
1: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:40:02.30 ID:kEEI+6Sq0
普段耳栓やがかゆいかゆいなのだ
2: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:40:21.93 ID:kEEI+6Sq0
ちなアンカーの8000円のやつ考えてる
6: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:41:26.52 ID:dVOrMf+Da
>>2
もうちょっとコスパええのないんか?
もうちょっとコスパええのないんか?
10: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:42:14.54 ID:kEEI+6Sq0
>>6
アンカーの最安がこれやからもうないんちゃうかな
アンカーの最安がこれやからもうないんちゃうかな
3: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:40:57.12 ID:9hPjPtMY0
イヤホンよりヘッドホンのがええな
7: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:41:28.93 ID:kEEI+6Sq0
>>3
そうなん?ノイキャンイヤホンは使ったことあるけどヘッドホンはないんや期待してええか
そうなん?ノイキャンイヤホンは使ったことあるけどヘッドホンはないんや期待してええか
12: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:43:52.00 ID:kEEI+6Sq0
今見たらアンカーの6990円のやつやったわ。q20ってやつ
13: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:44:25.18 ID:GzOgTNbs0
試験中は静かなんやぞ。常に本番を意識しろよ
16: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:46:15.85 ID:kEEI+6Sq0
>>13
無音で耳栓代わりに使うんや。
無音で耳栓代わりに使うんや。
19: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:48:50.29 ID:HNwG6eLX0
資格勉強とかしとる時に何となく作業用BGM流すけど集中してくると鬱陶しくなって消しちゃうわ
21: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:50:53.85 ID:X0ltCE+C0
ノイキャン性能だけで言うならイヤホンよりヘッドホンのがいい
ただ外出時の使い勝手考えるとイヤホンのが使いやすいのが悩みどころ
ただ外出時の使い勝手考えるとイヤホンのが使いやすいのが悩みどころ
27: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:53:08.02 ID:kEEI+6Sq0
>>21
ワイは外耳道にダメージ与えたくないからヘッドホン一択やわ
ワイは外耳道にダメージ与えたくないからヘッドホン一択やわ
23: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:51:42.59 ID:s4uRPEPo0
アンカーのサウンドコアP3ってやつコスパええで。1万以内やから
25: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:52:31.54 ID:P8a47fej0
ヘッドホンて長時間はキツくないか?
イヤホンでかゆくなるのはサイズか素材が合ってないかも
イヤホンでかゆくなるのはサイズか素材が合ってないかも
28: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:53:39.00 ID:kEEI+6Sq0
>>25
普段はウレタンの耳栓使ってるから多分痒くなるのは蒸れてるからやと思うわ
普段はウレタンの耳栓使ってるから多分痒くなるのは蒸れてるからやと思うわ
35: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:16:29.46 ID:5JXcke3p00202
>>28
耳垢ベトベト体質なの?
耳垢ベトベト体質なの?
37: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:21:02.86 ID:kEEI+6Sq00202
>>35
カサカサ耳くそやが2、3時間くらい使ってると痒くなるわ。使いまわしてるせいかな
カサカサ耳くそやが2、3時間くらい使ってると痒くなるわ。使いまわしてるせいかな
29: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:54:21.30 ID:kEEI+6Sq0
耳栓が痒くなったときに使えるようにヘッドホンもしくはイヤーマフがほしいんや
36: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:20:25.60 ID:VgqJGLRd00202
情弱専用機のアンカーはおすすめせんわ
ノイキャンなら尚更ちゃんとしたもん買ったほうがいい
ノイキャンなら尚更ちゃんとしたもん買ったほうがいい
39: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:22:17.31 ID:kEEI+6Sq00202
>>36
情弱なんか?マウスとかイヤホンは使っててよかったからいい印象持ってるわ。あとちゃんとしたSONYとかのヘッドホン流石に高すぎやPS4より高いってなんやねん
情弱なんか?マウスとかイヤホンは使っててよかったからいい印象持ってるわ。あとちゃんとしたSONYとかのヘッドホン流石に高すぎやPS4より高いってなんやねん
9: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:42:12.92 ID:ftdN4EOGa
防音用のヘッドホンの方がええやろ
11: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:43:01.73 ID:kEEI+6Sq0
>>9
イヤーマフも考えたけどあれって爆音を耳壊れない程度に抑えるためのものだから用途が違うってブログに書いてたわ
イヤーマフも考えたけどあれって爆音を耳壊れない程度に抑えるためのものだから用途が違うってブログに書いてたわ
14: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:44:44.36 ID:ftdN4EOGa
>>11
爆音でそれなら生活音程度ならかなり抑えられるってことやん
爆音でそれなら生活音程度ならかなり抑えられるってことやん
16: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:46:15.85 ID:kEEI+6Sq0
>>14
レビューとか見たら話し声とか普通に聞こえてくるらしいし締め付けきつくて1時間が限界らしいからあんまいい印象ないわ
レビューとか見たら話し声とか普通に聞こえてくるらしいし締め付けきつくて1時間が限界らしいからあんまいい印象ないわ
22: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:51:01.24 ID:ftdN4EOGa
>>16
ノイキャンヘッドホンも話し声程度なら普通に聞こえるぞ
扉閉める音とか家の振動音は防げんし
むしろ騒音環境で使うことを目的として作られた防音イヤーマフの方がええに決まっとるわ
ノイキャンヘッドホンも話し声程度なら普通に聞こえるぞ
扉閉める音とか家の振動音は防げんし
むしろ騒音環境で使うことを目的として作られた防音イヤーマフの方がええに決まっとるわ
18: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:47:13.28 ID:QD7S9GBH0
飛行場とかでスタッフが着けてるイヤーマフとかでええやん。
はたから見たらかっこいいヘッドホンやぞ
はたから見たらかっこいいヘッドホンやぞ
26: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:52:32.17 ID:kEEI+6Sq0
>>18
>>22
はえーそうなんか、イヤーマフについてももうちょい調べてみるわ。おすすめのイヤーマフとかあったりする?
>>22
はえーそうなんか、イヤーマフについてももうちょい調べてみるわ。おすすめのイヤーマフとかあったりする?
30: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:59:04.66 ID:QD7S9GBH0
>>26
ピンキリやけど、とりあえず3M社のやつ買っておけばええんやないか?
3000円も出せば飛行場で使われてるレベルのいいやつ買えるぞ。
ピンキリやけど、とりあえず3M社のやつ買っておけばええんやないか?
3000円も出せば飛行場で使われてるレベルのいいやつ買えるぞ。
32: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:08:16.00 ID:kEEI+6Sq00202
>>30
ありがとう、3mのx4aてやつ評判良さそうだし買ってみるよ
ありがとう、3mのx4aてやつ評判良さそうだし買ってみるよ
31: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:04:17.14 ID:5JXcke3p00202
>>30
詳し過ぎ
イヤーマフマニアか
詳し過ぎ
イヤーマフマニアか
38: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:22:04.93 ID:QD7S9GBH00202
>>31
大学では音の研究してたから知ってるだけや。
研究室に置いてあったやつが3Mやったからとりあえずそれ勧めといた。
大学では音の研究してたから知ってるだけや。
研究室に置いてあったやつが3Mやったからとりあえずそれ勧めといた。
41: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:24:27.02 ID:kEEI+6Sq00202
>>38
どういう研究なん?
どういう研究なん?
45: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:36:45.57 ID:QD7S9GBH00202
>>41
いろいろやってたけど、詳しく書くと名前普通にバレるからぼかして紹介するが、たとえばノイキャンとか言われている技術の基本になるアクティブノイズコントロールとか、音の分離とかや。
いろいろやってたけど、詳しく書くと名前普通にバレるからぼかして紹介するが、たとえばノイキャンとか言われている技術の基本になるアクティブノイズコントロールとか、音の分離とかや。
42: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:24:31.11 ID:dlGaqxxk0
ずーっとモルデックス
かゆみ対策は使う前に希釈したハッカ油を麺棒につけて耳の中を軽く掃除や
かゆみ対策は使う前に希釈したハッカ油を麺棒につけて耳の中を軽く掃除や
43: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:27:22.71 ID:kEEI+6Sq00202
>>42
何使ってる?ワイはメテオとカモやが前者は静かやが痛くて後者は痛くないが遮音しないから一長一短や
何使ってる?ワイはメテオとカモやが前者は静かやが痛くて後者は痛くないが遮音しないから一長一短や
44: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 02:32:50.67 ID:nE9u3VJU0
>>43
メテオやな
ワイはイヤホンとかイヤーピースLやからちょうどええ
メテオやな
ワイはイヤホンとかイヤーピースLやからちょうどええ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675269602/
3M PELTOR イヤーマフ X4A 国内正規品
posted with AmaQuick at 2023.02.02
コメント
コメント一覧 (12)
あと多種類まとめて試せるセット買って、合うのを見つける
イヤーマフでもいい
他の使い道があるイヤホンとかを勉強時に使うのは、ただでさえ嫌々勉強してるから音が気になる人に全然いいことないわ
wavefanc
が
しました
まあ完全な無音は生物である以上無理と思うからちょうどいい所を探さないとだなあ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
鼻息、貧・乏揺すり、臭い、全力消しゴム、とわざとやってんのか?と思うくらいに動物園やで?
浪人生が混じる会場だと特に、女子大だと大人しいもんだけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Airpods MAXが使ったノイキャンヘッドフォンの中では唯一平気だった
wavefanc
が
しました
しかも耳栓で気になるレベルならノイキャンじゃダメだろ
でイヤマフだけどアレも微妙だよ耳栓付けた上でなら良いけどこれだけだとあんまり雑音消える感じはない
ヘッドホンで好きな音楽聴くのが1番じゃないかな
それか諦めて音に慣れるどうせ試験の時はうるさくて落ち着かないからな
wavefanc
が
しました
Ankerが情弱とか俺の常識が間違ってるのか...?
wavefanc
が
しました
どういう環境で勉強してんだろ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする