
863: Socket774 (ワッチョイ 6373-Cz81) 2023/01/27(金) 08:54:27.97 ID:XAEaIKBC0
GIGABYTE B650E AORUS TACHYON
AMD B650Eチップセット搭載で、16+2+2デジタル電源フェーズ設計を採用したOC向けATXマザーボード。店頭価格は90,750円。
(続きはこちら)https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1473572.html
864: Socket774 (ワッチョイ f3e8-7obe) 2023/01/27(金) 09:36:53.43 ID:iXYuc1Jx0
>>863
これ、450ドルくらいの板だよな
これ、450ドルくらいの板だよな
865: Socket774 (ワッチョイ 23ce-P1aS) 2023/01/27(金) 10:08:32.61 ID:8qtYJ7q20
ドルで考えてもぼったくり感すげえ
この程度の物なら300ドルで日本円で4万5千前後が妥当だわ
この程度の物なら300ドルで日本円で4万5千前後が妥当だわ
866: Socket774 (アウアウウー Saa7-FRdl) 2023/01/27(金) 11:47:51.04 ID:FbkPHcUna
何でこんなに盛るんだろうな。鯖用ママンの価格やんけ。
867: Socket774 (アウアウウー Saa7-qWdT) 2023/01/27(金) 11:51:15.63 ID:08wNqkTDa
メモリスロット2本…
9万もするのに
9万もするのに
868: Socket774 (ワッチョイ c358-uVNM) 2023/01/27(金) 12:06:30.88 ID:19gULInV0
OC特化だから2本なんじゃないの、ROGのAPEXみたいな感じで
869: Socket774 (スッップ Sd1f-p3u3) 2023/01/27(金) 12:35:35.61 ID:iP0PM/dSd
え、これ何処にそんな金かかってるの。。。
まぁ、B二つ積んだらXになる手抜き商売してるAMDが悪いのだけど。
いくら使ってるチップが同じとは言え、Bで9万とか出されてもたけーって感覚にしかならんわな。
まぁ、B二つ積んだらXになる手抜き商売してるAMDが悪いのだけど。
いくら使ってるチップが同じとは言え、Bで9万とか出されてもたけーって感覚にしかならんわな。
870: Socket774 (ワッチョイ d350-ezJK) 2023/01/27(金) 12:44:35.69 ID:G7ciWebS0
オーバークロック向けの高級マザーボード(笑)
871: Socket774 (スフッ Sd1f-nnAL) 2023/01/27(金) 12:44:54.01 ID:l78cOeZmd
OC特化でメモリスロット2本って、msiもUNIFY-X出してたろ
OC特化マザーなんて需要少ないから、チップセットがBでも価格は高いのが普通でねーの?
まぁ、だからといって為替レートで過剰に盛る理由にはならんけど……
OC特化マザーなんて需要少ないから、チップセットがBでも価格は高いのが普通でねーの?
まぁ、だからといって為替レートで過剰に盛る理由にはならんけど……
876: Socket774 (ワッチョイ 73c9-rUmI) 2023/01/27(金) 17:09:33.94 ID:71xj4nXT0
タキオン売るぐらいならXTREME復活させろや
874: Socket774 (ワッチョイ 3302-ffW7) 2023/01/27(金) 14:55:51.35 ID:lC53wZrx0
X670Eの同じVRM数のったやつのが安いとか草しか生えん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671861419/
521: Socket774 (ワッチョイ d350-ezJK) 2023/01/27(金) 00:36:18.85 ID:G7ciWebS0
ギガバイト B650E AORUS TACHYONが9万円もする
高級マザーボードなのにバックパネル一体化してない
オンボLANがインテル2.5G
Gen5対応のM.2スロットが2本ともグラボで隠れる位置
3スロの大型グラボ付けたら大型ヒートシンク付きGen5 SSD多分使えない
もう片方の拡張スロットはチップセット側のx4
高級マザーボードなのにバックパネル一体化してない
オンボLANがインテル2.5G
Gen5対応のM.2スロットが2本ともグラボで隠れる位置
3スロの大型グラボ付けたら大型ヒートシンク付きGen5 SSD多分使えない
もう片方の拡張スロットはチップセット側のx4
525: Socket774 (アウアウウー Saa7-Sb8f) 2023/01/27(金) 06:04:30.66 ID:aQb7N1qia
>>521
ガラクロ4090みたいにファンが止まらないグラボなら、SSDが下にあってもヘーキ
ガラクロ4090みたいにファンが止まらないグラボなら、SSDが下にあってもヘーキ
522: Socket774 (ワッチョイ ff11-Jpma) 2023/01/27(金) 00:38:58.07 ID:TcNn3dQ+0
バックパネル一体はまぁ自己満足みたいなもんだし
ギガはその嫌がらせみたいな位置にM.2スロット置くのに以前から異様にこだわってる
ほかはまぁ…うん
ギガはその嫌がらせみたいな位置にM.2スロット置くのに以前から異様にこだわってる
ほかはまぁ…うん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673660678/
GIGABYTE B650 AERO G [AMD B650 チップセット搭載 ATX マザーボード] MB5897
posted with AmaQuick at 2023.01.27
コメント
コメント一覧 (8)
もう108円まで戻そうや・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それに10万か・・・世界記録を狙う人向けと邪推
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする