
438: Socket774 (ワッチョイ d67e-TTdX) 2023/01/17(火) 15:49:20.76 ID:pOm2L0+l0
プロゲーマーとか以外は4Kモニタはいらんな
結局ちょっと離して使う事になるからWQHDくらいがちょうどいいわ
結局ちょっと離して使う事になるからWQHDくらいがちょうどいいわ
439: Socket774 (スップ Sdea-nn9U) 2023/01/17(火) 15:57:59.63 ID:y6VJVjvsd
必要なのは応答速度とリフレッシュレートだからプロは軒並みFHD使ってるのに何いってんだコイツ
440: Socket774 (ワッチョイ d67e-TTdX) 2023/01/17(火) 15:59:30.65 ID:pOm2L0+l0
知らんがな
マルチモニタとかも単純に倍々で電気代かさみそうだな
マルチモニタとかも単純に倍々で電気代かさみそうだな
443: Socket774 (ワッチョイ a5b1-sNG1) 2023/01/17(火) 16:57:20.53 ID:59Qex7a/0
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672142614/
ハードウェア板の勢いトップは4Kモニタスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672142614/
ハードウェア板の勢いトップは4Kモニタスレ
445: Socket774 (スフッ Sdea-hMQo) 2023/01/17(火) 17:11:47.85 ID:M3gjiJMUd
FHDモニタはインチ数が少ない製品が豊富でその辺もプロ好みだよな
446: Socket774 (ワッチョイ 5958-f6s+) 2023/01/17(火) 17:20:32.72 ID:AgjLGhfO0
今は4Kゲーミングに移行してる過渡期だよ
447: Socket774 (ワッチョイ caeb-7DGa) 2023/01/17(火) 17:22:04.85 ID:eaZFShe70
4Kいらないって言う奴は絶対4K使ったこと無いよな
1度解像度上げたら戻せんよ
1度解像度上げたら戻せんよ
448: Socket774 (テテンテンテン MMde-4c6f) 2023/01/17(火) 17:25:50.80 ID:XNTeXDUpM
ドットバイドット信者としては4Kは32インチですらちっちゃすぎてまだ使おうと思えない
今のところ27インチWQHDが一番気持ちいい
今のところ27インチWQHDが一番気持ちいい
449: Socket774 (ワッチョイ cd7e-ZGPc) 2023/01/17(火) 17:29:12.11 ID:3a+bbmPT0
4Kは40インチぐらいが適正だな
でも視聴距離考えると32インチでもデカ過ぎ
そうすると27インチWQHDがちょうど良いとなってしまう
でも視聴距離考えると32インチでもデカ過ぎ
そうすると27インチWQHDがちょうど良いとなってしまう
450: Socket774 (ワッチョイ ea97-TTdX) 2023/01/17(火) 17:33:18.01 ID:2jkGEbBc0
winXPとかwin7マシンがあるのでDbD必須
現状31.5WQHDの165Hzで不満はないのう
個人的には4KよりもフルHDで高フレームレートの方がいい
4Kなら50インチは欲しい
現状31.5WQHDの165Hzで不満はないのう
個人的には4KよりもフルHDで高フレームレートの方がいい
4Kなら50インチは欲しい
451: Socket774 (アウアウウー Sa91-z2Ul) 2023/01/17(火) 17:36:59.89 ID:43d0BMKOa
500hzモニターとか欲しがりそうだ
452: Socket774 (ワッチョイ e9bb-nUTT) 2023/01/17(火) 17:42:03.20 ID:qKZ3Rm7k0
モニターデカいと画面酔いする
453: Socket774 (スフッ Sdea-hMQo) 2023/01/17(火) 18:29:12.34 ID:M3gjiJMUd
FPSやるなら17インチくらいのモバイルモニタがちょうどよい大きさでいいぞ
454: Socket774 (ワッチョイ a5b1-OdN1) 2023/01/17(火) 18:31:31.40 ID:wUSRqj310
むしろ50インチでやりたいんだけど
455: Socket774 (オッペケ Sr6d-Y4z2) 2023/01/17(火) 18:31:33.25 ID:tz500IJyr
ゲームは結局上手くプレイできないのが一番のストレスだから一目で情報を把握できる適度な小ささが大事なんよな
でも作業用はデカい方がいいからデュアルモニターに行き着くのよな
でも作業用はデカい方がいいからデュアルモニターに行き着くのよな
458: Socket774 (アウアウウー Sa91-6uG9) 2023/01/17(火) 18:54:53.56 ID:IkxELpYda
モニターの大きさはモニターとの距離にもよるから一概にどの大きさが良いとは言えんな
自分はモニターから1m以上離れて見てるから今使ってる27インチだとちょい小さい
自分はモニターから1m以上離れて見てるから今使ってる27インチだとちょい小さい
466: Socket774 (ワッチョイ 956e-uvy/) 2023/01/17(火) 21:23:21.61 ID:wZilaiWR0
>>458
1mなら32インチが丁度
1mなら32インチが丁度
462: Socket774 (ワッチョイ ca7e-/Hs/) 2023/01/17(火) 19:32:04.10 ID:/L1bjoDR0
27インチ4kモニタ買っといて、仕事は4k、ゲームやるならWQHDで使い分けするといい感じになった。
フルHDが狭いと感じてるなら、4kは別天地だわ
フルHDが狭いと感じてるなら、4kは別天地だわ
464: Socket774 (ワッチョイ cd7e-ZGPc) 2023/01/17(火) 20:57:59.07 ID:3a+bbmPT0
>>462
エクセルの線が細くて見えなくなくなくない?
エクセルの線が細くて見えなくなくなくない?
465: Socket774 (ワッチョイ 4a5a-F4l9) 2023/01/17(火) 20:59:05.70 ID:9Hh0kXKv0
ゲームはVR空間で遊んでいるから
モニタは普通だな
モニタは普通だな
456: Socket774 (ワッチョイ 6a46-6ivx) 2023/01/17(火) 18:33:37.62 ID:4Ky+TBlk0
4k欲しいけどコンマイの陰謀でD端子必須だから買い換えられねぇ
ゲーミングモニタ名乗るならつけて欲しいところ
ゲーミングモニタ名乗るならつけて欲しいところ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673489484/
コメント
コメント一覧 (75)
wavefanc
が
しました
FPSを重視しつつ解像度も重視する人はWQHD
解像度を重視する人やクリエイター系の仕事の人は4K、8K
こんなイメージ。最近だとゲームに置いてはDLSS、FSRの恩恵で高解像度でも比較的FPS出しやすくなったからWQHDの人が多くなったな。Steamの統計じゃまだまだFull HDが大多数だが。
Full HD、WQHD、4KでゲームのSS(スクリーンショット)を比べてみると
高解像度になればなるほどキレイに思えてくるぞ。
4KからFull HDに戻すとか考えられないレベル。
わかりやすくいえば360Hzモニターで60Hzに戻すと似てる感覚で変わってくる。
wavefanc
が
しました
32インチ4K使ってたけど結局売ってFHD27インチに戻した
32インチ程度じゃ圧縮効果で綺麗に見えてるだけだからな
4Kといっても所詮800万画素だし
wavefanc
が
しました
金に余裕があったら4k x 3にするんだけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
素直に知らなかったって言やいいのに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スケーリング云々じゃなくて何かと使いづらいことが多い
ゲームオンリーならいいんかもしれんけど、あのソフトこのソフトで作業すると使えるモニタじゃなかった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
>結局ちょっと離して使う事になるからWQHDくらいがちょうどいいわ
プロゲーマーはハイスペックを使っている
→ハイスペといえば4K
→4Kといえばデカい
→デカいから離して使うことになる
こんな理解なんだろうな
wavefanc
が
しました
迫力とか綺麗さとか求めたらそら要るというか
話の前提を整理してから書き込めや感
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
TAAUやFSRでアプスケされてるゲームは十分綺麗で快適やぞ
wavefanc
が
しました
文句は適切な視聴距離で使ってない自分に言うんだな。
wavefanc
が
しました
ただ自分の価値観を絶対として他人に押し付けてくるなって事よ、好きなモニター使えばええねん
wavefanc
が
しました
一度慣れたら止められないこのフォントのなめらか表示
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ガチゲーマーじゃないとそれがまともに動くグラボ使わないからある意味あってる
wavefanc
が
しました
スマホ4Kとかいうバ..カなの買わされた奴は笑えるわ
wavefanc
が
しました
デザイン、映像、音楽
wavefanc
が
しました
なのでプロゲーマーで本体ハイスペとかも逆に腑に落ちない
wavefanc
が
しました
数字が大きい方が良いと言う単純な比較方法と思考しか持ってないから
発色やコントラスト比 → パネル性能、3原色がきっちり出るのは「4kだからではない」。下手するとRGBWだのマトリクスRGBだの4kには偽4kまである始末
ゲームが綺麗 → テクスチャ精度は一緒 。だから見た目変わらない。テクスチャ精度上げるにはVRAMが必要。
動画が綺麗 → 動画はビットレートで決まる。低いビットレートを4kに拡大するとボケる。
RTXがテクスチャに頼らないゲーム画面の美麗さを出すためにレイトレ導入して動画ボケを改善するためアプコン搭載するけど要は4kはそういうのを使わないといけない欠陥があるって事。確かにフォントだけは頑張ってるけどフォントしか頑張ってない穴だらけの状態。4k環境が整備されるにはあと10年はかかる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
30型以上のモニター使ってる奴が優勝
wavefanc
が
しました
動画投稿する人は4Kでやってる人結構多い 実際つべのFPSでも4Kとか多いし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする