
710: Socket774 (ワッチョイ 5376-Jpma) 2023/01/26(木) 20:43:20.27 ID:f41WIrFC0
2.5インチSSDだとA-DATAの1TBが安いですね
ただ、3.5インチベイに取り付ける予定なので、マウンタは買いましたが取り付けるのは
初めてなので不安はあります
ただ、3.5インチベイに取り付ける予定なので、マウンタは買いましたが取り付けるのは
初めてなので不安はあります
736: Socket774 (オイコラミネオ MM07-D/BS) 2023/01/27(金) 09:44:17.94 ID:mZX+OlfHM
>>710
2.5㌅SSDなんて固定しなくてもケースの空いたスペースに無造作に置いとくだけでいいと思うのは俺だけ?
2.5㌅SSDなんて固定しなくてもケースの空いたスペースに無造作に置いとくだけでいいと思うのは俺だけ?
738: Socket774 (ワッチョイ 8f81-lpyJ) 2023/01/27(金) 09:50:44.94 ID:2863g/pV0
>>736
わいもそうしてる
わいもそうしてる
740: Socket774 (スッップ Sd1f-zIOS) 2023/01/27(金) 10:26:22.38 ID:FRJKxxX/d
>>738
てきとうにおいてる
今はぶら下がってて空中に浮いてるわ
てきとうにおいてる
今はぶら下がってて空中に浮いてるわ
739: Socket774 (ワッチョイ cfcd-oMQg) 2023/01/27(金) 10:18:52.18 ID:Gog08INt0
>>736
おれも筐体の隙間にポロンと置いてるだけ
忘れるから掃除するたびにびっくりする
おれも筐体の隙間にポロンと置いてるだけ
忘れるから掃除するたびにびっくりする
713: Socket774 (ワッチョイ cfc0-Jpma) 2023/01/26(木) 22:06:44.56 ID:J1LggGNr0
サブの2.5インチSSDはガムテで貼り付けてるは
714: Socket774 (ワッチョイ f3e8-NDJl) 2023/01/26(木) 22:33:20.14 ID:Rvr+ulph0
貼り付けさえしないで転がしてる
715: Socket774 (ワッチョイ bf56-88l+) 2023/01/26(木) 22:35:32.44 ID:yv21nDef0
コネクタに負担かからないようにはしてるが固定はしてないわ
716: Socket774 (ワッチョイ cf6e-5Jux) 2023/01/26(木) 22:44:36.50 ID:SSDG65l90
2.5SSDはファンの邪魔にさえならなければ何処でもいいの楽だよなー
717: Socket774 (ワッチョイ 6f09-hCjO) 2023/01/26(木) 23:17:48.04 ID:znaU6ZxW0
輪ゴムで止めてるけどこんな適当でいいのがSSDで変わった大きな利点だよな
737: Socket774 (ワッチョイ 330d-88l+) 2023/01/27(金) 09:48:39.28 ID:Mb+6hvSS0
マスキングテープで貼ってる
741: Socket774 (オイコラミネオ MM07-D/BS) 2023/01/27(金) 10:33:50.60 ID:mZX+OlfHM
やっぱりみんなそうしてるんだね
SATAケーブルと電源ケーブルでガッツリと掴んでくれてるからそのままぶら下げても何も不安はないもんね
変換アダプター使って固定する手間とコストが勿体ないわ
SATAケーブルと電源ケーブルでガッツリと掴んでくれてるからそのままぶら下げても何も不安はないもんね
変換アダプター使って固定する手間とコストが勿体ないわ
742: Socket774 (アウアウウー Saa7-YKFZ) 2023/01/27(金) 10:45:14.76 ID:GIaMtkZpa
いくら稼働部ないっても、地震とかで揺れたときがね
747: Socket774 (ワッチョイ 0373-xHh5) 2023/01/27(金) 12:47:37.01 ID:M22EHvZk0
ポン置きだけどSATAケーブルに負担かかるぶら下がりはさすがに避けてる
忘れた頃にCDI見るとCRCエラー増えてたりしてそう
忘れた頃にCDI見るとCRCエラー増えてたりしてそう
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673535615/
ORICO 2.5 → 3.5変換 2.5インチ HDD/SSD 変換マウンタ SATAインターフェース内蔵 HDDケース 3.5インチ 変換ブラケット ネジ付き ブラック 1125SS
posted with AmaQuick at 2023.01.27
コメント
コメント一覧 (19)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そしてそのまま十年が過ぎた
wavefanc
が
しました
それってただの横着者では?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そのテープの上にマジックテープを貼ってそれで固定する。
養生テープだと貼り跡が残りにくいと思うぞ。
ぶらぶらだとケーブルとか端子の部分が痛みそうな気がする。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
忘れた頃にエラー吐き出してきそうだし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする