
1: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:49:11.87 ID:JQNlM81D0
2: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:50:13.98 ID:JQNlM81D0
メッシュのありがたさをこのパソコンケースで知りました
3: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:50:21.34 ID:SPcRmkO10
電源は?
5: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:50:49.30 ID:JQNlM81D0
>>3
下に隠れとる
下に隠れとる
7: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:52:57.98 ID:SPcRmkO10
>>5
電源は何?
電源は何?
9: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:56:10.70 ID:JQNlM81D0
4: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:50:40.92 ID:1WqnBp2i0
丸みを帯びた綺麗な膝ぁ…
6: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:51:31.52 ID:JQNlM81D0
>>4
30のおっさん膝や
エアロバイク漕いだ後やでわかるやろ
30のおっさん膝や
エアロバイク漕いだ後やでわかるやろ
8: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:53:05.08 ID:TdPSbxcD0
構成時代は良さそうやけどシャドウベイ空いてるなら取れよエアフローの邪魔やん
というかmATXでベイガラ空きならもうちょいコンパクトなケースでもええやろ
というかmATXでベイガラ空きならもうちょいコンパクトなケースでもええやろ
11: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:58:14.21 ID:JQNlM81D0
>>8
何言ってるのかさっぱりわからんぞ
マザボはでかいのにしようとおもたけど高かったしそないかわらへんやろっておもてこれにした
シャドウベイはまた気がむいたら取るわ
ケースは、消音だのメッシュだの側面が見やすいでえらんだらでかかったって感じや
フロントは消音パネルつけると下にファンついてないからエアフロー悪くなると思てはずした
何言ってるのかさっぱりわからんぞ
マザボはでかいのにしようとおもたけど高かったしそないかわらへんやろっておもてこれにした
シャドウベイはまた気がむいたら取るわ
ケースは、消音だのメッシュだの側面が見やすいでえらんだらでかかったって感じや
フロントは消音パネルつけると下にファンついてないからエアフロー悪くなると思てはずした
17: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:02:34.87 ID:TdPSbxcD0
>>11
×構成時代○構成自体
マザボもmATXでベイも使わんならもうちょいコンパクトなケースでもええんちゃうかって話や
×構成時代○構成自体
マザボもmATXでベイも使わんならもうちょいコンパクトなケースでもええんちゃうかって話や
19: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:03:27.82 ID:JQNlM81D0
>>17
まあ余裕ある方がええやろ精神やな
エアーの流れもうまくできそうちゃうか
効率は知らんけど
まあ余裕ある方がええやろ精神やな
エアーの流れもうまくできそうちゃうか
効率は知らんけど
10: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:56:41.44 ID:a9q13+N80
ええな
12: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:58:33.43 ID:JQNlM81D0
>>10
グラボしかひからんよピカピカ~
グラボしかひからんよピカピカ~
13: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:59:12.21 ID:BdVm29sj0
Pentium
15: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:00:45.46 ID:JQNlM81D0
>>13
i7-12700や
i7-12700や
14: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 07:59:29.45 ID:LxKm9j52d
ワイもAK620使っとるわ
16: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:01:52.24 ID:JQNlM81D0
>>14
簡易水冷と悩んだけど、値段的に空冷にすっかってなった
簡易水冷と悩んだけど、値段的に空冷にすっかってなった
18: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:03:24.45 ID:17ygZw3K0
ワイは4000Xの白ケース使ってるで
22: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:08:06.80 ID:nf1NzPy/M
やっぱdefineR5よ😤
24: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:11:58.27 ID:JQNlM81D0
>>22
安定やな🥳
安定やな🥳
26: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:12:28.41 ID:tVQuYoNfp
透明じゃないケースあるやろ
27: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:13:08.25 ID:JQNlM81D0
>>26
あってもワイは側面の開けやすさと確認しやすさがほしかったんよ
ホコリとか
あってもワイは側面の開けやすさと確認しやすさがほしかったんよ
ホコリとか
29: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:14:03.13 ID:Dw8ox/ij0
ええやん、なんぼなん?
32: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:16:25.59 ID:JQNlM81D0
>>29
35万くらいだったんとちゃうか
35万くらいだったんとちゃうか
30: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:15:09.45 ID:u6tmZsuyd
このストレージ格納するところ通気性悪そうやな
32: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:16:25.59 ID:JQNlM81D0
>>30
ほうみたいやな
取ろうかなっておもとるわ
ゲームするようになったら
ほうみたいやな
取ろうかなっておもとるわ
ゲームするようになったら
37: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:21:32.42 ID:e/rWjJIY0
>>30
わい的にはこの冬の暖房用に足突っ込むスペースほしいわ
わい的にはこの冬の暖房用に足突っ込むスペースほしいわ
31: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:16:09.45 ID:XlgJN3bhM
ワイもPC自慢したかったけどRyzen5にメモリ12GBとかいうよく分からん構成してるし微妙やったわ
33: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:16:47.91 ID:JQNlM81D0
>>31
まあとりあえず写真を貼るんや
まあとりあえず写真を貼るんや
36: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:20:00.81 ID:XlgJN3bhM
>>33
ゲーミングでもなんでもないただのLenovo M75q-1やで
メモリ4+4で空きスロット0だったから1枚だけ8に換装した
でも重いゲームとかあんまやらやんし必要十分で快適や
ゲーミングでもなんでもないただのLenovo M75q-1やで
メモリ4+4で空きスロット0だったから1枚だけ8に換装した
でも重いゲームとかあんまやらやんし必要十分で快適や
38: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:24:05.69 ID:0GuuzAZR0
>>36
ど素人やん…
ど素人やん…
41: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:29:52.19 ID:XlgJN3bhM
>>38
せやで()
でも主な用途が音ゲーと5chとようつべやし正直これで十分や
せやで()
でも主な用途が音ゲーと5chとようつべやし正直これで十分や
35: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:18:34.16 ID:EEOzbL+Vr
ストレージM2だけかよ
39: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:26:37.05 ID:JQNlM81D0
>>35
Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8JP
Western Digital WD Blue WD40EZAZ [
やで、隠れとるよhddは
Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8JP
Western Digital WD Blue WD40EZAZ [
やで、隠れとるよhddは
42: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:38:58.73 ID:0y4ra2p80
自作か?
43: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:43:24.66 ID:JQNlM81D0
>>42
せや
せや
25: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:12:27.12 ID:JQNlM81D0
このパソコンでしてることはゆうちゅーぶみながら筋トレするだけや
44: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:43:31.10 ID:bSyNyrpr0
>>25
じゃあスマホでよかったのでは…
じゃあスマホでよかったのでは…
45: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 08:48:44.42 ID:JQNlM81D0
>>44
まああればなんかに使えるやろ精神
まああればなんかに使えるやろ精神
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675032551/
Fractal Design North Charcoal Black 木材使用 ナチュラルデザイン ATX PCケース FD-C-NOR1C-01 CS8439
posted with AmaQuick at 2023.01.30
コメント
コメント一覧 (17)
1000Wも必要な部品使ってるようには見えないが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
せっかくの5インチベイも使ってないし拡張性の塊って感じ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
mATX選んでる時点で拡張性重視でもなさそうだから、もうちょっと小さなケースにしたいね。
wavefanc
が
しました
邪魔にしかなってないことくらいやな
それ以外はまぁあええんとちゃう?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
と思ったけど、これ奥から生えてるだけで手前側に支えが無いのか
なんか折れそう
wavefanc
が
しました
そういう思想の人が多いのかな。
wavefanc
が
しました
3.5HDDを5台積んだりとか
wavefanc
が
しました
俺もまったくおなじ白いやつをサーバーにして使ってる
もう3.5インチベイのケースってほぼ絶滅危惧種だよな
CORSAIR 780TとCorsair Graphite 600T CC600TWM-WHTも持ってる
どれも3.5インチベイ 6個ついてる奴
wavefanc
が
しました
当時5インチベイと280mmラジエターが両立するのこれくらいしかなかったんよな
wavefanc
が
しました
コメントする