
299: Socket774 (ワッチョイ 0d58-IvAx) 2023/02/23(木) 08:01:13.89 ID:/H9LgthG0
3.5インチ 3つ、2.5を2つ
グラボ長40cm以上搭載可能な15k程でおすすめなケースありますか?
メッシュで埃が入りやすいは好きじゃないので今のところp10flex を考えてます。
グラボはまだ買ってないですがrtx60か70番代で運用予定です
グラボ長40cm以上搭載可能な15k程でおすすめなケースありますか?
メッシュで埃が入りやすいは好きじゃないので今のところp10flex を考えてます。
グラボはまだ買ってないですがrtx60か70番代で運用予定です
300: Socket774 (ワッチョイ 45b1-BTrK) 2023/02/23(木) 08:28:09.58 ID:mPNF3ekb0
内蔵のベイを有していて長いグラフィックを入れるとなると、それなりのギミック持ちになるんじゃね
それでいて埃を気にしたモデル
予算\15,000だと今は微妙な気がしないでもない
それでいて埃を気にしたモデル
予算\15,000だと今は微妙な気がしないでもない
301: Socket774 (ワッチョイ 3d50-VBt3) 2023/02/23(木) 08:38:19.83 ID:VNlyxja40
P101 Silentならグラボ最大450mmまで入る
ただしグラボのためにHDDベイを1つか2つ外す必要がある
3.5インチHDD最大8台積めるがこれはグラボの大きさが300mm以下に限る
大型グラボ付けてもHDD4台はいける
予算もギリギリ収まるが結構大きい
ただしグラボのためにHDDベイを1つか2つ外す必要がある
3.5インチHDD最大8台積めるがこれはグラボの大きさが300mm以下に限る
大型グラボ付けてもHDD4台はいける
予算もギリギリ収まるが結構大きい
302: Socket774 (ワッチョイ 1bf4-kzkv) 2023/02/23(木) 08:49:44.59 ID:HT9x93ND0
>>301
>HDDベイを1つか2つ外す必要がある
あの3.5インチベイって途中を抜けるの?
下から積見上げているんじゃないの?
>HDDベイを1つか2つ外す必要がある
あの3.5インチベイって途中を抜けるの?
下から積見上げているんじゃないの?
303: Socket774 (ワッチョイ 3d50-VBt3) 2023/02/23(木) 09:01:18.65 ID:VNlyxja40
304: Socket774 (ワッチョイ 1bf4-kzkv) 2023/02/23(木) 09:11:08.04 ID:HT9x93ND0
>>303
㌧。1ページ目しか見てなかったか、読み落としていた。
㌧。1ページ目しか見てなかったか、読み落としていた。
305: 301 (ワッチョイ 0d58-BTrK) 2023/02/23(木) 13:26:07.51 ID:/H9LgthG0
ありがとうございます
色々探してみると最近はHDD3台積めるケースが少ないのと、天板に排気口があるのが大半ですね
あるとやっぱり変わってくるんですかね?
P101 Silentはサイズがデカすぎますね…
トップ排気口ありますがH510とかも候補に入れて考えてみます
色々探してみると最近はHDD3台積めるケースが少ないのと、天板に排気口があるのが大半ですね
あるとやっぱり変わってくるんですかね?
P101 Silentはサイズがデカすぎますね…
トップ排気口ありますがH510とかも候補に入れて考えてみます
309: Socket774 (ワッチョイ 1bf4-kzkv) 2023/02/23(木) 18:44:52.27 ID:HT9x93ND0
>>305
今、P100ユーザで、もう一台のIN WINをP101 Silentに変更を考えていたけど
P100 W220mm×D525mm×H480mm
P101 W232mm×D527mm×H506mm
P20CEW220mm×D469mm×H490mm
P100の中身をP20CEへ
IN WINの中身をP100へ
のドミノ移植もいいな
今、P100ユーザで、もう一台のIN WINをP101 Silentに変更を考えていたけど
P100 W220mm×D525mm×H480mm
P101 W232mm×D527mm×H506mm
P20CEW220mm×D469mm×H490mm
P100の中身をP20CEへ
IN WINの中身をP100へ
のドミノ移植もいいな
306: Socket774 (スフッ Sd43-kyjD) 2023/02/23(木) 14:41:36.58 ID:btPu/2XLd
グラボが40cmの時点で相当厳しい
ケースのサイズも大きくなるし
出来るだけコンパクトに、ってのは諦めるしかなくなる
ケースのサイズも大きくなるし
出来るだけコンパクトに、ってのは諦めるしかなくなる
307: Socket774 (ワッチョイ 0d58-BTrK) 2023/02/23(木) 14:57:51.10 ID:/H9LgthG0
すいません名前間違えました>>299です
グラボは調べたら400mmもいりませねこれ。ハイエンド積む予定もないですし
350mmもあれば十分でした
グラボは調べたら400mmもいりませねこれ。ハイエンド積む予定もないですし
350mmもあれば十分でした
308: Socket774 (ワッチョイ 7558-BTrK) 2023/02/23(木) 16:04:35.10 ID:VRKTHnK/0
メルカリとかでDefine R6あたりを探す
ケースはかさばるから、状態いいのが処分価格で売ってることが結構ある
ケースはかさばるから、状態いいのが処分価格で売ってることが結構ある
310: Socket774 (ワッチョイ cb12-tB4e) 2023/02/23(木) 21:46:52.53 ID:MCZHQHnX0
>>308
R5にパーツがくっついてた処分品をゲットして中身バラして綺麗にして売ったら黒字になってたわ
R5にパーツがくっついてた処分品をゲットして中身バラして綺麗にして売ったら黒字になってたわ
319: Socket774 (ワッチョイ 9573-PwhG) 2023/02/24(金) 02:27:35.53 ID:CtemKuG80
>>310
かかった時間考えると赤字になってそうやな
かかった時間考えると赤字になってそうやな
320: Socket774 (ワッチョイ cb12-tB4e) 2023/02/24(金) 02:30:39.42 ID:e7T56Jp50
>>319
非課税所得ってのが重要なんよ
非課税所得ってのが重要なんよ
321: Socket774 (ワッチョイ a31f-BTrK) 2023/02/24(金) 02:45:55.37 ID:jnHrhdhy0
非課税ギリまで売るのはいい趣味になりそうね
5chよりマシや
5chよりマシや
316: Socket774 (ワッチョイ 0d73-h1Ka) 2023/02/23(木) 22:47:05.59 ID:2Vd60cuI0
うちで処分に困ってるR5を譲ってやれたらいいのだが
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675323621/
Antec ストレージ性能を高めたATX対応サイレントミドルタワーPCケース「P101 Silent」 BLACK
posted with AmaQuick at 2023.02.24
コメント
コメント一覧 (11)
何を言ってるのかわからない
自分で挙げているケースにもメッシュついてるし?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3.5 *2 *3 もちろん2ベイ単位で分離可能
5*2
2.5 *2 マザボ取り付けパネルの裏 ポケット形状 ただし信号ケーブルは工夫要
グラボ支え金具あり、3.5は正面からみて横向きなんで長いグラボも入るし、何ならベイ分離するといい、
だが、支え金具が3.3ベイ金具のそばなんで多分ほとんどのグラボ入る
とにかく外付けでなくraidを組めるぐらいストレージを詰めるケースを探してもらったら、店頭から選んでくれた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする