
1: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:01:56.66 ID:ciSp18Vi0
コスパ重要(できれば4万~5万)
フルHDモニターしかない雑魚なのでフルHDで快適に遊べればそれで良い
今のグラボはgtx1650(4GB)なんだが
一部のゲームではVRAMが足りずにテクスチャモザイクが多発、fpsも30下回るレベルになってしまう
フルHDモニターしかない雑魚なのでフルHDで快適に遊べればそれで良い
今のグラボはgtx1650(4GB)なんだが
一部のゲームではVRAMが足りずにテクスチャモザイクが多発、fpsも30下回るレベルになってしまう
2: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:03:26.92 ID:ciSp18Vi0
特にVRAM4GBが致命的で
スパイダーマンやアンチャーテッドなんかやると一部の背景がPS1みたいなことになる
VRAM容量はしっかり確保した上でコスパもそれなりにいいものを探してる
スパイダーマンやアンチャーテッドなんかやると一部の背景がPS1みたいなことになる
VRAM容量はしっかり確保した上でコスパもそれなりにいいものを探してる
3: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:05:07.14 ID:ciSp18Vi0
VRAMが設定で増やせたりするなら今ので我慢できるが流石にきつい
ある程度快適にゲームできないとやっぱりダメだわ
ある程度快適にゲームできないとやっぱりダメだわ
5: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:14:07.19 ID:3qiBzdaf0
フルHD60fpsでいいの?
RX6600XT使ってるけどいい感じだぞ
1月前に26000円で買った
AIお絵描きとかしたいならお勧めしないけど
RX6600XT使ってるけどいい感じだぞ
1月前に26000円で買った
AIお絵描きとかしたいならお勧めしないけど
48: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 21:06:52.49 ID:FGiaiul40
>>5
安すぎね?
安すぎね?
6: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:15:57.16 ID:hkdGhrdq0
>>1
そんな予算でグラボ買えるわけないだろ
PS5でも6万、箱SXでも55000だしCSでも買えない
箱SSでも買った方が良いんじゃね?
そんな予算でグラボ買えるわけないだろ
PS5でも6万、箱SXでも55000だしCSでも買えない
箱SSでも買った方が良いんじゃね?
8: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:30:38.93 ID:0mx1eHbF0
>>1
しばらく使うの考えると3060Tiあたりにした方が良いと思う
ゲームもだんだん重くなるからね
ヤフショや楽天などのセールを活用すればなんとか5万くらいで買える
しばらく使うの考えると3060Tiあたりにした方が良いと思う
ゲームもだんだん重くなるからね
ヤフショや楽天などのセールを活用すればなんとか5万くらいで買える
10: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:44:30.71 ID:4jfpVUwU0
>>1
4060・4070待ったら?
30型より省エネ寄りなんだろ?
4060・4070待ったら?
30型より省エネ寄りなんだろ?
11: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 02:54:43.07 ID:hxRqq9dK0
4060待ち
12: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 03:26:47.74 ID:ciSp18Vi0
rtx3050 8gbが3万円台なんだけどこれにして良いか?
色々不安だわこんな高い買い物
色々不安だわこんな高い買い物
16: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 03:40:02.38 ID:hxRqq9dK0
>>12
だれも3050でいいとか言ってないだろ
ゲームするなら60番以上の買っとけや
だれも3050でいいとか言ってないだろ
ゲームするなら60番以上の買っとけや
17: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 04:12:58.87 ID:R4dmyiYs0
先週末にアキバで2060 superのバルクが26,000円で売ってたよ
19: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 07:06:25.62 ID:EU67PyVz0
3070の中古くらいしか買えないな
20: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 07:13:15.47 ID:ipo1ZzAr0
個人的に30ならGDDR6の3060Tiか3070にした方が良いな
40ならGDDR6Xでも発熱下がってるけど
40ならGDDR6Xでも発熱下がってるけど
21: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 07:21:06.32 ID:o/FohIbI0
3070がコスパいいんじゃねえの
25: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 08:32:10.78 ID:zBPnpJIP0
6600か6600XTだろコスパ最強は
24: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 07:53:19.83 ID:4mvAE9XNr
3090から買い替えたけど4090はいいぞ
発熱も3090より少なくていい
発熱も3090より少なくていい
29: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 09:16:57.89 ID:fbZ7HbFqM
>>24
性能素晴らしいけど値段も最強だしな
性能に見合ったシステム用意して組まないといかんから
50万コースになりそう
40万だときついかな?
性能素晴らしいけど値段も最強だしな
性能に見合ったシステム用意して組まないといかんから
50万コースになりそう
40万だときついかな?
26: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 08:59:48.27 ID:in5SSzca0
VRAM最低でも12GBは超えるのが良いよ
出来れば16か24
これからもっと重視されるのはVRAM容量とアクセス速度と思われる
出来れば16か24
これからもっと重視されるのはVRAM容量とアクセス速度と思われる
27: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 09:01:51.04 ID:in5SSzca0
コスパ重要で4万以内とかだと選択肢無さ過ぎる…2070Sとかになっちゃうな…
もうちょい耐えて予算増やすのが正解。半端に安いの買ってもすぐに同じことになるよ
もうちょい耐えて予算増やすのが正解。半端に安いの買ってもすぐに同じことになるよ
30: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 09:19:52.76 ID:in5SSzca0
4万以下だとPS5程度の性能しか得られんよ
2060SでPS5程度
2060SでPS5程度
31: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 09:47:12.31 ID:4GyZgq8Qp
1660sでよくね?
32: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 09:53:59.34 ID:zBPnpJIP0
1660sはForspoken 1080p60fps無理だからもう厳しいわ
34: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 10:37:25.51 ID:2UBR9wpKd
いま1660だけどモニター増やすことも視野にいれて3050に乗り換えよかなとはおもってる
というかRTXだとそれぐらいしか電力的に選択肢がない
電源付け替えはめんどいのでNG
というかRTXだとそれぐらいしか電力的に選択肢がない
電源付け替えはめんどいのでNG
37: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 10:41:34.04 ID:zBPnpJIP0
>>34
4060Tiは3070並の性能だけどTGP160Wになる言われてて
4060無印なら130W前後になるかもな
ただし3050の値段じゃ絶対に買えないと思うが
4060Tiは3070並の性能だけどTGP160Wになる言われてて
4060無印なら130W前後になるかもな
ただし3050の値段じゃ絶対に買えないと思うが
42: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 16:23:49.83 ID:A2IFxRhv0
中古の3060tiなら45000くらいで買えるな
43: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 16:41:07.16 ID:3qiBzdaf0
今のグラボ中古ってマイニング上がりの可能性もあるから嫌じゃない?
45: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 16:52:09.24 ID:ht6dwgFG0
そうそう、今のグラボはマイニングで使われた後の品の可能性捨てきれないよね
44: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 16:50:08.22 ID:R4dmyiYs0
つかゲーム側の頭打ちなので
そんな性能がホントに必要か考えた方がいい
何となく将来見据えてとか今あんま意味ないからね
そんな性能がホントに必要か考えた方がいい
何となく将来見据えてとか今あんま意味ないからね
49: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 21:26:52.97 ID:QwjOchof0
RTX3090の中古一択だろ。俺なんて去年の5月に225000円で中古買ったのに、いま11万くらいで買えるぞ
50: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 21:28:09.24 ID:QwjOchof0
ちげえ、9万8千円位で買えるじゃねえか
51: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 00:18:47.03 ID:XbdowGBga
3090なら4070Tiのが性能上だし
ワッパも圧倒してるし
たぶん4070Tiも待てばじきに実質10万とかになるやろ
ワッパも圧倒してるし
たぶん4070Tiも待てばじきに実質10万とかになるやろ
40: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 16:10:10.78 ID:KEb/7e/Z0
そもそもグラボが2万以下で買える時代じゃないという事に早く気付くべき
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674666116/
MSI グラフィックスボード GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 3X 12G OC VD8370
posted with AmaQuick at 2023.01.27
コメント
コメント一覧 (68)
wavefanc
が
しました
10万円前後の品を勧めるやつ何なの
wavefanc
が
しました
この要求なら普通に3050でいいよ
数年したらまた5万以下でグラボ買えばいいじゃん
wavefanc
が
しました
6万近く出して8Gモデルはお勧めしない
wavefanc
が
しました
FHDならものすごく快適だからオススメ。
wavefanc
が
しました
時間が立っても消費電力が多少下がるだけだよ
wavefanc
が
しました
○価格重要
安いだけのをコスパって言ってる池.沼多すぎ問題
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
少なくともRTX6000シリーズの発売までは困らないであろうVRAM容量と、PS5相当のスペックから推測できる寿命を兼ね備えるからな
お値段も、今は最安値で税込み5万円くらいだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なんですぐ予算大幅オーバーのもの勧めたりよくわからんマウント取ろうとするんだ
wavefanc
が
しました
>そんな性能がホントに必要か考えた方がいい
>何となく将来見据えてとか今あんま意味ないからね
今後の最新ゲームが気になる場合なら確実にUE5が控えてるんだが…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
予算にもちょうど良さそうだし最近CUDA要求するアプリ多すぎ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
同じくらいの価格で4060Ti買えるならそっちだろうけど無理だろう
wavefanc
が
しました
4070tiでVRAMが12GBと言う絶望
4080ですら16GB
据え置き感ヤバすぎだろ。
独自技術売りにしてるのにそこに必要なもの絞るって酷いと思う。
wavefanc
が
しました
それもこれも全部革ジャンが悪いから恨んでいい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
メモリも多いし価格も許容内だがなにせIntel・・・
wavefanc
が
しました
FHDでゲームしかやらないんであれば6600XT/6650XTでもいいけど
WQHD以上ではパフォーマンスの落ち込みがやばい
wavefanc
が
しました
で終わる話
でもみんな優しいからスペックを満たした高額なグラボを勧める
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
怪しいところじゃなくてCFD販売
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
割と後悔はしてるけど、繋ぎの中古に3~5万くらい出すならと思って買ったわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
迷う要素があるとすればGeForceとRadeonどちらを選ぶかくらいだろう。
あとはセール狙い撃ちで3060tiか6700XTが安くなるのを待つしかないな。
グラボに関しては予算内で一番良いのを買えとしか言いようがない気がする。
wavefanc
が
しました
でも5万は切らんぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲフォは3060の12gbが相変わらずそこに居座ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
確定情報のGTX1650の実性能はRX680Mと同等以上なので、GTX1650をビルトインするモデルでFHD30fpsを切ること自体が既に異常
この異常を起こすためにはRAMが極めて低速であるか、Sandy bridge世代以前の極めて古いCPUを採用するか、超低速ストレージを使用する必要がある
今回の症状はスポット的なfpsの低下と、遠景が近景に変わる際のテクスチャディレイなので、恒常的なRAM及びストレージの速度は少なくとも表面的な問題にならない程度の性能はあると判断できる(RAM速度の不足時に起きる問題は恒常的なfpsの低下であり、ストレージ速度の不足時に起きる問題はロード時間の増大とプチフリであるため)
消去法から、本件の原因はおそらく古すぎるCPUを未だに使っていることによるPCIeの帯域不足である
つまりSandyおじさんが鬼籍に入るときが来たのである
わかりやすく言い換えると、その5万円で買うべきはグラボではなく、CPUとマザボとメモリだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする