのLEDとCPU温度連携させとるわ
なかなか便利

86: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:28:11.94 ID:5uuxWGn00
サイバー感?がいいね

97: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:32:10.02 ID:OqUVhAztM
>>75
>>84
>>86
サンガツやで🤗
ダサいって言ってるG民も実はちょっと羨ましがってそう🤭

82: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:27:38.37 ID:FZ8SjEG1M
ワアも裏配線しやすいと聞いてNZXTので組んだけどデフォで光らせる機能が意外と良くて付けてるわ
ピカピカアンチやったんやけどな

104: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:34:23.32 ID:OqUVhAztM
>>82
nzxtええよな🤭
ワオも使ってたけどみんな使ってるから他のにしたくてこれにしたんや😎

93: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:30:24.37 ID:an5UPism0
これ欲しいけど思ったよりデカかった
前のモデルは持ってる

Ha6k6fl
https://i.imgur.com/Ha6k6fl.jpg

94: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:30:46.51 ID:B8kmgEwi0
5年の母艦売って新しく組み直すかな
マザボ買い直せばまだ使えるだろうがもう色々へばってきた

106: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:35:17.65 ID:4GpvRo6S0
o11dynamicが一番のお気に入りだわ
拡張性も高くてええわ

109: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 14:36:33.29 ID:OqUVhAztM
>>106
あれもええね😎

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677647152/