network-cable-g534462783_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:34:39.365 ID:6jeq4fatM
なんだと…
名古屋なんだが光回線って何処がいいんだろうか
今常時下り6Mbps位なんだけどこれより劣るって事はないよな?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:35:09.435 ID:B6EsraTN0
ぬーろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:36:06.470 ID:6jeq4fatM
NUROはめちゃくちゃ評判悪くて炎上してたイメージしかないんだが!

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:35:41.558 ID:k3mCwVDcM
auひかり
NTT
にしとけば問題ない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:39:06.794 ID:6jeq4fatM
>>3
まあ確かにNTT系列は安心っぽいがやや高いな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:36:18.828 ID:btmYGolX0
中の人だけどADSLユーザーが減ったからかなり通信速度はやくなってるって耳に入ってくる
相当基地局から遠いんだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:39:06.794 ID:6jeq4fatM
>>7
ADSL契約自体が最大8Mbpsだったりするからまあ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:42:47.365 ID:CeOl+tJa0
>>7
局のすぐ近くのお客さんが「勧誘されて光に乗り換えたのに大して速くならなかった」って言ってたな
まだ光でも200Mbpsだけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:36:04.343 ID:N2jif2IG0
ⅡJmioひかり

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:44:10.730 ID:6jeq4fatM
>>4
値段的には普通だし速度も普通な感じで無難ではありそうだな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:36:10.950 ID:tcYzoutg0
テレホーダイに続きADSLもか
時代だなあ
P2Pしないならどこも変わらんだろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:38:08.319 ID:2nFryyFpp
千葉の片田舎で人口7000人もいない小さな町でさえ去年の3月に終了したというのに……

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:46:04.889 ID:GiTiz1Jt0
ADSL売りにしたマンガ喫茶が懐かしい
よくオンラインゲームしにいってたわ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:40:01.750 ID:6WBi8Guj0
光でも立地が悪いとADSL未満の場合もあるから要注意だ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:44:10.730 ID:6jeq4fatM
>>10
それが嫌でずっとADSLなんだよな
少なくとも悪くなることはないし動画は快適に見れるラインだから

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:40:58.227 ID:btmYGolX0
輻輳がえぐい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:44:03.860 ID:CO/ZF/gi0
未だにADSL使ってるくらいだから選択肢はほぼないと思う

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:42:45.581 ID:6WBi8Guj0
いっそのことStarlinkにしようぜ!
月額6000円台で下り200~300Mbpsだ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:46:08.904 ID:6jeq4fatM
>>13
なんだこれ衛星通信とか書いてあるな
ホームWifiみたいな感じなのかちょっと気になる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:49:53.723 ID:6WBi8Guj0
>>20
イーロンマスクのSpaceXが提供してるヤツな
今はまだ初期費用が高いけど光回線だって登場して間もない頃はかなりかかってたと思う

何より今なら「俺、宇宙と通信してる」と軽く自慢できる

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:55:15.950 ID:6jeq4fatM
>>22
割引が期間限定って書いてあって通常時月額1万2300円はヤバいな
もっと広まって価格が抑えられた頃にどれだけ通信速度が落ちるかも心配で割と賭けの部類に見えるぜ…

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:44:40.797 ID:2nFryyFpp
ADSLで2Mだったのが光で100Mになって泣きそうになったわw

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:47:29.877 ID:6jeq4fatM
>>17
大当たりじゃねえか羨ましいな
Steamでよくゲーム買うから10時間放置とかしなくて良くなりそうなのは正直嬉しい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:45:39.002 ID:8Rz3GInm0
6Mなら上がることはあっても下がることはないから安心しろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:49:57.554 ID:6jeq4fatM
>>18
口コミは話半分に読んでるんだがそれでも光でも回線切れたり1Mbps切ることもあるって話がチラホラあって不安だわ
大抵利用者側のミスだと思うんだが

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:52:48.319 ID:btmYGolX0
>>23
利用者側のミスじゃない事もあるよ
老朽化で電柱のスプリッターぶっこわれてたり引き込みの工事ミスで減光してたりする

あからさまな故障ならいいけど、中途半端だと様子見になるからそれが一番やばい

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:59:14.679 ID:6jeq4fatM
>>24
そういうのもあるんだな
もう15年位になるがADSLだとそういうの起きた事ないからなあ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:57:40.363 ID:8Rz3GInm0
>>23
1M切るとかは何かやらかして(または、本人の知らぬ間に不正アクセスされてやらかされて)帯域絞られてるとかじゃないと無いと思うけどなぁ 後は工事会社の施工ミスか

まあどっちにしてもそれくらい低かったら大手ならサポートに言ったら何とかなるレベルだと思う
別に100Mしか出ないから10G出るようにしろって言ってるわけじゃないし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:03:02.068 ID:YVpJXEf2M
>>28
実際1Mbpsとかだったら対応してくれそうだが回線がブチブチ切れるようなのは放置が多いらしくて不安だな
正直対応や速度悪い所だったら乗り換えりゃいいかと思ってたが未だに大抵月額に数千円の差がある実質2年縛りあってビックリだわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:54:21.887 ID:gxxMhyiq0
俺は待つの苦でもないしPingはよかったからADSLだったんだが
終了するから変えたけどいい点といえばゲーム本体とかそういうのはどうでもいいけど
パッチ(デカイとすぐやりたいときにできない)と新しいドライバとか特定ドライバがおかしい時に
すぐ別の落とせるからそういう作業ははかどって嬉しいかな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:59:14.679 ID:6jeq4fatM
>>25
そういうのも良いな
言われてみると更新で起動に数分待たされることが多々ある

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:54:54.567 ID:tx1S2/C80
通信詳しいけど、凧糸ピーンって張るとネット通信できるの知ってるか

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 23:59:14.679 ID:6jeq4fatM
>>26
プリングルスの缶通信するみたいな事やってる奴はまだいるのか

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:05:54.099 ID:KGDPfiRV0
以前ISDNから光にして速度差で氏んだわ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:07:18.919 ID:YVpJXEf2M
>>31
ISDNから光とか車椅子から新幹線レベルじゃねーか心臓止まるわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:06:33.188 ID:Kw5NFnGwd
ホームルーターはやめとくんだぞ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:10:58.712 ID:YVpJXEf2M
>>32
工事不要で上限撤廃されたから悪くないって聞いたけどやっぱ固定回線には劣るよなと思ってた

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:07:37.954 ID:plCl73lP0
隼にしとけ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:10:58.712 ID:YVpJXEf2M
>>34
会社としては信頼出来るけどな
あと最大手だから加入者多い分周りに速度が氏にそうだと今思った

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:09:47.434 ID:plCl73lP0
なんだかんだでNTTが一番安定してる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:12:58.582 ID:plCl73lP0
工事費無料でやってないの?
NTT東はやってたけど

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:14:51.414 ID:YVpJXEf2M
>>37
実質無料はどこもやってる感じ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:18:06.915 ID:YVpJXEf2M
具体的に何処がいいかはやっぱ入ってみないとわかんねーよなあ
とりあえずNTTは周りに沢山いそうだからやめておくわ
うちは一応戸建てだがマンションが近くに結構あるっていう

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:18:30.350 ID:plCl73lP0
だったらNTTにしときなさいよ
他所はダークファイバー使ってるだけ
保守考えたら大手が良いよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:20:08.162 ID:plCl73lP0
戸建てなら戸建てタイプがいいよ
マンションタイプのほうが速度に不安ある

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:21:53.239 ID:YVpJXEf2M
戸建てにマンションタイプはそもそも導入できるのか…?
てかNTTが大手なのは確かなんだけどさそれ言ったらYahooもauも大手だしな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 00:28:25.449 ID:plCl73lP0
マンションタイプは基本集合住宅で引いてるとこだけだけど
西は知らないけど戸建てのスマートタイプが引けるならそれがいいと思う
東は半導体不足で受け付けてないけど

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675521279/