computer-g63eba2089_640

1: Team774(ジパング) (5級) 2023/02/04(土) 08:41:33.72
iPhone使うならパソコンもマック使おうぜ


2: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 08:42:42.41
アンドロイド使えよ

3: Team774(神奈川県) 2023/02/04(土) 08:51:37.32
設定とか不便にならんの

4: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 08:57:26.75
パソコンがwindowsならスマホはAndroidだよな
連携機能もあるし

5: (埼玉県) 2023/02/04(土) 09:07:54.32

7: Team774(ジパング) 2023/02/04(土) 09:11:06.25
仕事でiPhone使ってるがプライベートは𝘼𝙣𝙙𝙧𝙤𝙞𝙙3台持ち
iPhoneなんて使いづらくて頭にくる

8: Team774(光) 2023/02/04(土) 09:20:39.32
うんWindowsとAndroidの方が便利じゃん

9: Team774(愛知県) 2023/02/04(土) 09:23:37.17
パソコンはmac
スマホはandroid

10: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 09:35:40.32
パソコンはマックとWindows
タブレットはiPad Pro 2021
携帯はAndroid
2対2ですw

12: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 09:45:32.48
パソコンはChromebookでスマホはAndroid
Linuxで揃えてるけど、とくに恩恵は感じないな

13: Team774(SB-Android) 2023/02/04(土) 09:49:56.19
WindowsとAndroidとiPadだわ

14: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 09:53:08.11
タブレットって仕事以外で使うことないな

27: Team774(茸) 2023/02/04(土) 13:12:06.10
>>14
タブレットって中途半端だよな
家ならパソコンあるし外なら持ち歩きしやすいスマホ
仕事で使わないなら不便で全くいらない中途半端な大きさ重さの物

15: Team774(SB-Android) 2023/02/04(土) 11:39:58.57
そりゃお前ゲームのためだよ

16: Team774(埼玉県) 2023/02/04(土) 11:45:56.20
スマホandroidだけど

20: Team774(大阪府) 2023/02/04(土) 11:58:45.99
Androidは超低スペ機種のせいで買うだけである程度の高性能が確約されるiPhoneに流れてる感はある

21: Team774(ジパング) 2023/02/04(土) 12:15:46.87
一昔前ならマッカーから「Macはパソコンじゃない!」とキレられる案件だな

22: Team774(大阪府) 2023/02/04(土) 12:19:49.58
そもそもWindows phonがあまり使われていなかった
Windowsそのままのスマホがいつかは出来るのだろうと昔は思ってたが、難しかったようだ

24: Team774(愛知県) 2023/02/04(土) 13:00:36.01
スマホはどっちにしろ大したことできんしどっちでもどうでもいいな
つーかタブレットで足りるからスマホ最近売って持ってすらないわ

25: Team774(ジパング) 2023/02/04(土) 13:02:07.07
iPhoneにウィジェットがあればな
なんでホームにアイコン並べてるんだ?
Windowsデスクトップのように

29: Team774(埼玉県) 2023/02/04(土) 14:26:11.50

26: Team774(大阪府) 2023/02/04(土) 13:04:54.55
アイコン並べるのはWindowsよりも昔からのアップルの伝統

31: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 15:31:08.16
パソコンはLinux
スマホはAndroid
一致してるが

34: Team774(ジパング) 2023/02/04(土) 17:33:24.61
>>1
ゲームやるならWindows一択だから

35: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 18:45:54.14
ゲームやらんならmacの方が便利なのよね

36: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 18:49:23.49
いやーオフィスは圧倒的にWindowsの方が使いやすいな

40: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 19:15:41.11
Macは画面が綺麗なこととレイアウトの美しさが全てだな
あとは過大評価
基本的にスペックならWindowsの方が圧倒的に上
GPUとか話にならんしな

42: Team774(愛知県) 2023/02/04(土) 19:35:40.90
>>40
いや単純にブラウジングするだけとか最高

41: Team774(大阪府) 2023/02/04(土) 19:17:28.75
家からPCが消えて久しい

47: Team774(SB-Android) 2023/02/04(土) 20:47:39.15
PCなんて仕事を家でやるくらいしか使わなくなったな
レノボとかのやっすいやつで充分
以前はCDリッピングしたりしての楽曲管理が一番の用途だったけどもうリッピングもしなくなった
ゲームもやらんし年賀状の印刷もやめたし

49: Team774(神奈川県) 2023/02/04(土) 21:39:13.45
スマホ iPhone
タブ  Android
PC  Windows

PCはゲームしたり細かくカスタムできるからWin一択やろ
逆にスマホは泥のほうがスペック高くなってきてるから泥のがいいと思う
Appleはだんだん遅れてきてる

50: Team774(ジパング) 2023/02/04(土) 21:56:22.85
スマホAndroidでMac使いだが、
AndroidのファイルをMacへコピーするのに、
Android File Transfer.app というのが必要となる

51: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 22:00:50.37
タブレットだな
この部分だけはAppleの圧勝よw

52: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 22:02:27.54
結局アプリ連携必要になるからな
仕事出来るやつほど揃えてる場合多いのよ
スケジュール管理アプリとかな

53: Team774(鹿児島県) 2023/02/04(土) 22:26:41.29
macOSの嫌なとこ
フォルダ管理が面倒くさい
フリーソフトが少ない
対応ゲームが少ない
文書関係にしか使わないならWindowsより割高

56: Team774(京都府) 2023/02/04(土) 22:58:01.69
>>53
フォルダ管理面倒かな?
ユーザー数が少ないからフリーソフトはやや少ない。
しかし、低価格まで含めればwindowsと同様に歴史が長い分定番のソフトウエアは揃ってる。

39: Team774(東京都) 2023/02/04(土) 19:14:27.01
パソがWindowsならスマホはWindows Phoneだろ
なお2強の牙城を崩せず開発終了した模様

55: Team774(京都府) 2023/02/04(土) 22:48:34.00
基本的に、iPhoneとMacの相性が良い。
煽るなら、
スマホはAndroidならパソコンもLinuxでしょとやらないと。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1675467693/


amazon_time_sale_20230202_l_01