
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:03:35.948 ID:PMt+ut2DM
ネットサーフィンや動画見たりする分にはストレスない?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:04:09.459 ID:HQJGdzic0
そりゃね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:04:14.185 ID:PMt+ut2DM
メモリ8GBってのがちょっと不安なんだけど
16GBにすると10万上がるのよ
16GBにすると10万上がるのよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:06:21.487 ID:4CIrhAI8M
>>3
メモリ8GBのMacminiを選択してカスタマイズすれば
+28000円でメモリを8GB→16GBにできるよ
メモリ8GBのMacminiを選択してカスタマイズすれば
+28000円でメモリを8GB→16GBにできるよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:29:23.713 ID:hbQJMQ6Jd
>>7
+8GBで28000円とかボリ過ぎやろ
+8GBで28000円とかボリ過ぎやろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:07:21.431 ID:PMt+ut2DM
>>7
これマジ?
これマジ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:08:57.856 ID:4CIrhAI8M
>>8
マジ
+10万円のやつはCPUがM1 Proになっていたりストレージが512GBに強化されていたりする別物だよ
マジ
+10万円のやつはCPUがM1 Proになっていたりストレージが512GBに強化されていたりする別物だよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:09:27.494 ID:4CIrhAI8M
>>10
訂正
×M1 Pro
〇M2 Pro
訂正
×M1 Pro
〇M2 Pro
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:12:41.198 ID:PMt+ut2DM
>>10
サンキュー
そんなのいらんなぁ
サンキュー
そんなのいらんなぁ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:06:03.957 ID:p6rpFCpg0
ネットサーフィン用には高すぎる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:26:30.681 ID:CH56yvU50
miniPCとしては当面の完成形と言える性能
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:28:00.867 ID:hbQJMQ6Jd
2023年に8GBモデルを新規に売ろうとか考えるヤツは無能としか思えない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:31:50.806 ID:4CIrhAI8M
>>14
そうか?
ネットサーフィンや動画視聴などの用途なら8GBで十分だと思うけどな
Macのメモリは高額だし、16GBも積むと用途によっては無駄遣いになることもある
そうか?
ネットサーフィンや動画視聴などの用途なら8GBで十分だと思うけどな
Macのメモリは高額だし、16GBも積むと用途によっては無駄遣いになることもある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:34:43.456 ID:pbiFsz8y0
今のMac、それもノートじゃなくてminiを買う人が動画視聴程度の用途に収まるとは到底思えないんだが…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:37:09.388 ID:4CIrhAI8M
>>17
「何となくWindowsではなくMacを使いたい」
「Macじゃないと嫌なの」
こういった需要はあると思うけどな
その需要に対して10万円以内に収まる製品があったら魅力的じゃない?
「何となくWindowsではなくMacを使いたい」
「Macじゃないと嫌なの」
こういった需要はあると思うけどな
その需要に対して10万円以内に収まる製品があったら魅力的じゃない?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:50:31.098 ID:wq/bOCYm0
3万くらいのWindowsのミニpcでいいと思うけどApple製品がほしいだけなんだよね買えばいいよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:53:13.864 ID:pbiFsz8y0
用途がXcodeでのビルドなら、AWSとかにそういうVMなかったっけってなるな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/30(月) 10:42:12.705 ID:3HPQUIQp0
このあいだM1 Mac mini買ったばっかだわ
まぁ不満はない
まぁ不満はない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675040615/
4: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:08:27.13 ID:7vz2fB67a
ネッサーはむしろメモリいるでしょ
8gじゃタブ100こくらいしか開けないんじゃない?
8gじゃタブ100こくらいしか開けないんじゃない?
6: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:09:07.93 ID:z4BUq2IW0
>>4
そうかー
そうかー
14: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:15:35.67 ID:DfdUrr/e0
>>6
いけるmacOSを信じろ!!
いけるmacOSを信じろ!!
17: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:18:22.52 ID:BGqXL+oO0
>>4
100も開くかよ
100も開くかよ
19: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:22:29.10 ID:z4BUq2IW0
>>17
100くらい開いとかないと高速巡回できないじゃん!
100くらい開いとかないと高速巡回できないじゃん!
8: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:09:48.09 ID:zvhI94Xr0
なんでMac?パソコンでソシャゲやるならWinじゃないとあかんで?
9: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:10:31.79 ID:z4BUq2IW0
>>8
パソコンでソシャゲなんてやらんでしょ、、、
パソコンでソシャゲなんてやらんでしょ、、、
13: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:13:57.57 ID:zvhI94Xr0
>>9
ふーん、じゃあMacでええな
ふーん、じゃあMacでええな
10: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:10:58.08 ID:z4BUq2IW0
8gはさすがに
ストレスかんぢるのでは?
ストレスかんぢるのでは?
16: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:17:13.92 ID:Bawm5JyZ0
アドビ使ってるとこちょっと重いなって思う程度
11: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 10:12:46.56 ID:VG07BWg8r
8GM M1だけど不便感じたことない
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675040791/
コメント
コメント一覧 (26)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ちょっとmacos触ってみたいってことならね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Firefoxで動画視聴等困らない模様
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
超面倒だけど、保証期間過ぎたら分解してmacでも動くメモリ探して増設すればいいやん。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ちょっと負荷をかけるとファンがシュルシュルうるさかった
形が特殊だから床に置けず机の上で余計うるさく感じた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
メモリマジで足らんよな
16GBでも足らんわ
wavefanc
が
しました
コメントする