
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:18:38.532 ID:al+Djj550
グラボ壊れたかもしれないのにcpuだけでPC映せない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:18:59.431 ID:9wiTmrWm0
あるある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:19:17.808 ID:wvcGYGCP0
予備のグラボは?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:19:30.956 ID:P+zUuaDg0
サブグラボもっとけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:20:29.995 ID:9xFcMwGI0
普通は予備のグラボ何個か持ってるよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:19:31.998 ID:U5jUGUh60
リモートでアクセスできるようにしとけよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:21:11.609 ID:qm17x2er0
それはグラボとは呼ばない
内蔵グラフィックチップと呼ぶように
内蔵グラフィックチップと呼ぶように
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:21:14.802 ID:f+hZDHXI0
お前がグラボになれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:19:18.024 ID:89Oo0u660
KF?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:21:37.067 ID:al+Djj550
10400f
画面映らないから見たらvgaのLED光ってる
予備はなし
画面映らないから見たらvgaのLED光ってる
予備はなし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:22:23.433 ID:DzqgXWPFM
内蔵のGPUだけ壊れるなんてねえよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:22:51.606 ID:al+Djj550
>>12
いやグラボつけてる
1660スーパー
いやグラボつけてる
1660スーパー
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:22:19.426 ID:4hLdOwu70
中古のgt710あたり買っとけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:22:30.245 ID:al+Djj550
グラボ交換すれば治るのかな
代わりの買ってくるのはいいけどそれで映らなかったら絶望する
代わりの買ってくるのはいいけどそれで映らなかったら絶望する
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:26:31.432 ID:/HqfuPZWp
>>13
検証用なら中古の730でもいいんじゃね
検証用なら中古の730でもいいんじゃね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:30:54.705 ID:al+Djj550
>>17
買ってくるかぁめんどい…
買ってくるかぁめんどい…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:23:43.976 ID:U5jUGUh60
Windowsがproならスマホとかタブレットからアクセス出来るようにしとけるのにな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:25:21.787 ID:Ii3nDsea0
マザボでビデオ出力しろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:28:01.149 ID:al+Djj550
>>16
cpuにグラフィック機能ついてないからできないんだ
cpuにグラフィック機能ついてないからできないんだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:28:36.539 ID:Ii3nDsea0
>>18
グラボ外してマザボとモニター繋いでみろ
グラボ外してマザボとモニター繋いでみろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:29:12.248 ID:al+Djj550
>>19
やってみる
やってみる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:30:06.462 ID:GBl1BWt0H
>>21
映んねーぞやったことあるから
映んねーぞやったことあるから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:31:49.020 ID:vV7Z35yX0
マザボにグラフィックチップ乗ってるなら出力できそうだが
最近のだとiGPU/GPU前提で出力端子あるだけて構成も珍しくはないんじゃね
最近のだとiGPU/GPU前提で出力端子あるだけて構成も珍しくはないんじゃね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:29:12.253 ID:GBl1BWt0H
同じ構成でワロタwwワロタ…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:29:30.946 ID:U5jUGUh60
自作初心者はやっぱ多少高くても保険でオンボード付きのcpu選んどくほういというお手本だなw
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:31:11.795 ID:U5jUGUh60
てかやるべきはcmosクリアとメモリ刺し直しと放電だ
てかファン回ってるのに起動しないとかまじ放電で治るwww
てかファン回ってるのに起動しないとかまじ放電で治るwww
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:32:55.694 ID:al+Djj550
>>25
放電とメモリ抜き差しはやった
CMOSってボタン電池抜き差しすればいいの?
放電とメモリ抜き差しはやった
CMOSってボタン電池抜き差しすればいいの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:34:15.368 ID:U5jUGUh60
>>28
ボタン電池とって数分待ってからまた電池入れる
放電は一晩やっとけ
ボタン電池とって数分待ってからまた電池入れる
放電は一晩やっとけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:32:18.282 ID:2a7zXpNDM
1630って誰が買うんだろそういや
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:41:34.365 ID:al+Djj550
なおったああああ!!!!!!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:42:21.349 ID:wvcGYGCP0
おめ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:42:28.858 ID:al+Djj550
やったああああああ!!!!
おまえらありがとととおおおお!!!!
むぎゅっっうううう♡♡♡♡
大好きだよおおお♡♡♡♡♡
おまえらありがとととおおおお!!!!
むぎゅっっうううう♡♡♡♡
大好きだよおおお♡♡♡♡♡
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:44:15.584 ID:qm17x2er0
スレ的にはつまらんけどとりあえずおめ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:46:06.888 ID:GBl1BWt0H
よかった…安いグラボ買っといたほうがいいな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:46:15.803 ID:QVoiv3uC0
1000円くらいの動作確認済みの中古買ってきて切り分けだけでもすれば?
CPUもセロリンの中古買っておくとなお良い
ちなみに俺は切り分けが雑で色んなパーツ買いなおしてたら2台組めちゃった過去がある
結果的にメモリの相性だったわクソが
CPUもセロリンの中古買っておくとなお良い
ちなみに俺は切り分けが雑で色んなパーツ買いなおしてたら2台組めちゃった過去がある
結果的にメモリの相性だったわクソが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 21:50:06.103 ID:al+Djj550
今回ので予備部品の重要性を実感した
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674649118/
玄人志向 NVIDIA GeForce GTX1650搭載 グラフィックボード GDDR6 4GB デュアルファン・補助電源なしモデル GF-GTX1650D6-E4GB/DF3
posted with AmaQuick at 2023.01.27
コメント
コメント一覧 (63)
GPUも制限あるのな
wavefanc
が
しました
余らせてるのもったいなくて使うか手放しちゃうわ
wavefanc
が
しました
で、PCゲームやら動画編集したい人がGPUを後付けするイメージやった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
intelだったらたった数千円けちってまでF付きは買わないよ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
…のだが、これ幸いと買い替えの口実にしてこそ自作erである
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
時期が悪いおじさんが生まれる仕組みと一緒
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
グラボは壊れやすいから
シーモスクリアは大事だね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
bootまで行って画面写らんなら困るけど
wavefanc
が
しました
GPUある無しの差額大体3000円くらいやろ?
それやったらグラボ買い替えの時に古い方をサブグラボとして置いとくより売ったほうがいいよね
wavefanc
が
しました
cpuって壊れないパーツ筆頭だから売るかサブ落ち前提でFなし買ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
こんなことせんでもボタン電池とコンセントを抜いてからの電源ボタンプッシュ一発でクリアされるだろ
wavefanc
が
しました
拡張カードもメモリーも一度抜いて挿し直して様子見ろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
故障時もゲーム動かしたいなら1650以上になるけど
710とかは最近の製品もあるけどサポート切れてるので微妙
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
GPUが無いんだから映るわけねえだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
トラブル検証だけじゃなく、最小消費電力で運用するサーバーとかのセットアップやTwitterタイムライン表示とか色々使えるぞ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
時代だねぇ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
モノによってはPOSTコード音を鳴らすブザーのピンすらないもん。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする