app-g1c61b2474_640

1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:55:00.26 ID:zYMIYO4ZM
むずいかな


2: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:55:10.95 ID:zYMIYO4ZM
Pythonをちょろっと

4: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:55:44.27 ID:7XdaQRwj0
ことりん使え

5: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:55:49.08 ID:zYMIYO4ZM
Django ってやつがええんやろ

6: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:56:07.77 ID:zYMIYO4ZM
ネイティブじゃなくてWEBサービスにする予定

7: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:56:40.74 ID:zYMIYO4ZM
自分が作りたいアプリと教本に乗ってるアプリどっちを先に作るべき?

23: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:02:19.50 ID:SSdhKJp0M
>>7
作りたいアプリあるならそれ作れよ

24: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:00.70 ID:zYMIYO4ZM
>>23
やっぱそうか
一個アプリ完成させる体験積んどくべきなのかなと思って悩んでたんや

8: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:56:42.67 ID:pxyPkITJ0
これは作らないやつや
それか3日でやめる

9: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:56:51.77 ID:zYMIYO4ZM
>>8
そんなことはない

10: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:56:57.79 ID:pmWDID3K0
どんなやつ作るん?

12: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:57:39.84 ID:zYMIYO4ZM
>>10
今考えてるのは読書記録アプリ
読書メーター使いづらいしワイが使いやすいように作ってみたい

15: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:59:23.18 ID:pmWDID3K0
>>12
ええやん

18: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:59:32.23 ID:zYMIYO4ZM
>>15
ありがとやでー

14: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:58:42.22 ID:zYMIYO4ZM
だいぶ前にやったきり放置してたしCS50やろうかな

16: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:59:24.92 ID:zYMIYO4ZM
読書記録だけじゃなくてなんか工夫したい

29: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:37.62 ID:KKBvGRe5p
>>16
流行りのAIを入れるんや

17: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:59:28.78 ID:xD/8XJFE0
さっさとプログラム書いた方がええぞ計画で飽きて終わる

19: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:00:14.07 ID:zYMIYO4ZM
ちなみに前勉強してたときは苦戦してうちに熱意消えて終わった

32: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:04:35.87 ID:pxyPkITJ0
>>19
俺の言う通りじゃねえかよ
このスレでも何人も言ってるが大きいこと言う初心者ってほぼ途中で挫折か飽きるから
本当に出来るもんならさっさとやれよと

33: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:04:59.08 ID:zYMIYO4ZM
>>32
挫折しない方法教えてそれ

38: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:08:15.77 ID:pxyPkITJ0
>>33
挫折するが少し経験値を得る→時間が立ってまたはじめる
の繰り返しや
いずれ挫折か飽きる前にものが完成する位のスピードで書けるようになる
手を動かさんと大して経験値得られん

39: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:09:35.53 ID:zYMIYO4ZM
>>38
やっぱそれしかないんやな
やってもどうせまた挫折するかもって気持ちになってたけどまた挑戦してみようと気になった
ありがとう

21: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:01:39.81 ID:JBpMWLK40
言い訳はいいからはよ作り始めろや

22: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:02:13.35 ID:zYMIYO4ZM
まずはDjango の使い方をさらっと復習したら取り掛かるで

25: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:02.98 ID:Ixcf5wes0
Djangoってwebアプリ以外も作れるんか?

27: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:22.34 ID:zYMIYO4ZM
>>25
たしかWEBアプリだけやと思う

26: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:22.13 ID:JoKWSIjdM
個人アプリの時代は終わりや

28: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:31.55 ID:zYMIYO4ZM
>>26
ま?
今はなんの時代なんや

30: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:03:46.30 ID:zYMIYO4ZM
個人サービスが世界を席巻する時代は終わったんか

34: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:05:28.26 ID:DILxb8Av0
1番楽しい時期やな

36: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:07:42.73 ID:wMnEfLp80
フロントエンドの環境構築で挫折するやろなあ

43: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:13:18.70 ID:zYMIYO4ZM
これまで何度となく挫折してきた
次こそ成功させたい

41: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:11:07.34 ID:VfZZU3eK0
作るのも大変だけどストアに載せるのがまた大変なんだ

42: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:11:50.10 ID:zYMIYO4ZM
>>41
そうなの?
あれ審査とおすの大変なんやね

44: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:13:49.52 ID:VfZZU3eK0
>>42
プライバシーポリシーを作ったり
自分のホームページにアプリの身元保証のファイルを置かないといけなかったり

45: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:14:10.12 ID:zYMIYO4ZM
>>44
はえー
それはだるい

46: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:15:33.94 ID:ve42XWIhp
ワイBASICしか知らん
今あのノリで使える言語ってあるんか?

47: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:16:17.56 ID:zYMIYO4ZM
そういやむかしHSP やってたの思い出したけど今もあるんかあれ

48: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:18:33.15 ID:mO5Amtm50
プログラミングってわからんかっても調べらりゃ大抵解決するし難しいことあるか?

49: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:22:19.97 ID:zYMIYO4ZM
>>48
むずい

51: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:22:52.73 ID:fkkytea2d
>>48
有名なやつなら困らんな
マイナーなライブラリとか使ってると面倒

53: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:23:59.86 ID:IAAQOA+m0
アプリ開発3年目やけどandroidよりiOSのほうが儲かるの最近知ったわ
ずっとandroidしか開発してなかった

56: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:25:13.27 ID:zYMIYO4ZM
>>53
なんでiOS のほうが儲かるんやろね

57: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:25:21.53 ID:VfZZU3eK0
>>53
アップルに毎年1万円払わないとストアに載せられないから敷居高すぎ

50: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:22:39.94 ID:VfZZU3eK0
簡単そうに思えても実際にやってみると難しいんだ

52: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 10:23:40.20 ID:NkHrBhos0
まずは簡単なものをリリースするところまで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674953700/