
1: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:31:59.36 ID:eucDkiF20
買いたい漫画や本あるんやけど
なんか手元にもっておきたいっていうのと、いや電子の方が楽かな~って迷っとる
なんか手元にもっておきたいっていうのと、いや電子の方が楽かな~って迷っとる
2: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:32:27.85 ID:eucDkiF20
なんGのみんなはどう?
3: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:32:39.47 ID:Sd5twRSZ0
画質がね
5: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:33:45.84 ID:WWdOiSuj0
引越しする時に大量の漫画を扱いきれなくて完全に電子に移行した
現物で買う時はもうファングッズとしてや
現物で買う時はもうファングッズとしてや
8: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:34:25.78 ID:eucDkiF20
>>5
なるほど
たしかにそういう面もあるよなぁ
なるほど
たしかにそういう面もあるよなぁ
6: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:34:09.41 ID:vg/Kd64L0
11: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:35:08.78 ID:WWdOiSuj0
>>6
どこで買ってるんや?
Kindle便利やけどアプリのUIがゴミ過ぎるんよな
どこで買ってるんや?
Kindle便利やけどアプリのUIがゴミ過ぎるんよな
23: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:38:15.84 ID:vg/Kd64L0
>>11
eBook
今金曜日にソフバンワイモバの奴は50%還元セールやってるからお得やで😆※それ以外は30%還元、Yahooプレミアム入ってると40%還元
eBook
今金曜日にソフバンワイモバの奴は50%還元セールやってるからお得やで😆※それ以外は30%還元、Yahooプレミアム入ってると40%還元
26: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:39:36.26 ID:h4GWQQkzp
>>6
ebookええよな
背表紙表示出来るのここだけやし還元多いし
ebookええよな
背表紙表示出来るのここだけやし還元多いし
31: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:42:06.65 ID:vg/Kd64L0
>>26
eBookのせいで紙で漫画持ってた時より蔵書量増えてもうたw
安いから気になったのとりあえず買っとくか!みたいなことやってたらいつの間にか1800冊近くになってた
eBookのせいで紙で漫画持ってた時より蔵書量増えてもうたw
安いから気になったのとりあえず買っとくか!みたいなことやってたらいつの間にか1800冊近くになってた
7: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:34:12.97 ID:wH7HXjPy0
漫画は絶対電子やけどサ終したら終わりなんよな
9: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:34:37.87 ID:lwFxUcVf0
サイズ大きい本は電子にした
10: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:34:39.40 ID:ESAfnesFr
電気屋の電子書籍のデバイスコーナーが消滅していってるからこれ以上進化しなそうで悲しい
13: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:35:39.83 ID:ANbnZ3jUM
専門書は紙のほうが調べやすいから抵抗がある
14: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:36:12.75 ID:iNoxTIDA0
約1200冊の同人を全て電子化したらめっちゃ楽になったし部屋スッキリしたわ
ワイの正月休みはこれからだからその時に普通の漫画や書籍も電子化する
ワイの正月休みはこれからだからその時に普通の漫画や書籍も電子化する
17: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:36:43.99 ID:sfZYWItid
>>14
スキャナーでやったんけ?
スキャナーでやったんけ?
28: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:40:39.34 ID:iNoxTIDA0
>>17
せや
背表紙バラして自動のスキャナーで
>>22
面倒臭いが時間はそうでもないで
バラしてしまえば後は楽チンよ
せや
背表紙バラして自動のスキャナーで
>>22
面倒臭いが時間はそうでもないで
バラしてしまえば後は楽チンよ
22: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:37:51.63 ID:Y4GULkXi0
>>14
めっちゃ時間かかったやろ
めっちゃ時間かかったやろ
15: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:36:34.51 ID:2MFcl6Te0
Kindleは普通に使う
正直紙の本でも電子でもどっちでもええ
ただAudibleはお試しで使ったけど全然頭に入ってこない
正直紙の本でも電子でもどっちでもええ
ただAudibleはお試しで使ったけど全然頭に入ってこない
27: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:40:04.09 ID:bci2JAPAM
>>15
わかる
自分のペースで読みたいのにいくら読み上げ速度変えられても音声だと自分のペースにならんし
わかる
自分のペースで読みたいのにいくら読み上げ速度変えられても音声だと自分のペースにならんし
33: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:42:26.11 ID:2MFcl6Te0
>>27
それもあるけどなんか右から左に抜けてく感じや
>>29
これ不便すぎる
それもあるけどなんか右から左に抜けてく感じや
>>29
これ不便すぎる
29: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:40:54.14 ID:uKXdweFE0
電子書籍はええけどKindleのアプリ改悪だけは許せんわ
なんでアプリから購入出来なくしたんだよ
なんでアプリから購入出来なくしたんだよ
16: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:36:38.96 ID:BiYkNEJk0
販売形式と画質の問題が何も変わってないの酷いよな
20: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:37:17.99 ID:+KvyZc+q0
視力落ちるやん
21: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:37:34.16 ID:XUqOiafY0
目がかすんでくるから苦手や😢
25: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:39:08.12 ID:H/2AkMxS0
電子書籍じゃなくて電子媒体の有料貸し本やからなあ
サ終リスクがある以上完全移行は無理や
サ終リスクがある以上完全移行は無理や
32: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:42:25.83 ID:CXaw7eWo0
漫画は電子書籍の方が良い、インクとか綴じる部分の見にくさとかしたらiPad Proの方が断然キレイに見える
小説は電子書籍で読んでるとニュース読んでるような気分になるから本の方が好き
小説は電子書籍で読んでるとニュース読んでるような気分になるから本の方が好き
34: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:42:47.47 ID:iNoxTIDA0
iOSのリーダーならcomicglassが一番ええで
操作簡単やし痒いところに手が届く設定や
操作簡単やし痒いところに手が届く設定や
36: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:43:38.83 ID:tVLc5L3D0
なんの端末で読んでるんや?
スマホやと小さいやろ
スマホやと小さいやろ
37: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:44:53.58 ID:vg/Kd64L0
>>36
iPad miniやなー
スマホやとさすがに見開きの問題が出てくるからな
iPad miniやなー
スマホやとさすがに見開きの問題が出てくるからな
39: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:45:39.83 ID:tVLc5L3D0
>>37
iPadか
なるほどな
iPadか
なるほどな
41: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:47:11.40 ID:H/2AkMxS0
>>39
iPad mini持ちやすいし便利やで
色々気にしないなら中古のmini5でもええやろうし
iPad mini持ちやすいし便利やで
色々気にしないなら中古のmini5でもええやろうし
43: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:48:50.80 ID:nUfjaunQ0
>>36
PCモニターの縦画面で見てる
PCモニターの縦画面で見てる
38: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:45:31.03 ID:RWgwMpvVa
元から持ってたのは自炊して電子化した
19: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 23:37:03.29 ID:50eT91qm0
抵抗はないけど紙が好き
なお劣化
なお劣化
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673879519/
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8インチディスプレイ ワイヤレス充電対応 明るさ自動調節機能つき 広告なし
posted with AmaQuick at 2023.01.17
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
既存プラットフォームがゴミ過ぎてあまり使う気にならん
wavefanc
が
しました
それに何度も読み返すとかあんまりないし、
本で持って置くメリットが全くない、
デメリットのほうが多いからだいぶ前から電子しか買ってないな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
アプリが各社バラバラだからkindleじゃどうしようもないんよ
wavefanc
が
しました
読み捨て覚悟の内容ならば有りで使っているけどさ
wavefanc
が
しました
>なんでアプリから購入出来なくしたんだよ
amazon appstoreからkindleインストールすれば買える
Google側でアップデートされたら買えなくなるが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
でも複数広げて何かするような使い方をする本はダメだな
やっぱ紙媒体
wavefanc
が
しました
漫画とかは中古とかも考えれば現物全巻購入そんな難しくないから、飽きたら手放せるようにしてる
wavefanc
が
しました
現在勤めている会社でも電子書籍の制作業務をやっているがスキャンは稀で出版社からは殆どがデータ納品でそこからepub等を作成している、また取次業務も行っているからまとめ記事にも出てきたeBookJapanへもepub納品をしていて納品データに背表紙画像を用意する書店はeBookだけかな
個人的には紙媒体が好きだけど嵩張るので最近は本当に欲しい作品以外は電子って感じ
wavefanc
が
しました
基本的に別の所の電書サイト使ってる
ただ専門書は一回電書で買って後悔したから物理媒体だな
wavefanc
が
しました
糞尼は不買なので楽天koboで買っているがPC版ビューワが何年経っても酷い出来なのを何とかしてくれ
wavefanc
が
しました
個人では設備と手間がかかるし代行頼むと割高
wavefanc
が
しました
PC版とかただ本ごとにサムネが並んでるだけでシリーズでまとめたりすら出来ない
wavefanc
が
しました
あえての演出なのか知らんがもっとサクサク開いてほしいわ
wavefanc
が
しました
コメントする